高速スタートアップ無効で症状が余計悪くなったということですか。
原因は分かりませんが、何かのアプリかサービスが起動時に邪魔をしているのかもしれませんので、クリーンブートで起動してみたらどうでしょうか。
起動できなくなる場合があるので、「Microsoft のサービスをすべて隠す」にチェックを付けることを忘れないでください。
これで改善されれば、下のサイトにある方法で問題を起こすものを特定して対処してください。
なお、「サービス」についても同じ方法で問題を特定してください。
改善しない場合は、下のサイトを参考にしてシステムの修復を行ってみてください。
システムファイルチェッカーの方は、2つ目のサイトの方が分かりやすいかもしれません。
これで破損したファイルが見つかり自動修復できず、自分でエラー内容を確認して修復することができない場合は、大切なデーターなどがあればバックアップしたうえでリカバリーした方が早いと思います。
リカバリー方法はメーカーごとに違うので、が分からない場合はPCメーカーのサイトで確認するかサポート窓口で相談してください。