INPUT

INPUT INPUT *
*前のトピック: IMG
*次のトピック: INS

INPUT

解説

フォームのインプットコントロールを指定する。

構文

<INPUT
ACCESSKEY=key
ALIGN=LEFT | CENTER | RIGHT
ALT=text
CLASS=classname
DISABLED
DYNSRC=url
ID=value
LANG=language
LANGUAGE=JAVASCRIPT | JSCRIPT | VBSCRIPT | VBS
LOWSRC=url
MAXLENGTH=n
NAME=name
READONLY
SIZE=n
SRC=url
STYLE=css1-properties
TABINDEX=n
TITLE=text
TYPE=BUTTON | CHECKBOX | FILE | HIDDEN | IMAGE | PASSWORD | RADIO | RESET | SUBMIT | TEXT
VALUE=value
event = script
>

パラメータ解説
ACCESSKEY=key エレメントのアクセラレータ。ALTキーを押すことでこのエレメントを選択できる。この属性はBUTTON、CHECKBOX、FILE、PASSWORD、RADIO、RESET、SUBMIT、TEXTなどのインプットタイプに適用できる。
ALIGN=LEFT | CENTER | RIGHT TYPE=IMAGEのとき、エレメントを左揃え、右揃え、中央揃えにする。
ALT=text TYPE=IMAGEのとき、グラフィック表示が出来ない場合に、代わりに表示するテキストを指定する。これはLevel 0のHTMLドキュメントには必須である。
CLASS=classname 定義されたタグのクラス。これはタグ付きのサブクラススタイルシートとの関連で使用される。
DISABLED エレメントを無効にする。そのエレメントをグレー表示することで、フォーカスを受け付けないようにできる。
DYNSRC=url ビデオクリップやVRMLのアドレスを指定する。ダイナミックソースを表す。TYPE=IMAGEの場合のみ適用できる。
ID=value ハイパーテキストリンクのターゲットとして使用したり、関連するスタイルシートの中の名前付きエレメントを指定するためのSGML識別子。IDの値は文字で始めなければならない。アンダースコア("_")もID名として使用できる。IDはドキュメントの中で重複すべきではない。同じIDで複数のオブジェクトが存在する場合には、それらをまとめたコレクションが作成され、その中では配置順の番号でだけ参照できる。
LANG=language ISO標準言語省略形式でどの言語を使うかを指定する。
LANGUAGE=JAVASCRIPT | JSCRIPT | VBS | VBSCRIPT 使用したスクリプト言語を指定する。これによって適切なスクリプトエンジンを呼び出すことができる。デフォルト値はJAVASCRIPTである。
JAVASCRIPT, JSCRIPT JScriptスクリプトの場合。
VBS, VBSCRIPT VBScriptスクリプトの場合。
LOWSRC=url 表示用に低解像度の画像を指定する。TYPE=IMAGEの場合のみ適用できる。
MAXLENGTH=n テキスト欄に入力可能な文字数を指定する。PASSWORDとTEXTインプットタイプに適用できる。
NAME=name コントロール、ブックマーク、アプリケーションの名前を指定する。
READONLY エレメントのコンテントを読み出し専用にする。INPUTエレメントはフォーカスを受け付けるが変更はできない。この属性は、PASSWORDとTEXTインプットタイプに適用できる。
SIZE=n コントロールのサイズを指定する。
SRC=url そのファイルのURLを指定する。この属性はIMAGEタイプに適用できる。
STYLE=css1-properties タグのインラインスタイルシート。
TABINDEX=n オブジェクトのタブの順番を設定する。この属性はBUTTON、CHECKBOX、FILE、PASSWORD、RADIO、RESET、SUBMIT、TEXTインプットタイプに適用できる。
TITLE=text 案内情報を提供するために使う。TITLE属性のコンテントはonmouseoverイベント中にツールチップに表示される。
TYPE=BUTTON | CHECKBOX | FILE | HIDDEN | IMAGE | PASSWORD | RADIO | RESET | SUBMIT | TEXT 本質的コントロールのタイプを指定する。デフォルトはTEXT。
BUTTON HTMLフォームのボタン。
CHECKBOX 単純な論理値や、同時にいくつかの値を持つ場合に使用される。これは複数のチェックボックスとして表示され、それぞれは同じnameを持つ。チェックボックスがチェックされるとそれぞれはname/valueの対を送信データの中に含める。このときnameは同じであっても問題ない。チェックボックスのデフォルト値はonである。
FILE ファイルアップロードエレメント。入力用ファイルを指定する。
HIDDEN フィールドは表示されないが、フィールドのコンテントは送信データに含まれる。この値はクライアント/サーバー間のステート情報の送信に使用される。
IMAGE クリッカブルイメージのフィールド。これがクリックされるとフォームはすぐに送信される。クリックされたポイントの座標は左上を原点としてピクセル単位で計られ、2つのname/valueの対で与えられる。x座標はフィールドのnameの後に".x"が付けられて送信され、y座標はフィールドのnameの後に".y"が付けられて送信される。VALUE=属性は無視される。画像はIMGエレメントのSRC=属性で指定される
PASSWORD 入力した文字が表示されないということ以外は、TEXTインプットタイプと同じである。
RADIO 複数の選択肢の中から1つだけ選ぶような場合に使用する。グループ内の各ラジオボタンは同じnameでなければならない。選択されたラジオボタンだけがそのname/valueの対を送信データの中に含める。ラジオボタンにはVALUE属性が必要である。
RESET 押されたときにフォームのフィールドが初期値になるリセットボタンを表す。SUBMITボタンと同様に、表示されるラベルを指定できる。
SUBMIT フォームを送信する。デフォルトラベルはアプリケーション特有である。フォームを送信するためにSUBMITボタンが押されると、NAME属性が設定されていれば、name/valueの対を送信データの中に含める。NAME属性がない場合には送信データに何も付加しない。
TEXT 1行のテキスト入力フィールド。SIZE=およびMAXLENGTH=属性と一緒に使用される。
VALUE=value 文字列/数値コントロールに対して、そのコントロールのデフォルト値を指定する。たとえば、論理値コントロールの場合は、それがonされたときに返される値を指定する。この属性はBUTTON、CHECKBOX、HIDDEN、PASSWORD、RADIO、RESET、SUBMIT、TEXTインプットタイプに適用できる。
event 次のイベントから1つ以上使用できる。

注意事項

オブジェクトはフォームで送信することができる。NAMEは、オブジェクトタグ(例えば、<OBJECT NAME=slider CLASSID=...>)の識別子である。VALUEはコントロールのデフォルトプロパティとして取得することができる。次のいずれかの場合には、オブジェクトは送信データの文字列には含まれない。

オブジェクトが作られなかった場合
オブジェクトに識別子がない場合
オブジェクトがデフォルトプロパティを持っていない場合
デフォルトプロパティが文字列に変換できない場合

<FORM ACTION="http://intranet/survey" METHOD=POST>
<P>Name
<BR><INPUT NAME="CONTROL1" TYPE=TEXT VALUE="Your Name">
<P>Password
<BR><INPUT TYPE="PASSWORD" NAME="CONTROL2">
<P>Color
<BR><INPUT TYPE="RADIO" NAME="CONTROL3" VALUE="0" CHECKED>Red
<INPUT TYPE="RADIO" NAME="CONTROL3" VALUE="1">Green
<INPUT TYPE="RADIO" NAME="CONTROL3" VALUE="2">Blue
<P>Comments
<BR><INPUT TYPE="TEXT" NAME="CONTROL4" SIZE="20,5" MAXLENGTH="250">
<P><INPUT NAME="CONTROL5" TYPE=CHECKBOX CHECKED>Send receipt
<P><INPUT TYPE="SUBMIT" VALUE="OK"><INPUT TYPE="RESET" VALUE="Reset">
</FORM>

スクリプトオブジェクト

INPUT

関連事項

TEXT, BUTTONエレメント、 IMGエレメント、 TEXTAREAエレメント、 OBJECTエレメント

Up トップに戻る
© 1997 Microsoft Corporation. All rights reserved. Terms of Use.