デバイスマネージャーを開き、[Bluetooth]の項目が表示されているかどうかを確認してみてください。
[Bluetooth・・]という項目、あるいは[ネットワーク
アダプター]の項目に中に含まれている場合もありますので、[ネットワーク
アダプター]をクリックして項目内のBluetooth
アダプターも確認してみてください。
表示されたら、下のサイトを参照して有効・無効の設定を行ってみてください。
[有効]という表示があれば無効状態ですから[有効]をクリックしてください。
有効状態になっている場合でも、[無効]をクリックして無効状態にしてから、再度[有効]をクリックして有効状態に戻してみてください。
デバイスを有効/
無効にする
また、Bluetooth
に対応しているPCでしょうか、あるいはBluetooth
非対応のパソコンでBluetooth
アダプターを使っているのでしょうか。
Bluetooth
には多くの規格があり、互換性が問題になるケースは少ないかもしれませんが、PCメーカー、マウスあるいはアダプターのメーカーサイトで確認するとかサポート窓口で相談してみてください。
購入したばかりのものであれば初期不良の可能性もあるので、販売店に聞いてみるという方法もあると思います。
パソコンに搭載されるBluetooth
の通信方式と互換性-
インターフェース
ところで、NE Cのパソコンを使っているのですか?
質問にあるリンク先の最後にある「このQ&Aを見た人は他にこんなQ&Aも見ています」
という項目がありますので、そのリンク先(下のもの)も確認してみたらどうでしょうか。
Bluetooth機器を接続できない場合の対処方法