「デバイスのインストール制限」を利用している環境で、Windows Update 実施後キーボード・マウスが使えなくなる

Anonymous
2018-06-15T00:31:23+00:00

問合せ内容

「USBメモリ」による情報漏えい防止を目的に、「デバイスのインストール制限」を利用して対応しています。

このパソコンに対して、過去4回の「WindowsUpdate」を実施、内2回も同様の障害が発生。結果として

Windowsの再セツトアップを実施しました。

パソコンメーカー側での確認結果、デバイスのインストール制限に起因するトラブルとの回答です。

アップデートに際してどこまでデバイス制限が影響するか不明確で、アップデートをやってみないと判らない

のは大変不便な使い方となります。

アップデートに際して支障の出ない対応がペストですが、事前情報として何か公開・開示等行われて居ないのか?

【参考】

 OS=Windows 10 Pro

 障害内容=アップデート後、キーボード・マウスが使えなくなりました。

**モデレーター注**

タイトルを編集しました。

編集前タイトル : WindowsUpdate時のトラブルに付いて

家庭向け Windows | Windows 10 | デバイスとドライバー

ロックされた質問。 この質問は、Microsoft サポート コミュニティから移行されました。 役に立つかどうかに投票することはできますが、コメントの追加、質問への返信やフォローはできません。 プライバシーを保護するために、移行された質問のユーザー プロファイルは匿名化されます。

0 件のコメント コメントはありません
{count} 件の投票
承認済みの回答
  1. Anonymous
    2018-06-15T00:57:16+00:00

    Windows 10 の更新履歴

    https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4099479

    上記のサイトに各アップデートで更新されるファイルの一覧が、各アップデートの詳細説明の下の方にCSVファイルで提供されています。

    各アップデートの詳細説明とファイル一覧で判断するか、アップデートの適用をWSUSで一括管理した上でテスト機でのアップデートで問題なかったら展開するしかないのが現実です。

    もっとも、グループポリシーの[管理用テンプレート]-[システム]-[デバイスのインストール]-[デバイスのインストール制限]にある[リムーバルデバイスのインストールを禁止する]で[USBメモリ]の接続制限をしている範囲ではトラブルが発生していないので、制限の方法を間違えているのではないかという疑惑があります。

    1 人がこの回答が役に立ったと思いました。
    0 件のコメント コメントはありません

0 件の追加の回答

並べ替え方法: 最も役に立つ