Windows10のリカバリ(回復ドライブ)時のエラーについて

Anonymous
2018-01-07T02:48:06+00:00

Windows7ProからアップデートしたWindows10Proを現在使用してます。

Windows7Proはパッケージで購入した64bit版です。

最近パソコンの調子が悪いので、リカバリするため回復ドライブをUSBにて作成しました。

※自作PCの為、リカバリCD等は無いので回復ドライブをUSB(64GB)にて作成しております。

BIOSから回復ドライブを起動させて初期化しようとしたところ、初期化途中にエラーが発生して先に進めません。

①エラー内容:「pcの回復中に問題が発生しました」

回復ドライブの「トラブルシューティング」→「ドライブから回復する」→「ファイルの削除のみ行う」を選択した際に、上記のエラーが発生して先に進めません。

回復ドライブを数回作成し直しましたが、毎回同じ箇所でエラーとなります。

何か原因や対策などあれば教えていただきたいと思います。

家庭向け Windows | Windows 10 | Windows Update

ロックされた質問。 この質問は、Microsoft サポート コミュニティから移行されました。 役に立つかどうかに投票することはできますが、コメントの追加、質問への返信やフォローはできません。 プライバシーを保護するために、移行された質問のユーザー プロファイルは匿名化されます。

0 件のコメント コメントはありません
{count} 件の投票

1 件の回答

並べ替え方法: 最も役に立つ
  1. Anonymous
    2018-01-10T05:13:30+00:00

    BYOIN-SE さん、こんにちは。

    マイクロソフト コミュニティのご利用、ありがとうございます。

    回復ドライブから初期化しようとすると「PC の回復中に問題が発生しました」と表示されるのですね。

    エラーメッセージで調べてみたのですが参考になりそうな情報は見つからなかったです。

    一般的な対処ですが周辺機器などを接続している場合は、可能な限り外した状態 (マウス、キーボード、回復ドライブの USB のみ) ではどうか確認してみてはいかがでしょうか。

    それでも同様の場合は、作成した回復ドライブに問題があるかもしれないので再度作成してみると良いかもしれません。

    ただ、初期化したいということでしたら、別の方法もあるのでそちらを試してみても良いかとは思います。

    [Windows 10] PCを初期状態に戻す方法を教えてください。

    あとは、インストールメディアを作成してクリーンインストールすることもできるので良ければ参考にしてみてください。

    インストール メディアから起動し Windows 10 をインストールする方法

    3 人がこの回答が役に立ったと思いました。
    0 件のコメント コメントはありません