ウイルス対策ソフト をインストール する前に Defender の更新、クイック スキャン を実行する必要が有る模様

Anonymous
2017-12-13T01:47:20+00:00

情報共有

ウイルス対策ソフト をインストール する前に Defender の更新、クイック スキャン を実行しなければ正常動作しない模様

ESET では 起動後に一瞬 コマンドプロンプト が表示されていた事例有り

ESET側の問題で修正された模様

ESET Internet Security の変更点(V10.1.231→V11.0.149)

修正(V10.1.231 から V11.0.149)

Windows 10 Fall Creators Update でESET製品をご利用中の一部環境にて、コマンドプロントが画面に一瞬表示される

ESET の場合だと VER UP時に一度旧 VER を アンインストール > 再起動 > 新VER をインストール の手順に成るがその途中で一度 Defender で作業を行う必要が有る

メーカー プリンストール PC には大概試用版が インストール  されているので其れを変更する場合も要注意

参考情報

ウイルス対策ソフトウェアをアンインストールする方法

なおすぐに新しいウイルス対策ソフトウェアをインストールしない場合は、Windows Defenderを起動し、必ず有効にすること(ウイルス対策ソフトウェアによってWindows Defenderが停止された状態になっていることがあるため)。その際、Windows Updateを実行して、定義ファイルを更新するのを忘れないようにしよう。

Windows Updateを実行して、Windows Defenderの定義ファイルを更新してから、[Windows Defender セキュリティセンター]を開き、「ウイルスと脅威の防止」で[クイック スキャン]を実行する。

2017/12/15 10:37 一部修正

家庭向け Windows | Windows 10 | インストールとアップグレード

ロックされた質問。 この質問は、Microsoft サポート コミュニティから移行されました。 役に立つかどうかに投票することはできますが、コメントの追加、質問への返信やフォローはできません。 プライバシーを保護するために、移行された質問のユーザー プロファイルは匿名化されます。

0 件のコメント コメントはありません
{count} 件の投票

4 件の回答

並べ替え方法: 最も役に立つ
  1. Anonymous
    2017-12-14T11:49:01+00:00

    ESET

    VerUP (Ver11)で 修正されました。

    0 件のコメント コメントはありません
  2. Anonymous
    2017-12-14T12:29:13+00:00

    ESET

    VerUP (Ver11)で 修正されました。

    Ver.11 っても複数有りますしその修正情報は何処に有りますか?

    1 人がこの回答が役に立ったと思いました。
    0 件のコメント コメントはありません
  3. Anonymous
    2017-12-14T13:30:14+00:00

    ESET Internet Security の変更点(V10.1.231→V11.0.149)

    https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/8337?site\_domain=private

      に記載されてます

    1 人がこの回答が役に立ったと思いました。
    0 件のコメント コメントはありません
  4. Anonymous
    2017-12-15T01:39:21+00:00

    ESET Internet Security の変更点(V10.1.231→V11.0.149)

    https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/8337?site\_domain=private

      に記載されてます

    有り難う御座います

    ”コマンドプロントが画面に一瞬表示される”は ESET 側の問題で修正されたんですね

    0 件のコメント コメントはありません