exFATの外付けHDDのインデックス破損

Anonymous
2018-10-15T16:21:39+00:00

始めて質問させていただくので失礼があればすみません。

会社の複数PCで外付けHDDを使用しているのですが

最近突然HDDがフォーマットが必要と言われてしまいます

PC自体は1台のWindows7・3台のWindows10で共有しているのですが

どの組み合わせでも発生しますが比較的windows10のマシンに接続した場合が多いです。

複数のHDDで発生を確認しているのでハードウェアの問題でもありませんし

HDD由来のエラーメッセージも無く原因が分からず困っています。

HDD修復自体はチェックディスクの/fオプションで簡単に治っているのですが

いつか致命的になりそうで恐ろしいです。

どなたか同じような状態になった方などいらっしゃいませんでしょうか?

家庭向け Windows | Windows 10 | デバイスとドライバー

ロックされた質問。 この質問は、Microsoft サポート コミュニティから移行されました。 役に立つかどうかに投票することはできますが、コメントの追加、質問への返信やフォローはできません。 プライバシーを保護するために、移行された質問のユーザー プロファイルは匿名化されます。

0 件のコメント コメントはありません
{count} 件の投票

7 件の回答

並べ替え方法: 最も役に立つ
  1. Anonymous
    2018-10-15T19:36:14+00:00

    安全に取り外せる状態で取り外していないので、未書き込みのキャッシュが存在している状況でストレージを物理的に接続を解除されてしまいデータの破壊が発生しています。パソコンをシャットダウンしてからストレージを取り外すか、USB接続でしたら、明示的に取り外すことをシステムに宣言して安全な状態で取り外してください。

    何のために、メディアの取り出しとか、取り外しなんてコマンドがあると思っているのですか? Windowsが異常終了したという以外で、そのような状態になるのは、自らの無知を公表しているようなものです。

    2 人がこの回答が役に立ったと思いました。
    0 件のコメント コメントはありません
  2. 削除済み

    この回答は当社の行動規範に違反したため削除されました。 アクションを実行する前にこの回答を手動で報告したか、自動検出機能により特定しました。 詳細については、当社の行動規範を参照してください。


    コメントはオフになっています。 詳細情報

  3. Anonymous
    2018-10-16T12:00:51+00:00

    返信ありがとうございます。

    初歩的なことでしたので省いてしまいましたが

    取り外しコマンドを実行してから取り外しても発生しています。

    使用者の虚偽報告や特定不能だったものはわかりませんが、

    私が直接操作中していた場合とそばにいてその光景を見ていた場合があるので

    取り外しをしても発生しているのは間違いないようです。

    不意の電欠や接続不良ならわかりやすかったのですが、、

    1 人がこの回答が役に立ったと思いました。
    0 件のコメント コメントはありません
  4. Anonymous
    2018-10-16T12:04:19+00:00

    返信ありがとうございます。

    原因不明が一番困りますね、、、

    NTFSのバージョン問題のためにexFATを採用したのですが

    これでは逆に危険な気がしてきました、、、

    0 件のコメント コメントはありません
  5. Anonymous
    2018-10-16T12:07:29+00:00

    返信ありがとうございます。

    初歩的なことでしたので省いてしまいましたが

    取り外しコマンドを実行してから取り外しても発生しています。

    使用者の虚偽報告や特定不能だったものはわかりませんが、

    私が直接操作中していた場合とそばにいてその光景を見ていた場合があるので

    取り外しをしても発生しているのは間違いないようです。

    不意の電欠や接続不良ならわかりやすかったのですが、、

    > 使用者の虚偽報告や特定不能だったものはわかりませんが、

    > 私が直接操作中していた場合とそばにいてその光景を見ていた場合があるので

    > 取り外しをしても発生しているのは間違いないようです。

    毎回貴方が手順をチェックし問題ない事を確認していて起きるなら他の要因も考えられますがそうで無い場合過去の作業で手順を省いている場合が有って其れが要因に成っている可能性も有るのでは?

    不特定多数が使用する場合原因の特定が難しく成るので運用方法の変更を考慮した方がよい様にも思います

    ファイルの移動やバックアップ目的なら Server 機能用の PC を用意して其処を経由させるなど

    0 件のコメント コメントはありません