Windows 7 を利用しています。「デバイスとプリンター」を開くと上に緑のバーが表示され進んでいくのですが、いつまでたっても内容が表示されません。

Anonymous
2011-01-12T01:48:40+00:00

<変更前タイトル>

Windows 7 を利用しています。「デバイスとプリンター」を開くと上に緑のバーが表示され進んでいくのですが、いつまでたっても内容が表示されません。____なお、これが原因か不明ですが、Office2010も不安定になり(ファイルが開かない、作業中頻繁に応答がなくなる)非常に困っています。(結局、安定している WinXP + Office2003 環境を併用する羽目に…)____対策等ご教授いただければ助かります。__

イベントログには目立ったエラーは表示されておりません。

不安定になったのは先週からです。その直前にインストールしたアプリ、ドライバはありません。

システムの設定も変更しておりません。

家庭向け Windows | 以前の Windows バージョン | デバイスとドライバー

ロックされた質問。 この質問は、Microsoft サポート コミュニティから移行されました。 役に立つかどうかに投票することはできますが、コメントの追加、質問への返信やフォローはできません。 プライバシーを保護するために、移行された質問のユーザー プロファイルは匿名化されます。

0 件のコメント コメントはありません
{count} 件の投票
承認済みの回答
  1. Anonymous
    2012-05-30T06:54:43+00:00

    私も同じ症状で悩ませられました。

    いろいろ調べた結果、Bluetooth Support Serviceが原因であるとわかりました。

    PCを軽くするため、不要と思われるサービスを無効にしている方が多いと思います。

    私もその一人でした。

    Bluetooth デバイスを使用しておりませんでしたので、このサービスを無効にしていました。

    このサービスを自動にして再起動したら、デバイスとプリンタが表示できるようになりました。

    なお、私感ではありますが、サービスを無効にしても、システム上にあるBluetoothデバイスが登録されているため、

    デバイスとプリンタではこのサービスを検索し、サービスが無効なために検索できずにいるものと思われます。

    デバイスマネージャでBluetoothデバイスを無効にした試験は行っていませんので、確かかどうかはわかりませんが・・・。

    PC性能が低い機種をお持ちの方は、私を含めWindowsをなんとか軽くして、快適に使いたいとやりくりしています。

    できれば、「この機能を使わなければ、このサービスは無効にしてもいいよ」

    というような見解がオープンになれば(サービスの説明がわかりやすければ)、より使いやすいのにと思います。

    154 人がこの回答が役に立ったと思いました。
    0 件のコメント コメントはありません

19 件の追加の回答

並べ替え方法: 最も役に立つ
  1. Anonymous
    2011-01-13T00:45:25+00:00

    Sakamoto.jp さん、こんにちは。

    Microsoft Answers への投稿、ありがとうございます。

    「デバイスとプリンター」が表示されないのですね。

    アプリケーションやドライバーのインストール、システムの変更は特に行っていないとの事で突然発生したのでしょうか。

    常駐プログラムなどが影響していないかを切り分けるため、以下の手順でクリーンブートでの動作確認をしてみると良いかもしれません。

        Windows 7 でクリーン ブートを実行 http://support.microsoft.com/kb/929135/ja

    また、接続されている周辺機器などを全て外し、出来る限りシンプルな状態ではいかがでしょうか。

    なお、Office 製品に関しては以下の専用のカテゴリーの方がアドバイスが集まりやすいと思われますので、改めて投稿していただいた方が良いかもしれません。

        http://answers.microsoft.com/ja-jp/office/default.aspx#tab=1

    何かありましたら、お気軽に返信してください。


    中村 和希 – Microsoft Support

    0 件のコメント コメントはありません
  2. Anonymous
    2011-01-14T08:04:12+00:00

    中村さま

    ご回答ありがとうございます。

    >アプリケーションやドライバーのインストール、システムの変更は特に行っていないとの事で突然発生したのでしょうか

    はい。そうです。

    >常駐プログラムなどが影響していないかを切り分けるため、以下の手順でクリーンブートでの動作確認をしてみると良いかもしれません。

    実施してみます。

    >なお、Office 製品に関しては以下の専用のカテゴリーの方がアドバイスが集まりやすいと思われますので、改めて投稿していただいた方が良いかもしれません。

    Officeが起動しなくなるのは、プリンタが認識できない現象の枝葉の問題だと思われます。

    NOTEPADであっても、印刷をしようとするとフリーズします。

    Office固有の問題ではありません。

    0 件のコメント コメントはありません
  3. Anonymous
    2011-07-25T08:39:24+00:00

    私も同様の事象が生じ、クリーンブート等を行いましたが原因がつかめませんでした。

    しかし以下のフォルダを他の場所へ(たとえばデスクトップなどへ)移動させると

    正常にデバイスとプリンターが開けるようになりました。

    これが正式な対応方法かどうかはわかりませんが私の方では正常に動作するようになりました。

    解決のお役に立てれば幸いです。

    1.エクスプローラで以下のフォルダを開く。

    %localappdata%\Local\Microsoft\Device Metadata\dmrccache\en-US

    2.フォルダがひとつ存在するので(私の場合は以下のような名前のフォルダが存在していました)、

    それをデスクトップへ移動させる。

    (フォルダ名の例)33b8cca3-8112-42e0-9b7c-286781exxxxxx

    3.デバイスとプリンター画面を開く。そうすると正常に開けました。

    0 件のコメント コメントはありません
  4. Anonymous
    2011-09-20T04:13:21+00:00

    私もSakamoto.jpさんと同じ症状で困っています。

    中村さんがおっしゃるクリーンブートを試し、nainaさんがおっしゃるように、

    「%localappdata%\Local\Microsoft\Device Metadata\dmrccache\en-US」にあるフォルダを別の場所に移しましたが、解決には至らず、未だに、「デバイスとプリンター」画面を開く事は出来ずにいます。

    ただ、セーフモードでは、「デバイスとプリンター」画面は表示されます。

    どなたか解決方法をご存じの方はいらっしゃいませんか?

    1 人がこの回答が役に立ったと思いました。
    0 件のコメント コメントはありません