Windows10 April 2018 Update後にネットワークにPCが表示されない【Ver1803】

Anonymous
2018-05-10T08:37:07+00:00

Windows7のPCとWindows10のPCを使用しています。

今まではホームグループとネットワークのどちらも働いていてお互いにファイルの読み込みができました。

しかし、Windows10 April 2018 Update後にホームグループが機能しなくなり(これは以前からアナウンスされていたことですが)、ネットワークはWindows10のPCからWindows7のPCは見えてちゃんとアクセスできるのですが、Windows7のPCにはWindows10のPCが表示されません。

フォルダーにアクセスできないのではなくPCが表示されないのです。

Windows10のPCほうからはWindows7のPCが見えるのでWiFiの問題ではないはずです。対処方法を教えていただければ幸いです。

家庭向け Windows | Windows 10 | インターネットと接続

ロックされた質問。 この質問は、Microsoft サポート コミュニティから移行されました。 役に立つかどうかに投票することはできますが、コメントの追加、質問への返信やフォローはできません。 プライバシーを保護するために、移行された質問のユーザー プロファイルは匿名化されます。

0 件のコメント コメントはありません
{count} 件の投票
承認済みの回答
  1. Anonymous
    2018-05-11T09:38:03+00:00

    > 家庭内LANによるファイル共用などせずにOneDriveでも使いなさいということなのでしょうかね?

    はい、絶賛キャンペーン中のようです (^_^;)

    Windows 10 April 2018 Update (バージョン 1803) で共有フォルダの不具合【Ver1803】

    OneDrive は同期させていない、カスペルスキー インターネット セキュリティ 18.0.0.405 (h) / Acronis True Image 2018 ビルド 11530 使っている我が家は問題ないのですがどうも名前解決ができないみたいです。

    > 次にWin10のPCのアンチウィルスソフトを無効にしてWin7のPCから見るとエクスプローラーのネットワークのところにちゃんとWin10のPCが3台とも表示されるようになり、共有設定をしているフォルダーにアクセスできました。

    この時 Windows 7 機がマスタブラウザになったと勝手に推測します。

    もし Windows 10 で SMB 1.0/CIFS ファイル共有のサポート を有効にされていらっしゃるのならWindows 10 の Computer Browser サービスを無効にして Windows 10 がマスタブラウザにならないようにする。

    Function Discovery Provider Host / Function Discovery Resource Publication サービスを自動に設定。

    それでも \コンピュータ名 でアクセスできなければ  \IPアドレス でアクセスしてもダメですか?

    7 人がこの回答が役に立ったと思いました。
    0 件のコメント コメントはありません
承認済みの回答
  1. Anonymous
    2018-05-11T10:09:41+00:00

    有難うございました。

    Function Discovery Provider HostはONですが、Function Discovery Resource PublicationはOFFでした。これをONにしたら、無事見えるようになりました。「手動」でもとりあえず見えていますが、お勧め通り「自動」にしました。

    脳脂肪さんはPCにお詳しいですね。ネットワークが前提ですからFunction Discovery Resource Publicationは当然ONになっているものだと思い、ここまで考えが至りませんでした。

    3 人がこの回答が役に立ったと思いました。
    0 件のコメント コメントはありません

5 件の追加の回答

並べ替え方法: 最も役に立つ
  1. Anonymous
    2018-05-11T06:06:24+00:00

    ​KenF4 さん、こんにちは。

    マイクロソフト コミュニティへの投稿、ありがとうございます。

    Windows 7 のパソコンに Windows 10 のパソコンが表示されないのですね。

    まずは次のようなことを試してみると良いと思います。

    ・Windows  10 にセキュリティ対策ソフトをインストールしていたら、一時的に無効にして動作を確認してみる

    ※無効にする手順はお使いのソフトによって異なります (通知領域のセキュリティ対策ソフトのアイコンを右クリック → 無効にする、など)

    ※後で必ず有効にし直してください

    ・Windows 7 のエクスプローラーに Windows 10 の IP アドレス (またはコンピューター名) でアクセスできるかを確認してみる

    手順 : Windows 7 でエクスプローラーのアドレス欄に「\IP アドレス」または「\PC  名」を入力して Enter キーを押します

    ※\ は半角の¥マーク 2 つです

    参考 : IPアドレスの確認、再取得方法 Windows 10

    参考 : Windows 10でパソコンの名前(PC名)を確認/変更する方法

    返信をお待ちしています。

    0 件のコメント コメントはありません
  2. Anonymous
    2018-05-11T09:03:54+00:00

    早速のご教示有難うございました。

    すみません。Windows10のApril 2018 Updateの問題と思ったので、話を簡単にするためにWin7とWin10にしましたが、ご教示通り試してみた結果、問題はもう少し複雑なようです。

    実際はWin10のPCが3台あります。構成は以下のようになっています。

    当初問題と思ったときはWin7とWin10-1だけでやっていてWin10-2とWin10-3は調べていませんでした。

    ・Win7(デスクトップ)…Pro 32ビット

    ・Win10-1(デスクトップ)…Home 64ビット

    ・Win10-2(タブレット)…Home 32ビット

    ・Win10-3(ノート)…Home 64ビット

    4台とも全て同じアンチウィルスソフトを入れています。

    まず、Win7のPCからWin10のPCが表示されない状態のままで、Win7のエクスプローラーにWin10のPCの名前を入れると「\(Win10のPCの名前)にアクセスできません」となってしまいます。10-1にも10-2にも10-3にもアクセスできません。

    次にWin10のPCのアンチウィルスソフトを無効にしてWin7のPCから見るとエクスプローラーのネットワークのところにちゃんとWin10のPCが3台とも表示されるようになり、共有設定をしているフォルダーにアクセスできました。

    その後、Win10のPCのアンチウィルスソフトを有効に戻したのですが、それでもアクセスできます。設定を変えたわけではないので、なぜアクセスできるようになったかわかりませんから不安は残りますが、とりあえずはめでたしめでたしとなるのでしょうが、実はそうではなくて、

    ・Win7からは10-1、10-2、10-3にアクセス可能

    ・Win10-1からは7にだけアクセス可能。10-2と10-3はアンチウィルスソフトをOFFにしても見えない。

    ・Win10-2からは7、10-1、10-3にアクセス可能

    ・Win10-3からは7にだけアクセス可能。10-1と10-2はアンチウィルスソフトをOFFにしても見えない。

    Windows10のApril 2018 Updateをインストールする前は、この4台はお互いに問題なくアクセスできていました。Win10の64ビットに問題ありそうです。家庭内LANによるファイル共用などせずにOneDriveでも使いなさいということなのでしょうかね?

    0 件のコメント コメントはありません
  3. Anonymous
    2018-05-14T06:40:12+00:00

    これで直りました。

    https://oflow.me/archives/1953

    0 件のコメント コメントはありません