5/10のWINDOWS7の UPDATEでの再起動ループについて

Anonymous
2018-05-10T02:02:50+00:00

WINDOWS7 SP1のUPDATEについてです。

4月11日のKB4093118でWINDOWSが起動しなくなり再起動

ループになりました。

システム復元で立ち上がりましたが

5月10のKB4103718での同じ現象が起きました。

セーフモードでも起動せずにシステム復元で起動できました。

根本的な解決が必要と思いますがなにかわかればお教えください。

**モデレーター注**

「ディスカッション」として投稿されましたが、内容から判断して「質問」に変更しました。

特定の問題に対する解決法を求める場合は「質問」、一般的な技術問題の議論や他の方の意見を聞く場合は「ディスカッション」として投稿してください。

家庭向け Windows | 以前の Windows バージョン | Windows Update

ロックされた質問。 この質問は、Microsoft サポート コミュニティから移行されました。 役に立つかどうかに投票することはできますが、コメントの追加、質問への返信やフォローはできません。 プライバシーを保護するために、移行された質問のユーザー プロファイルは匿名化されます。

0 件のコメント コメントはありません
{count} 件の投票

4 件の回答

並べ替え方法: 最も役に立つ
  1. Anonymous
    2018-05-10T02:15:51+00:00

    以下のリンク先を参考にどうぞ。

    KB4103718の既知の不具合で、Windows7 32bit版かCPUがSSE2に対応していない古いCPUで、再起動ループ現象が発生します。

    WindowsUpdate一覧で、非表示設定できるのであれば、非表示にした方がいいかも。

    #4月定例パッチ配布時からずっと直ってませんね。

    【アプデ】 WindowsUpdate 2018年5月度 注意事項と各KBメモと直リンク \[Update 5\]

    *---*

    KB4103718

     [ 既知の不具合 ]

    SIMD拡張機能2(SSE2)をサポートしていないマシンに適用するとBSoDが発生します。

    (Pentium 4 / Athlon 64以降であればSSE2に対応しています。Pentium III / Athlon XP以前はアウト)

    KB4103718適用後、主に32bit環境で再起動ループが発生。

    (※2:『セキュリティのみの品質更新プログラム』をインストールしている場合、このパッチはインストール不要)

    *---*

    0 件のコメント コメントはありません
  2. Anonymous
    2018-05-10T02:46:05+00:00

    ご回答ありがとうございます。

    参考にさせていただきます。

    0 件のコメント コメントはありません
  3. Anonymous
    2018-05-11T03:57:51+00:00

    こちらの回答をご覧ください。

    04/11のWindowsUpdate後再起動を繰り返す

    0 件のコメント コメントはありません
  4. Anonymous
    2018-05-14T00:21:38+00:00

    非常にむつかしい問題ですのでご回答の内容を

    参考にしていきたいと思っています。

    どうもありがとうございました。

    0 件のコメント コメントはありません