次の方法で共有


輸入信用状

次の手順では、信用状をインポートするプロセスについて説明します。 このプロセスを開始する前に、銀行融資、転記プロファイル、銀行融資契約、および仕入先銀行の詳細を構成する必要があります。 詳細については、信用状についての銀行融資と転記プロファイルの設定 および 仕入先銀行口座の作成 を参照してください。

信用状を使用した発注書の作成

  1. 信用状を使用して発注書を作成するには、買掛金勘定 > 発注書 > すべての発注書 の順に移動します。
  2. 新規をクリックします。
  3. 仕入先口座 フィールドで仕入先の値を選択します。
  4. 一般セクションを展開します。
  5. サイト および 倉庫 フィールドの値を選択します。
  6. 会計日 および 入荷希望日 フィールドに日付を入力します。

メモ

銀行ドキュメント タイプ フィールドは 信用状 にする必要があります。

  1. OK をクリックします
  2. 発注書明細行で 品目番号 を選択します。
  3. 行の詳細セクションを展開します。
  4. 出荷 タブをクリックします。
  5. 確定入荷日フィールドに確定配送日を入力します。
  6. 発注書明細行を再度確認し、単価 の値を追加します。 この値は、購買の売買契約や品目設定からすでに既定で設定されている場合があります。
  7. 信用状の詳細を定義するには、アクション ウィンドウで、管理>信用状/輸入取立 をクリックします。
  8. 申請日 フィールドに日付と時刻を入力します。 銀行口座 フィールドに申請日に基づく既定の有効な銀行口座があることを確認します。
  9. 銀行ドキュメント番号 フィールドに値を入力します。
  10. 受取日 フィールドに日付と時刻を入力します。
  11. 銀行ドキュメント セクションを展開します。
  12. 有効期限 フィールドに日付と時刻を入力します。
  13. 銀行詳細 セクションを展開します。
  14. 通知銀行 フィールドで、値を入力または選択します。
  15. 保存 をクリックします。
  16. 明細行発注書の出荷のフェッチ をクリックします。
  17. 発注書 に戻ります。
  18. アクション ウィンドウで、購買をクリックします。
  19. 確定 をクリックします。
  20. アクション ウィンドウで 管理 をクリックします。
  21. 信用状/輸入取立 をクリックします。
  22. プロセスをクリックします。
  23. 確定 をクリックします。 再確認後、銀行融資契約 ページで、発注書の金額によって減少した融資残高を確認します。 たとえば、購買金額 = 500.00、融資限度 = 10000.00 なので、融資残高 = 9500.00 となります。

購買注文行の価格の変更

  1. 発注書を開き、発注書明細行の 単価 フィールドを更新します。
  2. 保存 をクリックします。
  3. アクション ウィンドウで 購入 > 確認 をクリックして、発注書を確認します。
  4. 単価の変更により、アクション ウィンドウの 管理 > 信用状/輸入取立 をクリックして信用状を変更する必要があります。
  5. プロセス > 修正 をクリックします。
  6. 削除 > はい をクリックします。
  7. 信用状/輸入取立の 明細行発注書の出荷のフェッチ をクリックします。
  8. プロセス > 確認 の順にクリックします。 銀行融資契約 ページで、更新された発注書の金額によって減少した融資残高を確認します。 たとえば、変更された購買金額 = 600.00、融資限度 = 10000.00 なので、融資残高 = 9400.00 となります
  9. ページを閉じます。

梱包明細の転記

  1. アクション ウィンドウで、受入をクリックします。
  2. 製品受領書をクリックします。
  3. 製品受領書 フィールドに、製品受領書番号を入力します。
  4. 信用状の照会と一緒に作成された 出荷番号 を選択します。
  5. 製品受領書の日付 を入力します。
  6. OK をクリックします

輸入信用状の状態の確認

  1. 現金および銀行管理 > 信用状 > 輸入信用状および輸入取立 の順に移動します。
  2. 輸入信用状の状態 を確認します。

仕入請求書の転記

  1. 買掛金勘定 > 発注書 > すべての発注書 に移動します。 信用状と一緒に作成された [発注書] を選択します。
  2. アクション ウィンドウで、請求書を選択します。
  3. 請求書をクリックします。
  4. 番号 フィールドに請求書番号を入力します。
  5. 対応する 出荷番号 を選択します。
  6. 請求日 フィールドに請求日を入力します。
  7. 照合状態の更新をクリックします。
  8. 転記 を押して請求書を転記します。

輸入信用状の状態と印刷の確認

  1. 現金および銀行管理 > 信用状 > 輸入信用状および輸入取立 の順に移動します。
  2. 一覧で、目的のレコードを見つけ、選択します。
  3. 輸入信用状の詳細を確認します。
  4. 出荷状態 = 請求済み を検証します。
  5. 信用状 を印刷するには、アクション ウィンドウの 表示 をクリックし、申請の印刷 を選択します。

信用状と共に作成済の仕入請求書の仕入先支払仕訳帳を転記

  1. 買掛金勘定 > 支払 > 支払仕訳帳の順に移動します。
  2. 新規をクリックします。
  3. 名前 フィールドで、仕入先支払仕訳帳の名前を選択します。
  4. をクリックします。
  5. 日付フィールドに日付を入力します。
  6. 口座 フィールドで、発注書から仕入先口座を選択します。 保存 をクリックします。
  7. トランザクションの決済 をクリックします。
  8. 支払を行う請求書を選択します。 銀行ドキュメント番号出荷番号 フィールドが正しいことを確認します。
  9. 支払を行う請求書の マーク チェックボックスを選択します。 OK をクリックします
  10. 支払 タブを選択して、銀行ドキュメント番号出荷番号 フィールドが更新済であることを確認します。
  11. 転記 をクリックします。

請求書支払い後の輸入信用状の状態の確認

  1. 現金および銀行管理 > 信用状 > 輸入信用状および輸入取立 の順に移動します。
  2. 一覧で、レコードを見つけて選択します。
  3. 明細行 に移動し、輸入信用状の状態確認済 であり、出荷状態支払済 であることを確認します。

銀行融資限度および使用率レポートの確認

  1. 現金および銀行管理 > 照会およびレポート > 信用状または信用保証状 > 銀行融資と使用率レポート の順に移動します。
  2. 対象に含めるレコード セクションを展開します。
  3. フィルター をクリックし、必要な銀行口座で 条件 フィールドを定義します。
  4. OK をクリックしてレポートを実行します。
  5. レポートに、銀行ドキュメント番号融資限度使用金額 および 融資残高額 を含むトランザクションがリストされていることを確認します。