以下のリンク先を参考にどうぞ。
KB4103718の既知の不具合で、Windows7 32bit版かCPUがSSE2に対応していない古いCPUで、再起動ループ現象が発生します。
WindowsUpdate一覧で、非表示設定できるのであれば、非表示にした方がいいかも。
#4月定例パッチ配布時からずっと直ってませんね。
【アプデ】 WindowsUpdate 2018年5月度 注意事項と各KBメモと直リンク \[Update 5\]
*---*
KB4103718
[ 既知の不具合 ]
SIMD拡張機能2(SSE2)をサポートしていないマシンに適用するとBSoDが発生します。
(Pentium 4 / Athlon 64以降であればSSE2に対応しています。Pentium III / Athlon XP以前はアウト)
KB4103718適用後、主に32bit環境で再起動ループが発生。
(※2:『セキュリティのみの品質更新プログラム』をインストールしている場合、このパッチはインストール不要)
*---*