Microsoft Teamsまたは Microsoft 365 グループのチームは、Microsoft 365 で所有者のアカウントが削除された場合、所有者がいない可能性があります。 グループとチームでは、所有者がメンバーを追加または削除し、グループの設定を変更する必要があります。
この記事では、Microsoft 365 管理センターで所有者のない Microsoft 365 グループを処理する方法について説明します。
所有者なしのグループ ポリシーのしくみ
Exchange 管理者またはグループ管理者は、グループ内で最もアクティブなメンバーが所有権を受け入れるかどうかを自動的に尋ねるポリシーを作成できます。
メンバーが所有者になるための招待に同意すると、アクションは Microsoft Purview ポータルの監査ログに記録されます。
グループ アクティビティがない場合、ポリシーはランダム グループ メンバーに所有権の受け入れを求めます。
所有者なしグループ ポリシーの要件
Microsoft 365 所有者なしのグループ ポリシーを設定および管理するには、次 のいずれかの 要件を満たす必要があります。
対象となる Microsoft 365 サブスクリプション
- 対象となるプランには、Business Premium、Microsoft 365 Enterprise E3、E5、Office 365と Microsoft 365 Government G3 と G5、Microsoft 365 Education A3 と A5、現場 F1 と F3 が含まれます。
Azure P1 または P2 Premium プラン
- 所有者なしのグループ ポリシーのすべての通知オプションでは、セキュリティ グループを使用して所有権通知を受け取るグループ メンバーを指定するため、Azure Premium プランが必要です。 セキュリティ グループは、Azure Premium プランの機能です。
所有者なしのグループ ポリシーの制限事項
このポリシーを使用して所有者のないグループを管理するには、いくつかの制限事項があります。これについては、次の一覧で説明します。
所有者なしのグループ ポリシーは、Microsoft 365 グループにのみ適用されます。
- すべての SharePoint、Stream、およびその他のアプリのグループが Microsoft 365 グループであるわけではありません。 テナントがネイティブ モードの場合、Viva Engage グループは Microsoft 365 グループです。
ポリシーターゲットのグループをバッチ更新することはできません。
- このポリシーでは、一度に 1 つの Microsoft 365 グループのみを検索して追加できます。
所有者なしのグループまたはチーム ポリシーを設定する
- Microsoft 365 管理センターで、[設定] を展開し、[組織の設定] を選択します。
- [サービス] タブで、[Microsoft 365 グループ] を選択します。
- [ 所有者がいない場合は、メールを送信し、アクティブなグループ メンバーに所有者になるように依頼する ] チェック ボックスをオンにします。
- 既定の構成設定を保持する場合は、[保存] を選択 します。
所有者なしのグループ ポリシーをカスタマイズする
- [Microsoft 365 グループ] ウィンドウで、[ポリシーの構成] を選択します。
- [ 週単位の通知オプション] ページで、所有権通知を受け取ることができるユーザーを指定します。 特定のメンバーを許可またはブロックする場合は、使用するセキュリティ グループを検索して追加します。
- セキュリティ グループを使用して所有者に招待できるユーザーを制限するには、organization内の各 Microsoft 365 グループ メンバーに Microsoft Azure P1 または P2 ライセンスを割り当てる必要はありませんが、必ずしも割り当てる必要があります。
- 通知するアクティブなメンバーの数を入力し、通知を送信する週数を選択します。 通知リストは最初の通知中に作成され、変更されません。
- [次へ] を選択します。
- [ このメールの送信元] ページで、メール の送信者を選択し、[ 次へ] を選択します。
- 共有メールボックスはサポートされていません。 送信者は、ユーザー メールボックスまたはグループ メールボックスである必要があります。
- [ 件名とメッセージ ] ページで、メールをカスタマイズし、必要に応じて ポリシー ガイドライン URL を含め、[ 次へ] を選択します。
- 受信者の国または地域に基づいて通知の言語を変更することはできません。
- [ ターゲットにするグループの選択 ] ページで、[ 特定のグループ] を選択し、このポリシーに含めるグループとチームを選択するか、[ すべてのグループ] を選択します。
- 最大 50 個のグループを選択できます。
- [次へ] を選択します。
- [ 確認と終了 ] ページで、設定を確認して [完了] を選択し、[完了] を選択 します。
所有者なしのグループ ポリシーを設定した後
通知は、ポリシー作成から 24 時間以内に毎週送信されます。 通知と応答は監査ログで追跡されます。
ユーザーが複数の所有者なしのグループの一部である場合は、アクティブなメンバーであるグループごとに 1 つずつ、個別の週単位の通知を受け取ることができます。
ユーザーがグループの所有権を承諾または拒否する場合
グループごとに最大 2 人のメンバーが所有者になるための招待を承諾できます。 誰かが所有権を受け入れると、ポリシーはグループのメンバーへの通知の送信を停止します。
メンバーが所有権を拒否した場合、週単位の通知の受信を停止します。
メンバーが所有権を承諾または拒否しない場合は、ポリシーで指定された週数の週単位の通知を受け取り続けます。
グループの所有権を受け入れるユーザーがいない場合
ポリシーで指定された通知期間が終了すると、ポリシーは通知の送信を停止します。 このシナリオでは、所有者なしのグループ ポリシーはそれ以上のアクションを実行せず、テナント管理者が 所有者のないグループごとに所有者を見つけて割り当てる必要があります。
所有者がいないグループを確認する
管理者は、Microsoft Purview ポータルで 監査ログ を検索することで、所有者がいない Microsoft 365 グループを確認できます。 所有者のないグループを検索するには、次の手順に従います。
- [Microsoft Purview ポータル] にサインインします。
- [監査ソリューション] カードを選択します。
- [監査ソリューション] カードが表示されない場合は、[すべてのソリューションの表示] を選択し、[コア] セクションで [監査] を選択します。
- [ 検索 ] ページの [ アクティビティ - フレンドリ名 ] フィールドで、ドロップダウン リストから [ 無人所有者なしグループ ] を選択します。
- [ 検索 ] ボタンを選択します。
所有者なしのグループ ポリシーに加えられた変更の監査
次の手順を使用して、 所有者なしグループ ポリシーの更新アクティビティを検索して、所有者なしのグループ ポリシー に加えられた変更の詳細を確認します。
Purview ポータルにログインし、新しい監査ログ検索を開始します。
注:
Purview ログインに関するヘルプについては、「 Purview ポータル」を参照してください。
[ アクティビティ – フレンドリ名] に「 ownerless group」と入力し、[ 所有者なしグループ ポリシーの更新] アクティビティを選択します。
監査ログを検索する必要がある開始日と終了日を指定します。
検索が完了すると、次の結果が表示されます。
変更を示す監査ログ エントリの例を次に示します。
所有者なしのグループ ポリシーに関する一般的な問題
Exchange Onlineはポリシー通知を調整します。
- このポリシーは 1 つのメールボックスから通知を送信するため、organizationに所有者のないグループが多すぎると、ポリシーの通知メールが調整される可能性があります。 Exchange Onlineメールボックスは、1 日あたり 10,000 件の送信メールに制限されています。
[ はい ] ボタンと [いいえ] ボタンは、転送された通知メールでは使用できません。
- メンバーが別のメンバーに通知メールを転送した場合、転送受信者は招待を承諾または拒否できません。
通知メールに [はい] と [いいえ ] が表示されません。
- 通知メールは、プレビュー ウィンドウではなく別のウィンドウで開く必要があります。 メンバーがメール プレビュー ウィンドウで通知を表示する場合、[ はい ] オプションと [いいえ] オプション は 表示されません。
- 送信者のユーザー プリンシパル名 (UPN) とプライマリ メール アドレスが同じであることを確認します。 ユーザーの UPN またはプライマリ メール アドレスを更新する方法については、「ユーザー名と電子メール アドレスを変更する」を参照してください。 一致しない場合、受信者には [はい ] オプションと [いいえ] オプション が 表示されません。
所有者なしのグループのポリシーは構成されていますが、グループ メンバーは通知を受け取りません。
- この問題は、ポリシーで指定された送信者に、Exchange Onlineでプロビジョニングされたユーザーまたはグループ メールボックスがない場合に発生します。 送信者にユーザーまたはグループ メールボックスがある場合は、Microsoft Purview ポータルで監査ログをチェックして、電子メール通知が送信されたかどうかをトレースします。
- Exchange Onlineにユーザー メールボックスがプロビジョニングされていないメンバーは、通知を受け取りません。