Desktop AnalyticsでConfiguration Managerを接続する方法
Desktop AnalyticsはConfiguration Managerと緊密に統合されています。 サポートされているバージョンのConfiguration Managerでは、Desktop Analyticsがサポートされます。 クラウド サービスに接続する場合は、最新の機能をサポートするためにサイトとクライアントが最新の状態であることを確認します。 オンプレミス サイトを Desktop Analytics クラウド サービスに接続するには、Configuration ManagerでDesktop Analytics接続を作成します。 次に、接続の正常性を監視します。
サービスに接続する
ヒント
ウィザードを開始する前に、ウィザードの起動後にウィザードの外部で選択できないため、手順 8 で説明したターゲット コレクションを作成します。
Configuration ManagerをDesktop Analyticsに接続し、デバイス設定を構成するには、次の手順に従います。 この手順は、クラウド サービスに階層をアタッチするための 1 回限りのプロセスです。
Configuration Manager コンソールで、[管理] ワークスペースに移動し、[Cloud Services] を展開し、[Azure Services] ノードを選択します。 リボンで [ Azure Services の構成] を選択します。
ヒント
Desktop Analytics サービス ノードからサービスに直接接続します。 Configuration Manager コンソールで、[ソフトウェア ライブラリ] ワークスペースに移動し、[Desktop Analytics サービス] ノードを選択します。 [新規Desktop Analytics? ] ボックスで、Desktop Analytics サービスにConfiguration Manager接続する 2 番目のリンクを選択します。
Azure サービス ウィザードの [ Azure Services ] ページで、次の設定を構成します。
Configuration Managerでオブジェクトの名前を指定します。
サービスを識別するのに役立つ省略可能な 説明 を指定します。
使用可能なサービスの一覧から [Desktop Analytics] を選択します。
[次へ] を選択します。
[ アプリ ] ページで、適切な Azure 環境を選択します。 次に、Web アプリの [参照 ] を選択します。
このサービスに再利用する既存のアプリがある場合は、一覧からアプリを選択し、[ OK] を選択します。
ほとんどの場合、このウィザードを使用してDesktop Analytics接続用のアプリを作成できます。 [ 作成] を選択します。
ヒント
このウィザードからアプリを作成できない場合は、Azure AD でアプリを手動で作成し、Configuration Managerにインポートできます。 詳細については、「Configuration Manager用アプリの作成とインポート」を参照してください。
[ サーバー アプリケーションの作成 ] ウィンドウで次の設定を構成します。
アプリケーション名: Azure AD のアプリのフレンドリ名。
HomePage URL: この値はConfiguration Managerでは使用されませんが、Azure AD では必要です。 既定では、この値は です
https://ConfigMgrService
。アプリ ID URI: この値は、Azure AD テナントで一意である必要があります。 これは、Configuration Manager クライアントがサービスへのアクセスを要求するために使用するアクセス トークン内にあります。 既定では、この値は です
https://ConfigMgrService
。 既定値を次のいずれかの推奨形式に変更します。api://{tenantId}/{string}
、たとえば、api://5e97358c-d99c-4558-af0c-de7774091dda/ConfigMgrService
https://{verifiedCustomerDomain}/{string}
、たとえば、https://contoso.onmicrosoft.com/ConfigMgrService
シークレット キーの有効期間: ドロップダウン リストから 1 年 または 2 年 を選択します。 既定値は 1 年です。
ヒント
有効期限をメモし、サービスへの中断のないアクセスを確保するために、有効期限が切れる前に シークレット キーを更新 してください。
[ サインイン] を選択します 。 Azure への認証が正常に完了すると、ページに参照用の Azure AD テナント名 が表示されます。
注:
この手順をグローバル管理者として完了します。 これらの資格情報は、Configuration Managerによって保存されません。 このペルソナは、Configuration Managerのアクセス許可を必要とせず、Azure サービス ウィザードを実行するアカウントと同じである必要はありません。
[ OK] を 選択して Azure AD で Web アプリを作成し、[サーバー アプリケーションの作成] ダイアログを閉じます。 [サーバー アプリ] ダイアログで、[ OK] を選択します。 次に、Azure サービス ウィザードの [アプリ] ページで [ 次へ ] を選択します。
[ 診断データ ] ページで、次の設定を構成します。
商用 ID: この値には、組織の ID が自動的に設定されます。 そうでない場合は、続行する前に、必要なすべてのエンドポイントを許可するようにプロキシ サーバー が 構成されていることを確認してください。 または、Desktop Analytics ポータルから商用 ID を手動で取得します。
Windows 10診断データ レベル: 少なくとも [必須] を選択します。 詳細については、「 診断データ レベル」を参照してください。
ヒント
バージョン 2002 以前Configuration Managerでは、この値は Basic と呼ばれます。
診断データでデバイス名を許可する: [有効にする] を選択します
注:
バージョン 1803 Windows 10以降、デバイス名は既定ではMicrosoftに送信されません。 デバイス名を送信しない場合は、"不明" としてDesktop Analyticsに表示されます。 この動作により、デバイスの識別と評価が困難になる可能性があります。
[次へ] を選択します。 [使用可能な機能] ページには、前のページの診断データ設定で使用できるDesktop Analytics機能が表示されます。 [ 次へ ] を選択して続行するか 、[前へ] を選択して変更を加えます。
[コレクション] ページ で 、次の設定を構成します。
表示名: Desktop Analytics ポータルには、この名前を使用してこのConfiguration Manager接続が表示されます。 これを使用して、異なる階層を区別したり、別の階層からコレクションを識別したりします。 用語を使用して、環境内の複数の階層 ( テスト ラボ や 運用環境など) を簡単に区別します。
ターゲット コレクション: このコレクションには、商用 ID と診断データの設定で構成Configuration Managerすべてのデバイスが含まれます。 Desktop Analytics サービスに接続Configuration Managerデバイスの完全なセットです。
ターゲット コレクション内のデバイスは、送信通信にユーザー認証プロキシを使用します。既定では、この値は [いいえ] です。 環境で必要な場合は、[ はい] に設定します。
Desktop Analyticsと同期する特定のコレクションを選択します。 [追加] を選択して、ターゲット コレクション階層から追加のコレクションを含めます。 これらのコレクションは、デプロイ 計画を使用してグループ化するために、Desktop Analytics ポータルで使用できます。 パイロットとパイロットの除外コレクションを必ず含めます。
ヒント
[コレクションの選択] ウィンドウには、 Target コレクションによって制限されているコレクションのみが表示されます。
次の例では、ターゲット コレクションとして [CollectionA] を選択します。 その後、コレクションを追加すると、CollectionA、CollectionB、CollectionC が表示されます。 CollectionD を追加することはできません。
- CollectionA: All Systems コレクションによって制限されます
- CollectionB: CollectionA によって制限されます
- CollectionC: CollectionB によって制限されます
- CollectionB: CollectionA によって制限されます
- CollectionD: すべてのシステム コレクションによって制限されます
デプロイ 計画を使用してグループ化するためにDesktop Analytics ポータルで使用できるコレクションを管理するには、Configuration Manager コンソールで、[管理] ワークスペースに移動し、[Cloud Services] を展開して、[Azure Services] ノードを選択します。 azure Service に関連付けられているエントリDesktop Analytics選択し、[Desktop Analytics コレクション] ページで設定を更新します。
重要
これらのコレクションは、メンバーシップの変更に応じて同期を続けます。 たとえば、ターゲット コレクションでは、Windows 7 メンバーシップ規則を持つコレクションが使用されます。 これらのデバイスがWindows 10にアップグレードされ、Configuration Managerがコレクション メンバーシップを評価すると、それらのデバイスはコレクションから削除され、Desktop Analytics。
- CollectionA: All Systems コレクションによって制限されます
ウィザードを終了します。
Configuration Managerは、ターゲット コレクション内のデバイスを構成するための設定ポリシーを作成します。 このポリシーには、デバイスがデータをMicrosoftに送信できるようにするための診断データ設定が含まれています。 既定では、クライアントは 1 時間ごとにポリシーを更新します。 新しい設定を受け取った後、データがDesktop Analyticsで使用可能になるまでに数時間かかることがあります。
接続の状態を監視する
Desktop Analyticsのデバイスの構成を監視します。 Configuration Manager コンソールで、[ソフトウェア ライブラリ] ワークスペースに移動し、[Desktop Analytics サービス] ノードを展開して、[接続の正常性] ダッシュボードを選択します。
詳細については、「 接続の正常性の監視」を参照してください。
Configuration Managerは、接続の作成から 60 分以内にコレクションを同期します。 Desktop Analytics ポータルで、[グローバル パイロット] に移動し、Configuration Manager デバイス コレクションを確認します。
注:
Desktop Analytics へのConfiguration Manager接続は、サービス接続ポイントに依存します。 このサイト システムの役割に対する変更は、クラウド サービスとの同期に影響する可能性があります。 詳細については、「 サービス接続ポイントについて」を参照してください。
次の手順
次の記事に進み、デバイスをDesktop Analyticsに登録します。