Windows update後、ODBCでの接続が上手くいかない

Anonymous
2018-05-10T05:00:37+00:00

先日、windows updateを行った後から

ODBCでSQLserverに接続設定が出来なくなりました。

自社アプリを使用しているのですが、

アプリとDBを別のPCでそれぞれ管理しています。

アプリを管理しているPCからショートカットを自分のPCに作成し

odbcを使用してDBを保管しているPCに接続を行っていましたが、

update後からDBに接続できないとエラー表示が出ます。

解決方法をご教授頂けないでしょうか?

家庭向け Windows | Windows 10 | Windows Update

ロックされた質問。 この質問は、Microsoft サポート コミュニティから移行されました。 役に立つかどうかに投票することはできますが、コメントの追加、質問への返信やフォローはできません。 プライバシーを保護するために、移行された質問のユーザー プロファイルは匿名化されます。

0 件のコメント コメントはありません
{count} 件の投票

1 件の回答

並べ替え方法: 最も役に立つ
  1. Anonymous
    2018-05-11T03:16:27+00:00

    Yuki_0612 さん、こんにちは。

    マイクロソフト コミュニティへの投稿ありがとうございます。

    更新後、ODBC で SQL Server への接続ができなくなってしまったのですね。

    マイクロソフト コミュニティは一般ユーザー向けフォーラムなので、こちらの内容については管理者や IT プロフェッショナル向けの「TechNet フォーラム」か、開発者向けの「MSDN フォーラム」に質問をされた方が情報が集まりやすいかと思います。

    MSDN フォーラムに関連のありそうなスレッドもありましたので、もし同じエラーなら以下に追加で質問、状況が異なる場合は新規で質問を投稿してみてはいかがでしょう。

    参考: SQL7.0にwin10のPCだけつながらなくなった。

    0 件のコメント コメントはありません