Windows Update (KB4480970) の不具合による影響のようです。
レジストリの設定で修正出来そうです。
(英語サイト)
管理者として実行したコマンドプロンプトで
reg add HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\system /v LocalAccountTokenFilterPolicy /t REG_DWORD /d 1 /f
(↑改行せず一行で)
※反映するために再起動が必要
このブラウザーはサポートされなくなりました。
Microsoft Edge にアップグレードすると、最新の機能、セキュリティ更新プログラム、およびテクニカル サポートを利用できます。
本日のWindowsUpdateを適用した2台のPCにアクセスすると、「ネットワークパスが見つかりません」となり、アクセスできません。
そのうち1台のみ、適用前に復元するとアクセスできるようになりました。
適用した32bit機(1台)は影響受けないみたいです。
復元するしか解決法ありませんか?
ロックされた質問。 この質問は、Microsoft サポート コミュニティから移行されました。 役に立つかどうかに投票することはできますが、コメントの追加、質問への返信やフォローはできません。 プライバシーを保護するために、移行された質問のユーザー プロファイルは匿名化されます。
Windows Update (KB4480970) の不具合による影響のようです。
レジストリの設定で修正出来そうです。
(英語サイト)
管理者として実行したコマンドプロンプトで
reg add HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\system /v LocalAccountTokenFilterPolicy /t REG_DWORD /d 1 /f
(↑改行せず一行で)
※反映するために再起動が必要
レジストリの変更を行う場合は、マイクロソフトから修正プログラムが配信された場合に元に戻せるよう、変更前のレジストリ値などをメモしておいた方がいいかもしれません。
下のサイトを参照してください。
<元に戻せるよう実行前に上記の場所を見て、最初から『LocalAccountTokenFilterPolicy』があったのかなかったのか、あった場合、元の値のデータはいくつだったのかをメモしておきましょう。>
昨年5月以降の月例更新はネットワークのトラブルを引き起こす不具合があり、改善されないままになっていますが、今まで不具合が起きていなければ今月だけ起きるというのは少し考えにくいように思います。
下のサイトを参照してください。
未だ英語版ですがその内に機械翻訳されます。サイトの左側の欄で先月分の更新【KB4471318】を選択すれば日本語になっています。
更新プログラムが配信されたばかりで未だ詳しい情報が見つかりません。
しばらくの間このサイトやネットで情報を探してみてください。
また、自動更新を止めて、更新プログラムを確認してから手動で更新すれば不具合の原因が見つかるかもしれません。
不具合の原因が分かれば、解決策が見つかるまでは対象プログラムを非表示にしておくしかないかもしれません。
また、例えば.NET Frameworkの更新などは不具合の質問が過去から何度も投稿されていますので、このサイトの過去のスレッドを探せば対処法が見つかるかもしれません。
あるいは、そのプログラム名(KB○○○○)と具体的な症状を書いて、新たに別の質問として投稿してみもいいかもしれません。
ありがとうございます。
やってみますが、MSさんのupdateをしないで様子を見るのも方法でしょうか。
返信ありがとうございます。
レジストリですか。
デバイス(スキャナー)のオペレ-ト用のPCだけ自動更新に設定してました。
編集用のPCが数台未更新でしたので、WindowsUpdateを疑いつつ質問してみました。
しばらく待機してみることにします。
ありがとうございました。