再起動時に問題が発生しましたという旨のメッセージが表示されてしまう(エラーコード0xc00021a)

Anonymous
2019-01-09T00:59:07+00:00

再起動時に問題が発生しましたというメッセージが青い画面で表示され下部に0xc00021aの番号とメッセージが表示され、数回同じように再起動を繰り返すが最終的に自動修復ができなかったというメッセージが同じように青い画面で表示されてしまいます。

その青い画面からトラブルシューティングのスタートアップ設定からセーフモードで起動しコントロールパネルの回復で復元ポイントから復元すると通常通り起動し、問題なく動作します(セーフモードで起動せず、トラブルシューティングから直接復元ポイントから復元すると起動できません)

再起動時に発生しますがシャットダウン→電源オンの場合はこの問題は発生しません。

よろしくお願いします。

家庭向け Windows | 以前の Windows バージョン | デスクトップ、スタート、カスタマイズ

ロックされた質問。 この質問は、Microsoft サポート コミュニティから移行されました。 役に立つかどうかに投票することはできますが、コメントの追加、質問への返信やフォローはできません。 プライバシーを保護するために、移行された質問のユーザー プロファイルは匿名化されます。

0 件のコメント コメントはありません
{count} 件の投票
承認済みの回答
  1. Anonymous
    2019-01-09T21:00:53+00:00

    高速スタートアップ無効で症状が余計悪くなったということですか。

    原因は分かりませんが、何かのアプリかサービスが起動時に邪魔をしているのかもしれませんので、クリーンブートで起動してみたらどうでしょうか。

    起動できなくなる場合があるので、「Microsoft のサービスをすべて隠す」にチェックを付けることを忘れないでください。

    これで改善されれば、下のサイトにある方法で問題を起こすものを特定して対処してください。

    なお、「サービス」についても同じ方法で問題を特定してください。

         常駐アプリケーションを解除する方法

         問題のある常駐ソフトを特定する方法

    改善しない場合は、下のサイトを参考にしてシステムの修復を行ってみてください。

    システムファイルチェッカーの方は、2つ目のサイトの方が分かりやすいかもしれません。

    これで破損したファイルが見つかり自動修復できず、自分でエラー内容を確認して修復することができない場合は、大切なデーターなどがあればバックアップしたうえでリカバリーした方が早いと思います。

    リカバリー方法はメーカーごとに違うので、が分からない場合はPCメーカーのサイトで確認するかサポート窓口で相談してください。

      システムファイルチェッカーツールを使用して不足または破損しているシステムファイルを修復する

      システムファイルチェッカーを実行する方法

    1 人がこの回答が役に立ったと思いました。
    0 件のコメント コメントはありません

3 件の追加の回答

並べ替え方法: 最も役に立つ
  1. Anonymous
    2019-01-09T06:42:04+00:00

    再起動時だけに問題が起きるのであれば、高速スタートアップを無効にしてみたらどうでしょうか。

         高速スタートアップを無効にする方法

    0 件のコメント コメントはありません
  2. Anonymous
    2019-01-09T12:35:20+00:00

    返信ありがとうございます。

    コントロールパネルの電源オプションから高速スタートアップを無効にして試してみたところシャットダウン→電源オン時でも再起動と同じ問題が発生するようになりました(セーフモードからの復元は同じように行えました)

    0 件のコメント コメントはありません
  3. Anonymous
    2019-01-10T12:05:19+00:00

    システムファイルチェッカーツールを使用しシステムファイルを修復したら改善されました。ありがとうございました。

    0 件のコメント コメントはありません