次の方法で共有


Azure Data Catalog で関連するデータ資産を表示する方法

重要

Azure Data Catalog は、2024 年 5 月 15 日に廃止されました。

データ カタログの機能については、データ資産全体に対する一元化されたデータ ガバナンスを提供する、Microsoft Purview サービスをご使用ください。

Azure Data Catalog を使用すると、選択したデータ資産に関連するデータ資産を表示し、それらの関係を表示できます。

サポートされるデータ ソース

次のデータ ソースからデータ資産を登録すると、選択したデータ資産間の結合関係に関するメタデータが Azure Data Catalog に自動的に登録されます。

  • SQL Server
  • Azure SQL データベース
  • MySQL
  • Oracle

Note

Data Catalog で 2 つのデータ資産間のリレーションシップをインポートするには、これらの資産を同時に登録する必要があります。 これらのいずれかを個別に追加している場合は、再度これともう一方のデータ資産を追加して、それらの間のリレーションシップをインポートします。

選択したデータ セットに関連するデータ資産を表示するには、次の図に示すように、[リレーションシップ] タブを使用します。

5 番目のリレーションシップが強調表示されている選択したデータ資産ウィンドウと、データ資産間のリレーションシップの矢印。

この例では、選択した ProductSubcategory データ資産に 2 つの関係があります。

  • Product テーブルの ProductSubcategoryID 列は、選択した ProductSubcategory テーブルの ProductSubcategoryID 列との間に外部キー リレーションシップがあります。
  • ProductSubCategory テーブルの ProductCategoryID 列は、選択した ProductCategory テーブルの ProductCategoryID 列との間に外部キー リレーションシップがあります。

Note

リレーションシップ ツリー ビューの矢印の方向に注意してください。

列の完全修飾名などの詳細を表示するには、データ資産の上にカーソルを置くと、次の画像のようなポップアップが表示されます。

データ資産の上にカーソルを合わせると、追加の詳細を表示するポップアップがデータ資産上に表示されます。

既に登録されている資産間のリレーションシップを含めるには、これらの資産を再登録します。

次のステップ