イメージからトラステッド起動設定したVMを作成したい

T 0 評価のポイント
2025-04-11T08:44:20.6166667+00:00

以下の手順でイメージからホストプールのセッションホストをデプロイしたいと考えております。

【手順】

・仮想マシンを作成

・日本語化、アプリケーションのインストール

・Sysprepを実施し、一般化した後にイメージ化

・イメージ化したものをカスタムイメージテンプレートで

 マネージドイメージまたはAzureComputeGalleryのイメージを作成

・カスタムイメージテンプレートで日本語化などの組み込みスクリプトで追加設定をします

・作成したイメージを使用し、ホストプールにセッションホストを作成

■カスタムイメージテンプレートを使用している理由

仮想マシンを作成後、日本語言語パックをダウンロードした後に

Sysprepを実施するとエラーメッセージが表示され実行できず、

Logを確認すると日本語言語パックが一部ユーザーしか適用されていないことが原因と判明

日本語言語パックをアンインストールすることでSysprepの実行ができることを確認

 ※OSはWindows11 24h2 Mult-Sessionを指定

■セキュリティ設定を「トラステッド起動」→「Standard」に設定し作成している理由

・カスタムイメージテンプレートでトラステッド起動設定した

 VMのイメージはサポートされていないため

・マネージドイメージはトラスデッド起動はサポートされていないため

■仮想マシンを作成してイメージ化したい理由

仮想マシンを作成した後に、お客様に環境を渡してお客様の方で

アプリインストールをしていただき、インストールされた状態でSysprepを実施し、

イメージ化からのデプロイを考えているため

現状ですと、仮想マシンをする際にトラスデッド起動設定をしてしまうと

カスタムイメージテンプレートを使用することができず

日本語化のイメージを作成することができません。

セキュリティ設定をStandardにしてイメージ化して、

イメージから作成しようとするとトラスデッド起動設定の仮想マシンが

作成することができない状態となります。

そのため以下どちらかの解決方法がありましたらご教示のほどよろしくお願いいたします。

①仮想マシンをトラスデッド起動設定をして、カスタムイメージテンプレートで

 日本語化設定を付与する方法

②仮想マシン(Windows11 24h2 Mult-Session)日本語言語パックを

 インストールし日本語化したのちにSysprepする方法

よろしくお願いいたします。

Windows 11
Windows 11
生産性、創造性、使いやすさを考慮して設計された Microsoft オペレーティング システム。
69 件の質問
0 件のコメント コメントはありません
{count} 件の投票

2 件の回答

並べ替え方法: 最も役に立つ
  1. チャブーン 2,441 評価のポイント MVP
    2025-04-14T05:49:49.4633333+00:00

    チャブーンです。

    この件ですが、

    イメージ化したものをカスタムイメージテンプレートでマネージドイメージまたはAzureComputeGalleryのイメージを作成

    ということですが、元となるイメージ(つまり最初に作成するAzure VM)はAzureComputeGalleryをサポートしているものでないとダメ、ということのようです。あらかじめタイプが決まっているようですので、念のためそこも確認してみてはいかがでしょうか?

    https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/virtual-machines/trusted-launch#virtual-machines-sizes

    Type サポートされているサイズ ファミリ 現在サポートされていないサイズ ファミリ サポートされていないサイズ ファミリ
    汎用 B ファミリ、D ファミリ Dpsv5 シリーズ、Dpdsv5 シリーズ、Dplsv5 シリーズ、Dpldsv5 シリーズ A ファミリ、Dv2 シリーズ、Dv3 シリーズ、DC 機密ファミリ
    汎用 B ファミリD ファミリ Dpsv5 シリーズDpdsv5 シリーズDplsv5 シリーズDpldsv5 シリーズ A ファミリDv2 シリーズDv3 シリーズDC 機密ファミリ
    コンピューティングの最適化 F ファミリFx ファミリ サポートされているすべてのサイズ。
    メモリの最適化 E ファミリ, Eb ファミリ M ファミリ EC 機密ファミリ
    ストレージの最適化 L ファミリ サポートされているすべてのサイズ。
    GPU NC ファミリND ファミリNV ファミリ NDasrA100_v4 シリーズNDm_A100_v4 シリーズ NC シリーズNV シリーズNP シリーズ
    ハイ パフォーマンス コンピューティング HBv2 シリーズHBv3 シリーズHBv4 シリーズHC シリーズHX シリーズ サポートされているすべてのサイズ。
    0 件のコメント コメントはありません

  2. T 0 評価のポイント
    2025-04-15T01:27:36.2633333+00:00

    ご回答ありがとうございます。

    今回はStandard D2s v3を指定しており、該当するサイズを指定しております。

    こちらで詰まっている箇所としましては、

    OSはWindows11 24h2 Mult-Sessionを指定して仮想マシンを作成後に、

    日本語言語パックをダウンロードして日本語化し、

    Sysprepを実施するとエラーメッセージが表示され実行できない状況がございます。

    Logを確認すると日本語言語パックが一部ユーザーしか適用されていないことが原因で

    Sysprepがエラーになっていることが判明

    OSはWindows11 24h2 Mult-Sessionを指定して上記の手順で日本語化した後Sysprepができないので、

    代替方法はございますでしょうか?

    0 件のコメント コメントはありません

お客様の回答

回答は、質問作成者が [承諾された回答] としてマークできます。これは、ユーザーが回答が作成者の問題を解決したことを知るのに役立ちます。