外部スピーカーから突然音が出なくなった

Anonymous
2019-12-11T05:10:12+00:00

OS Windows10

バージョン 1903

ビルド 18362.535

ホントに突然なのでパソコン側の設定とか接続とかどこに問題があるか全く見当つかなくて困ってます.....

まずサウンドの出力デバイスを見ると三種類あり、一番上(RealtekAudio)にすると音は出ず、二番目と三番目を選択するとサブディスプレイから音が出ます。

次にデバイスマネージャーをチェックしましたが特に問題は無さそうでした。ドライバーを削除して再起動しても変わりませんでした。デバイスは正常に動作していると表記されています。

そしてサウンドコントロールパネルをクリックしたらスピーカー(RealtekAudio)というところが接続されていませんとなっていました。多分何らかの原因でスピーカーを認識してない(?)のが原因なのではと考えてます。音量ミキサーを見るとスピーカーの表示がありませんでした。

単に再起動とかケーブルの抜き差しとか簡単に思いつくようなものはもちろん関係ありませんでした。もちろん電源(LED点灯)も入ってます。

家庭向け Windows | Windows 10 | デバイスとドライバー

ロックされた質問。 この質問は、Microsoft サポート コミュニティから移行されました。 役に立つかどうかに投票することはできますが、コメントの追加、質問への返信やフォローはできません。 プライバシーを保護するために、移行された質問のユーザー プロファイルは匿名化されます。

0 件のコメント コメントはありません
{count} 件の投票

4 件の回答

並べ替え方法: 最も役に立つ
  1. Anonymous
    2019-12-11T05:21:10+00:00

    こんにちは

    使用されている機種や環境が不明ですが、デスクトップパソコンでしょうか、ノートパソコンでしょうか。

    スピーカーを接続している場合は一度外して、イヤホンなどをさして確認してみてください。

    イヤホンで問題ない場合は、スピーカーもしくはそのケーブルの破損の可能性があります。

    2 人がこの回答が役に立ったと思いました。
    0 件のコメント コメントはありません
  2. Anonymous
    2019-12-11T05:30:40+00:00

    デスクトップです。イヤホンもさしてみましたが何も変わりませんでした。全く別の新しいデバイスのインストールが必要なのでしょうか?

    0 件のコメント コメントはありません
  3. Anonymous
    2019-12-11T05:52:55+00:00

    サブディスプレイを外した場合はどうなるのでしょうか。

    その状態での確認もしていますか?

    あとはメーカーサイトからドライバーを入手して適用してみてください。

    0 件のコメント コメントはありません
  4. Anonymous
    2019-12-18T11:52:11+00:00

    メインディスプレイで音が出ます。要はパソコンがスピーカーを認識しないのでどちらかのディスプレイでしか音が出ないということです。購入元のサポートに問い合わせたところこちらでインストールが必要なデバイスは無いと言われました。

    0 件のコメント コメントはありません