次の方法で共有


日本消費税レポートの生成

この記事では、Microsoft Dynamics 365 Finance で日本の消費税レポートを生成する方法について説明します。

以下の手順は、デモ データ会社 JPMF を使用して作成されました。

日本の消費税レポートを作成するには、以下の手順に従ってください。

  1. Dynamics 365 Finance で、税 > 申告 > 消費税 > 消費税申告書 の順に移動します。
  2. 開始日フィールドに、日付を入力します。
  3. 終了日フィールドに、日付を入力します。
  4. 決済期間フィールドに値を入力します。
  5. 申告のタイプ フィールドで、オプションを選択します。
  6. 計算方法 フィールドで、オプションを選択します。
  7. 修正フィールドで、はいを選択します。 すでにレポートを生成しており、もう一度生成する場合は、既存のレコードの修正を更新するように選択する必要があります。
  8. OK を選択します。
  9. 編集を選択します。
  10. 項目 6 フィールドに番号を入力します。 データはトランザクションから取得され、集計されます。 調整のために編集可能なフィールドを更新できます。
  11. 保存 を選択します。
  12. 金額の更新を選択します。 このアクションにより、金額を再計算します。
  13. 確定 を選択します。
  14. はいを選択します。
  15. 消費税レポートを選択します。
  16. 税金計算タブを選択します。
  17. 編集を選択します。
  18. 項目 10 フィールドに番号を入力します。
  19. 保存 を選択します。
  20. 金額の更新を選択します。
  21. 追加情報タブを選択します。この情報は構成されたとおりに印刷されます。 割賦基準スライダーをはいに設定すると、最終レポートに「はい」と印刷されます。
  22. 確定 を選択します。
  23. はいを選択します。
  24. アクション ペインで 消費税レポートを選択します。
  25. レポートの印刷を選択して、最終レポートを生成します。

メモ

2019 年 10 月 1 日から提出される消費税申告書を計算するには、機能管理ワークスペースの消費税申告書機能を有効にする必要があります。 詳細については、機能管理の概要を参照してください。