6/13にUpdate適用後、Windowsが起動するとUSBキーボード等のデバイスが動作しない

Anonymous
2018-06-14T07:39:14+00:00

表題の件について、以下詳細です。

6/13の深夜にWindowsUpdateを実施(?:PCを起動したままだったので実行したかどうか見ていない)したのか、

現在WindowsがUSBキーボード・マウスを認識しなくなり困っている状況です。

BIOS起動後、Windows起動が始まった途端にキーボード・マウスのライトが消えるといった形です。

ログイン画面までいくのでWindowsの起動自体はしますが、入力手段がなく操作出来ない状態になります。

Windows修復ディスクから復元ポイントを見ると

6/13に緊急更新プログラムで復元ポイントが作成されており、

WindowsUpdateがあったものと推測しております。

BIOSや、Windows修復ディスク操作中はキーボード・マウス共に問題なく動作するため、

Windows側の問題かと推測し以下試して見ましたが解決していない状態です。

解決策や原因など他に考えられる場合はご助力頂けますと幸いです。

  • システムの復元の実行

「6/13:WindowsUpdate」「6/10:ドライバ更新」の2箇所で復元ポイントを作成してあったため、それぞれ実行

→特に解決せず。

  • スタートアップ修復

→特に解決せず

  • USBポートの変更、Windows起動後のUSB接続など

マザーボード背面USBポートやPCケース側のUSBポートなどを試す

→解決せず

  • 各種キーボード・マウスの変更

手持ちの他デバイスで試す

→解決せず(BIOSや修復ディスクの操作は可能なのでデバイスは問題なし)

以上、よろしくお願いいたします。

家庭向け Windows | Windows 10 | デバイスとドライバー

ロックされた質問。 この質問は、Microsoft サポート コミュニティから移行されました。 役に立つかどうかに投票することはできますが、コメントの追加、質問への返信やフォローはできません。 プライバシーを保護するために、移行された質問のユーザー プロファイルは匿名化されます。

0 件のコメント コメントはありません
{count} 件の投票

1 件の回答

並べ替え方法: 最も役に立つ
  1. Anonymous
    2018-06-15T06:03:28+00:00

    Hajime_Kamy さん、こんにちは。

    マイクロソフト コミュニティをご利用いただき、ありがとうございます。

    Windows Update 後、キーボード・マウスが認識されないのですね。

    PC を最小構成のセーフ モードで起動した場合にも同じ状況か、確認してみてはいかがでしょうか。

    (修復ディスクでセーフ モードのオプションが表示されない場合、電源長押しの強制終了を 3 回行って回復環境を起動することで表示されます。故障の原因になる可能性があるため、自己責任で実施してください)

    セーフ モードで操作が可能という場合は、以下のページを参考に高速スタートアップを無効にするのが良いと思います。

     ◇ Windows 10で高速スタートアップを無効にする方法

    また、操作が可能な場合はどのような更新が実行されたのかも確認してみてください。

     ◇ 「Windows(R)Update」更新履歴を確認する方法<Windows 10>

    返信をお待ちしています。

    1 人がこの回答が役に立ったと思いました。
    0 件のコメント コメントはありません