Power Virtual Agents のレッスン トピックを使用する
Power Virtual Agents には、新しいボットごとにサンプル トピックが含まれており、ボット トピックの機能を理解するのに役立ちます。 これらのサンプルは、単純なシナリオから、条件分岐、変数、およびカスタム エンティティを使用する複雑なシナリオまで多岐にわたります。
トピックは機能的ですが、運用環境向けには設計されていません。 それらはボットのコンテンツを作成する方法を学習するのに役立つ例です。
前提条件
- Power Virtual Agents で何ができるかについて詳細を確認する。
- 名前に Classic が追加されたボットを使用している場合、サンプル トピックの最新バージョンを表示するには、ボットをアップグレードする必要があります。 アップグレードできない場合は、このコンテンツのアーカイブ バージョンを参照してください。
サンプル トピックを使用してトピックの動作を理解する
ボットを開くか作成して、トピック タブに移動します。
重要
ボットを作成すると、サンプル トピックがトピック ページに一覧表示されます。 既存のボットにそれらが表示されない場合は、作成します。
ボットの会話フローを表示するには、各トピックを順番に選択して、作成キャンバスで開きます。
フローには、各トピックで使用されるボットのコメント、予想されるユーザー応答、決定ポイント、エンティティ参照が含まれます。 これらに加えて、トピックのタイトル、説明、トリガー フレーズを確認します。
使用可能なサンプル トピック
各サンプルは、作成キャンバスを使用して、基本的および高度なボットの会話を作成する方法を説明するために設計されています。 レッスン 1 から開始し、順序どおりに各トピックを開始することをお勧めします。
レッスン 1 - 簡単なトピック
このサンプルでは、営業時間に関する質問に応答するトピックを作成する方法を示します。
レッスン 2 - 条件と変数を含む簡単なトピック
このサンプルでは、顧客に興味のある店舗を尋ね、その回答を変数に格納する質問を作成する方法を示します。 この条件では、変数を使用して、返される店舗の営業時間を決定します。
レッスン 3 - 条件、変数、事前構成済みエンティティを含むトピック
このサンプルでは、顧客に注文品の発送先の州を入力するよう求めています。 ボットは事前構築済みの 州 エンティティを使用し、ユーザーが応答した米国の州を認識して 州 変数に格納します。 この変数は、ユーザーに送信する配送メッセージを決定するという条件で使用されます。 別の条件では、変数 Item に格納されている複数選択の質問に対する顧客の回答を使用して、どの製品を注文するかを決定します。
レッスン 4 - 条件、変数、ユーザー定義エンティティを含むトピック
このサンプルでは、ユーザー定義エンティティ、使用状況タイプを使用して、複数選択の質問に対するユーザーの応答を認識し、UsageType 変数に保存します。 この変数を使用する条件は、注文する製品を提案することです。
新しいボット用のレッスン トピックにアクセスして使用する
ボットが作成されると、いくつかのレッスンがトピックとして自動的に作成されます。
トピックは機能的ですが、ボットのコンテンツを作成する方法を学習するための例です。 トピックは、運用環境向けには設計されていません。
レッスン トピックを使用して、トピックの動作を理解する
トピック タブに移動します。
レッスン 1 を選択し、レッスン 4 を開始します。 タイトルと説明を確認し、使用されているトリガー フレーズを表示します。
ボットのフローを確認するには、各トピックを選択します。 フローには、ボットのコメント、予想されるユーザー応答、決定ポイント、エンティティ参照が含まれます。
重要
新しいボットを作成するとき、これらのレッスンが表示されます。 以前にボットを作成したことがあり、それらが表示されない場合、新しいボットを作成してから、トピック タブに移動してください。
利用可能なレッスン トピック
各レッスンは、作成キャンバスを使用して、基本的および高度なボットの会話を作成する方法を説明するために設計されています。
レッスン 1 から開始し、順序どおりに各レッスンを開始します。
レッスン 1 - 簡単なトピック
このレッスンでは、1 つの条件分岐を持つ簡単なトピックを作成する方法を示します。
レッスン 2 - 条件と変数を含む簡単なトピック
このレッスンでは、1 つの条件分岐および 変数 を持つ簡単なトピックを作成する方法を示します。
変数は、後でトピック フローで使用される品目の名前です。 この例で、pva_StoreLocation
は、優先する保存場所を要求したときに、ユーザーの応答を格納する変数です。
レッスン 3 - トピックと条件、変数、事前に構築されたエンティティ
このレッスンでは、1 つの条件分岐、変数、および エンティティ を持つ簡単なトピックを作成する方法を示します。
トピックでエンティティを使用するとき、ボットはユーザーの入力から重要な情報を識別し、その情報を自動的に変数に入力できます。
たとえば、「赤い車を購入したい」と入力した場合、ボットは入力された Color エンティティを認識するため、車の色について質問する必要はありません。 それからボットは色を要求する質問をスキップします。
このレッスンでは、ボットは State エンティティを使用し、ユーザーが入力した米国の州を認識します。
レッスン 4 - 条件、変数、ユーザー定義エンティティを含むトピック
このレッスンでは、条件分岐、変数、および ユーザー定義エンティティ のあるトピックを示します。
ボットがフォローアップする質問をバイパスしているのを確認できます。 たとえば、「ビジネス向けノートパソコンが欲しい」でテストしてください。