フリーズの頻発

Anonymous
2022-08-15T23:10:32+00:00

8月12日にWindowsUpdate後にフリーズが頻発しております。

動画を視聴しているときによく起こっており、フリーズしてしまうと、

すべての操作が出来なくなる状態で、電源ボタンの長押ししか方法がありません。

とりあえず、更新プログラムをアンインストールしましたが、再び、フリーズしたため

復元ポイントで8月11日より前のところにして、Update前の状態に戻し、1週間更新しないに

しており、とりあえず、フリーズしないようになりましたが、いつまでも

updateしないわけにもいかず、非常に困っております。

マウスコンピューターで、元々Windows10でしたが2月の上旬にも同じ状態になり、

更新プログラムのアンインストールをしても、コマンドプロンプトの「sfc/scannow」で

チェックを行っても、何をしてもフリーズが起こっていたため、win11にクリーンインストールを

行いました。その後、フリーズは起きなくなっていたのですが、この8月12日のupdate後に

症状が復活してしまいました。

何か解決できる方法をご教示ください。よろしくお願いいたします。

家庭向け Windows | Windows 11 | Windows Update

ロックされた質問。 この質問は、Microsoft サポート コミュニティから移行されました。 役に立つかどうかに投票することはできますが、コメントの追加、質問への返信やフォローはできません。 プライバシーを保護するために、移行された質問のユーザー プロファイルは匿名化されます。

0 件のコメント コメントはありません
{count} 件の投票

6 件の回答

並べ替え方法: 最も役に立つ
  1. Anonymous
    2022-08-16T00:03:33+00:00

    主にGPUの暴走に伴う自動初期化が原因なので諦めてください。

    具体的には

    1. GPUの熱暴走
    2. GPUがエラーで応答を停止した
    3. デバイスドライバの不具合によるエラー。
    4. 電源問題

    など

    対策としては、

    1. タコ足配線など電源の不安定要素を無くす。
    2. UPSで商用電源の電圧の安定化やノイズ対策をする。
    3. 室温25度以下の涼しい場所で使う。
    4. ゴミや埃の付着による冷却不足を防ぐために部屋やパソコンの掃除をする。
    5. 長時間高負荷状態で使わない。
    6. エラーの蓄積を回避するため、使用者が休憩するタイミングでパソコンを再起動をする。
    7. I/O負荷を下げるためにメモリを増設する。

    などがある。

    基本方針としては、冷却対策とノイズ対策が主になる。

    4年以上使用しているパソコンで、パソコンの老朽化によって発生している場合には買い替えを考えた方がいい。

    Windows Updateこそが原因だというのであれば、Windowsをクリーンインストールし直せばよい。本当にWindows Updateが原因ならば、それで状況が改善されます。ただし、ユーザープロファイルが壊れて設定やファイルが壊れていたという場合と、その新しいバージョンに既知の障害があった場合とかでなければ、状況は変わらないでしょう。

    0 件のコメント コメントはありません
  2. Anonymous
    2022-08-16T00:29:29+00:00

    こんにちは。

    8月12日のWindows Updateというのは、KB5016629でしょうか。

    https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/2022-...

    それとも、KB5012170なのでしょうか。

    https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/kb501...

    クリーンインストールというのは、以下の方法でしょうか。

    「インストール メディアから起動し Windows 10 をインストールする方法」

    https://sway.office.com/nci7OQoBfgr2EuBW

    上記のクリーンインストールであれば以下をお試しください。

    クリーンインストール後にWindows Updateにて必要なドライバーがインストールされ、Windowsをそのまま使う事が出来ます。

    しかし、最新のドライバーがインストールされるわけではありません。

    パソコンメーカー、またはマザーボード名がわかるのであれば

    マザーボードのメーカーから、Windows 11用の必要なドライバーがダウンロードできます。BIOS、チップセット、サウンド、Wi-Fi、Bluetooth、他

    ただし、Wi-Fi、Bluetooth、グラフィクスドライバーに関しては製造元のインテルやAMDサイトから最新のドライバーが入手可能です。

    ドライバーを最新にしてみる事と

    サードパーティ製のソフトを多数インストールしている場合、クリーンブートを行ってフリーズが発生するかも確認します。サードパーティー製のセキュリティソフトに原因がある場合もあるので、アンイストールしての確認も必要だと思います。

    「常駐アプリケーションを停止してトラブルの原因を確認する方法」(クリーンブート)

    https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/for...

    上記操作注意点ですが、「[Microsoft のサービスをすべて隠す] に[✓]をつけて」これを必ず行ってください。

    ※ メーカー製のパソコンで上記の操作を行うとWindowsにサインイン出来なくなる場合があります。事前にパソコンメーカーに停止してはいけないサービス名を確認してから操作を行ってください。サインイン出来なくなるとパソコンのリカバリ(初期化)が必要になります。

    パソコンの周辺接続機器。マウスとキーボード、モニターと必要最低限の接続でも確認します。

    動画を視聴中にタスクマネージャーを起動しパフォーマンスタブをクリックします。

    CPU、メモリ、ディスク、GPUに負荷が無いか確認します。

    特にGPUは動画再生しますと、温度が上がる場合もあるので温度も確認します。

    室温が高い場合、パソコンの内部も温度が上がります。

    CPUとGPU、ディスクにM.2を使われている場合、それなりに上がりますので

    エアフローが出来ているか確認されると良いと思います。

    ハードトラブルに関しては、メーカーの診断を受けることをお勧めします。

    0 件のコメント コメントはありません
  3. Anonymous
    2022-08-16T02:58:11+00:00

    > マウスコンピューターで、元々Windows10でしたが

    いったん初期化して購入時の状態(Windows 10)に戻す(リカバリー)。その方法が分からないときはマウスコンピューターのサポートで訊く。

    初期化後も同じ現象が起きるならマウスコンピューターのサポートに相談する。

    0 件のコメント コメントはありません
  4. Anonymous
    2022-08-16T03:16:15+00:00

    © ウィンドウズスクリプトプログラマ - Windows Script Programmer 2022


    マウスコンピューターで、元々Windows10でしたが2月の上旬にも同じ状態になり、

    更新プログラムのアンインストールをしても、コマンドプロンプトの「sfc/scannow」でチェックを行っても、何をしてもフリーズが起こっていたため、win11にクリーンインストールを行いました。その後、フリーズは起きなくなっていたのですが、この8月12日のupdate後に症状が復活してしまいました。

    なら、ドライバがwindows update時に更新されたとか。

    とりあえず、更新プログラムをアンインストールしましたが、再び、フリーズしたため

    復元ポイントで8月11日より前のところにして、Update前の状態に戻し、1週間更新しないにしており、とりあえず、フリーズしないようになりましたが、

    これも、ドライバが更新されたとか。

    メーカサポートで確認。

    0 件のコメント コメントはありません
  5. Anonymous
    2022-08-18T12:41:12+00:00

    FYI

    システムの復元を実行すると、ハードディスク/SSD内の情報の整合性に問題が発生し、システムが不安定になる場合があります。システムが不安定になると、パソコンの状態を回復する作業が必要になる場合もあります。システムの復元を実行する前に、必ず大切なデータをバックアップしてください。

    8月12日にWindowsUpdate後にフリーズが頻発しております。

    動画を視聴しているときによく起こっており、フリーズしてしまうと、

    すべての操作が出来なくなる状態で、電源ボタンの長押ししか方法がありません。

    とりあえず、更新プログラムをアンインストールしましたが、再び、フリーズしたため

    復元ポイントで8月11日より前のところにして、Update前の状態に戻し、1週間更新しないに

    しており、とりあえず、フリーズしないようになりましたが、いつまでも

    updateしないわけにもいかず、非常に困っております。

    マウスコンピューターで、元々Windows10でしたが2月の上旬にも同じ状態になり、

    更新プログラムのアンインストールをしても、コマンドプロンプトの「sfc/scannow」で

    チェックを行っても、何をしてもフリーズが起こっていたため、win11にクリーンインストールを

    行いました。その後、フリーズは起きなくなっていたのですが、この8月12日のupdate後に

    症状が復活してしまいました。

    何か解決できる方法をご教示ください。よろしくお願いいたします。

    0 件のコメント コメントはありません