この記事では、Microsoft Dynamics 365 Finance で統合請求書の対象となる顧客と販売注文を設定する方法 (日本版) について説明します。
通常日本では、顧客はすべてのトランザクションに月次締め請求書を使用します。
この手順では、デモ会社 JPMF のデータを使用します。
月次締め請求書の対象とする顧客の設定
顧客を統合請求書の対象として設定するには、次の手順に従います。
- Dynamics 365 Finance で、売掛勘定 > 顧客 > すべての顧客の順に移動します。
- 一覧で、選択した行のリンクを選択します。
- 支払の既定値セクションを展開します。
- 支払条件で締日の方法が使用されていることを確認します。 方法が「締日」ではない場合、タスク ガイドのロックを解除し、編集を選択してこのフィールドを更新します。
- 顧客に対する月次締め日を指定します。
月次締め請求書の対象となる販売注文を設定する
月次締め請求書の対象となる販売注文を設定するには、次の手順に従います。
- Dynamics 365 Finance で、売掛金勘定 > 注文 > すべての販売注文の順に移動します。
- 一覧で、選択した行のリンクを選択します。
- ヘッダーを選択します。
- 締めの対象スライダーがはいに設定されていることを確認します。 スライダーがいいえに設定されている場合、タスク ガイドのロックを解除し、編集を選択してこのフィールドを更新します。