AzureのVMでWindows11+Access2024のテストを15人x6週間行いたい

山田 幸雄 20 評価のポイント
2025-06-09T06:12:01.93+00:00

image (13).png
Windows 11 Enterpriseを持っていないが標記の通り期間限定でWin11をVM上で使いたい。

下記の説明を見る限りサブスクリプションでWin11を使うことは出来なさそうだが本当に方法はないか?

https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/virtual-machines/windows/windows-desktop-multitenant-hosting-deployment#subscription-licenses-that-qualify-for-multitenant-hosting-rights

Windows 11
Windows 11
生産性、創造性、使いやすさを考慮して設計された Microsoft オペレーティング システム。
104 件の質問
0 件のコメント コメントはありません
{count} 件の投票

承認済みの回答
  1. Hebikuzure aka Murachi Akira 19,936 評価のポイント MVP ボランティア モデレーター
    2025-06-09T09:19:27.7533333+00:00

    参照されているページからリンクがありますが、

    Azure で Windows クライアントを開発/テスト シナリオに使用する

    に書かれているように『You can use Windows 10 Enterprise (x64) or Windows 11 Enterprise (x64) in Azure for dev/test scenarios provided you have an appropriate Visual Studio (formerly MSDN) subscription.』です(英語ページに切り替えてください)。

    ご質問の場合、テスターに Visual Studio Test Professional などのライセンスがあれば OK ですね。

    または期間限定で Windows Enterprise が含まれるサブスクリプションを月極めで契約されても良いでしょう。

    いずれにせよ何らかの適切なライセンスが無ければ Windows 11 の実行はできません。

    ライセンスやサブスクリプションの購入についてはライセンス リセラーや CSP で相談してください。

    1 人がこの回答が役に立ったと思いました。
    0 件のコメント コメントはありません

0 件の追加の回答

並べ替え方法: 最も役に立つ

お客様の回答

回答は、質問作成者が [承諾された回答] としてマークできます。これは、ユーザーが回答が作成者の問題を解決したことを知るのに役立ちます。