ヒント
この記事は、リモート デスクトップ プロトコル (RDP) を使用して Windows デスクトップとアプリへのリモート アクセスを提供するサービスと製品について共有されています。
リモート デスクトップ プロトコル (RDP) には、デバイスのリダイレクト、表示設定、セッションの動作など、リモート セッションの動作をカスタマイズするために設定できるプロパティが多数用意されています。
次のセクションには、使用可能な各 RDP プロパティが含まれており、その構文、説明、サポートされている値、既定値、およびそれらを使用できるサービスと製品への接続が一覧表示されます。
これらの RDP プロパティの使用方法は、使用しているサービスまたは製品によって異なります。
製品 | 構成ポイント |
---|---|
Azure Virtual Desktop | ホスト プールの RDP プロパティ。 詳細については、「 ホスト プールの RDP プロパティをカスタマイズする」を参照してください。 |
リモート デスクトップ サービス | セッション コレクションの RDP プロパティ |
リモート PC 接続 | リモート PC への接続に使用する .rdp ファイル。 |
注:
RDP プロパティごとに、 <value>
をそのプロパティの許可された値に置き換えます。
接続
接続の構成に使用できる RDP プロパティを次に示します。
alternate full address
- 構文
- 説明: リモート コンピューターの代替名または IP アドレスを指定します。
-
サポートされる値:
- 有効なホスト名、IPv4 アドレス、または IPv6 アドレス。
- 既定値: なし。
-
適用対象:
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
alternate shell
- 構文
- 説明: エクスプローラーではなく、リモート セッションで自動的に開始するプログラムをシェルとして指定します。
-
サポートされる値:
-
C:\Program Files\MyApp\myapp.exe
など、実行可能ファイルへの有効なパス。
-
- 既定値: なし。
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
authentication level
- 構文
- 説明: サーバー認証レベルの設定を定義します。
-
サポートされる値:
-
0
: サーバー認証に失敗した場合は、警告なしでコンピューターに接続します。 -
1
: サーバー認証に失敗した場合は、接続を確立しないでください。 -
2
: サーバー認証が失敗した場合は、警告を表示し、接続または接続を拒否することを選択します。 -
3
: 認証要件は指定されません。
-
-
既定値:
3
-
適用対象:
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
disableconnectionsharing
- 構文
- 説明: クライアントが既存の切断セッションに再接続するか、新しい接続が起動されたときに新しい接続を開始するかを指定します。
-
サポートされる値:
-
0
: 既存のセッションに再接続します。 -
1
: 新しい接続を開始します。
-
-
既定値:
0
-
適用対象:
- リモート デスクトップ サービス
domain
- 構文
- 説明: リモート コンピューターへのサインインに使用するユーザー アカウントが配置されている Active Directory ドメインの名前を指定します。
-
サポートされる値:
-
CONTOSO
などの有効なドメイン名。
-
- 既定値: なし。
-
適用対象:
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
enablecredsspsupport
- 構文
- 説明: クライアントが認証に資格情報セキュリティ サポート プロバイダー (CredSSP) を使用するかどうかを指定します (使用可能な場合)。
-
サポートされる値:
-
0
: オペレーティング システムが CredSSP をサポートしている場合でも、RDP は CredSSP を使用しません。 -
1
: オペレーティング システムが CredSSP をサポートしている場合、RDP は CredSSP を使用します。
-
-
既定値:
1
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
enablerdsaadauth
- 構文
-
説明: クライアントがMicrosoft Entra IDを使用してリモート PC に対する認証を行うかどうかを指定します。 Azure Virtual Desktop で使用すると、シングル サインオン エクスペリエンスが提供されます。 このプロパティは、プロパティの
targetisaadjoined
を置き換えます。 -
サポートされる値:
-
0
: Connectionsリモート PC でサポートされている場合でも、Microsoft Entra認証は使用されません。 -
1
: Connectionsリモート PC でサポートされている場合、Microsoft Entra認証が使用されます。
-
-
既定値:
0
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート PC 接続
full address
- 構文
-
説明: 接続するリモート コンピューターのホスト名または IP アドレスを指定します。 これは、
.rdp
ファイル内の唯一の必須プロパティです。 -
サポートされる値:
- 有効なホスト名、IPv4 アドレス、または IPv6 アドレス。
- 既定値: なし。
-
適用対象:
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
gatewaycredentialssource
- 構文
- 説明: リモート デスクトップ ゲートウェイ接続に使用される認証方法を指定します。
-
サポートされる値:
-
0
: パスワード (NTLM) を要求します。 -
1
: スマート カードを使用します。 -
2
: 現在サインインしているユーザーの資格情報を使用します。 -
3
: ユーザーに資格情報の入力を求め、基本認証を使用します。 -
4
: ユーザーが後で選択できるようにします。 -
5
: Cookie ベースの認証を使用します。
-
-
既定値:
0
-
適用対象:
- リモート デスクトップ サービス
gatewayhostname
- 構文
- 説明: リモート デスクトップ ゲートウェイのホスト名を指定します。
-
サポートされる値:
- 有効なホスト名、IPv4 アドレス、または IPv6 アドレス。
- 既定値: なし。
-
適用対象:
- リモート デスクトップ サービス
gatewayprofileusagemethod
- 構文
- 説明: 既定のリモート デスクトップ ゲートウェイ設定を使用するかどうかを指定します。
-
サポートされる値:
-
0
: 管理者が指定した既定のプロファイル モードを使用します。 -
1
: ユーザーが指定した明示的な設定を使用します。
-
-
既定値:
0
-
適用対象:
- リモート デスクトップ サービス
gatewayusagemethod
- 構文
- 説明: 接続にリモート デスクトップ ゲートウェイを使用するかどうかを指定します。
-
サポートされる値:
-
0
: リモート デスクトップ ゲートウェイを使用しないでください。 -
1
: 常にリモート デスクトップ ゲートウェイを使用します。 -
2
: RD セッション ホストに直接接続できない場合は、リモート デスクトップ ゲートウェイを使用します。 -
3
: 既定のリモート デスクトップ ゲートウェイ設定を使用します。 -
4
: リモート デスクトップ ゲートウェイを使用しないでください。ローカル アドレスにはゲートウェイをバイパスします。
このプロパティ値を0
または4
に設定すると、実質的に同等ですが、4
オプションを使用すると、ローカル アドレスをバイパスできます。
-
-
既定値:
0
-
適用対象:
- リモート デスクトップ サービス
kdcproxyname
- 構文
- 説明: KDC プロキシの完全修飾ドメイン名を指定します。
-
サポートされる値:
- KDC プロキシ サーバーへの有効なパス (
kdc.contoso.com
など)。
- KDC プロキシ サーバーへの有効なパス (
- 既定値: なし。
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop。 詳細については、「 Kerberos キー配布センター プロキシの構成」を参照してください。
promptcredentialonce
- 構文
- 説明: ユーザーの資格情報をリモート デスクトップ ゲートウェイとリモート コンピューターの両方に保存して使用するかどうかを指定します。
-
サポートされる値:
-
0
: リモート セッションでは、同じ資格情報が使用されません。 -
1
: リモート セッションでは、同じ資格情報が使用されます。
-
-
既定値:
1
-
適用対象:
- リモート デスクトップ サービス
targetisaadjoined
- 構文
-
説明: ユーザー名とパスワードを使用して、参加しているセッション ホストMicrosoft Entra接続を許可します。 このプロパティは、Microsoft Entraに参加していない Windows 以外のクライアントとローカル Windows デバイスにのみ適用されます。 プロパティ
enablerdsaadauth
に置き換えられます。 -
サポートされる値:
-
0
: 参加済みセッション ホストMicrosoft Entra Connectionsは、要件を満たす Windows デバイスでは成功しますが、他の接続は失敗します。 -
1
: 参加Microsoft EntraホストへのConnectionsは成功しますが、セッション ホストに接続するときにユーザー名とパスワードの資格情報の入力に制限されます。
-
-
既定値:
0
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop。 詳細については、「Azure Virtual Desktop Microsoft Entra参加済みセッション ホスト」を参照してください。
username
- 構文
- 説明: リモート コンピューターへのサインインに使用するユーザー アカウントの名前を指定します。
-
サポートされる値:
- 有効なユーザー名。
- 既定値: なし。
-
適用対象:
- リモート デスクトップ サービス
セッションの動作
セッションの動作を構成するために使用できる RDP プロパティを次に示します。
autoreconnection enabled
- 構文
- 説明: ネットワーク接続が中断された場合など、接続が切断された場合にローカル デバイスがリモート コンピューターへの再接続を自動的に試行するかどうかを指定します。
-
サポートされる値:
-
0
: ローカル デバイスは自動的に再接続を試みません。 -
1
: ローカル デバイスは自動的に再接続を試みます。
-
-
既定値:
1
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
bandwidthautodetect
- 構文
- 説明: 自動ネットワーク帯域幅検出を使用するかどうかを指定します。
-
サポートされる値:
-
0
: 自動ネットワーク帯域幅検出を使用しないでください。 -
1
: ネットワーク帯域幅の自動検出を使用します。
-
-
既定値:
1
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
compression
- 構文
- 説明: ローカル デバイスにデータを送信するときに一括圧縮を有効にするかどうかを指定します。
-
サポートされる値:
-
0
: 一括圧縮を無効にします。 -
1
: RDP 一括圧縮を有効にします。
-
-
既定値:
1
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
networkautodetect
- 構文
- 説明: ネットワークの種類の自動検出が有効かどうかを判断します。
-
サポートされる値:
-
0
: ネットワークの種類の自動検出を無効にします。 -
1
: ネットワークの種類の自動検出を有効にします。
-
-
既定値:
1
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
videoplaybackmode
- 構文
- 説明: 接続でビデオ再生に RDP 効率の高いマルチメディア ストリーミングを使用するかどうかを指定します。
-
サポートされる値:
-
0
: ビデオ再生に RDP 効率的なマルチメディア ストリーミングを使用しないでください。 -
1
: 可能な場合は、RDP 効率の高いマルチメディア ストリーミングをビデオ再生に使用します。
-
-
既定値:
1
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
デバイス リダイレクト
デバイス リダイレクトの構成に使用できる RDP プロパティを次に示します。 詳細については、「 リモート デスクトップ プロトコルを使用したリダイレクト」を参照してください。
audiocapturemode
- 構文
- 説明: オーディオ入力リダイレクトが有効かどうかを示します。
-
サポートされる値:
-
0
: ローカル デバイスからのオーディオ キャプチャを無効にします。 -
1
: ローカル デバイスからのオーディオ キャプチャを有効にし、リモート セッションにリダイレクトします。
-
-
既定値:
0
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
このプロパティを使用する方法については、「 リモート デスクトップ プロトコル経由でオーディオとビデオのリダイレクトを構成する」を参照してください。
audiomode
- 構文
- 説明: ローカル コンピューターとリモート コンピューターのどちらがオーディオを再生するかを指定します。
-
サポートされる値:
-
0
: ローカル デバイスでサウンドを再生します。 -
1
: リモート セッションでサウンドを再生します。 -
2
: サウンドを再生しないでください。
-
-
既定値:
0
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
このプロパティを使用する方法については、「 リモート デスクトップ プロトコル経由でオーディオとビデオのリダイレクトを構成する」を参照してください。
camerastoredirect
- 構文
-
説明: リダイレクトするカメラを構成します。 この設定では、リダイレクトが有効になっているカメラの
KSCATEGORY_VIDEO_CAMERA
インターフェイスのセミコロン区切りの一覧を使用します。 -
サポートされる値:
-
*
: すべてのカメラをリダイレクトします。 -
\\?\usb#vid_0bda&pid_58b0&mi
: この例のように、デバイス インスタンス パス別にカメラの一覧を指定します。 -
-
: シンボリック リンク文字列を事前に設定して、特定のカメラを除外します。
-
- 既定値: なし。
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
このプロパティの使用方法については、「 リモート デスクトップ プロトコル経由でカメラ、Web カメラ、ビデオ キャプチャ リダイレクトを構成する」を参照してください。
devicestoredirect
- 構文
- 説明: デジタル カメラなどのメディア転送プロトコル (MTP) または画像転送プロトコル (PTP) を使用する周辺機器を、ローカル Windows デバイスからリモート セッションにリダイレクトする周辺機器を指定します。
-
サポートされる値:
-
*
: サポートされているすべてのデバイス (後で接続されたものを含む) をリダイレクトします。 -
\\?\usb#vid_0bda&pid_58b0&mi
: この例のように、デバイス インスタンス パス別に MTP または PTP 周辺機器の一覧を指定します。 -
DynamicDevices
: 後で接続されているサポートされているすべてのデバイスをリダイレクトします。
-
-
既定値:
*
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
このプロパティを使用する方法については、「 リモート デスクトップ プロトコル経由で Windows でメディア転送プロトコルと画像転送プロトコルリダイレクトを構成する」を参照してください。
drivestoredirect
構文
説明: ローカル デバイス上の固定ドライブ、リムーバブル ドライブ、ネットワーク ドライブをリモート セッションでリダイレクトして使用できるようにする方法を指定します。
サポートされる値:
- 空: ドライブをリダイレクトしません。
-
*
: 後で接続されているドライブを含め、すべてのドライブをリダイレクトします。 -
DynamicDrives
: 後で接続されているドライブをリダイレクトします。 -
drivestoredirect:s:C:\;E:\;
: この例のように、1 つ以上のドライブの指定したドライブ文字をリダイレクトします。
既定値:
Empty
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
このプロパティを使用する方法については、「 リモート デスクトップ プロトコル経由で固定ドライブ、リムーバブル ドライブ、ネットワーク ドライブリダイレクトを構成する」を参照してください。
encode redirected video capture
- 構文
- 説明: リダイレクトされたビデオのエンコードを有効または無効にします。
-
サポートされる値:
-
0
: リダイレクトされたビデオのエンコードを無効にします。 -
1
: リダイレクトされたビデオのエンコードを有効にします。
-
-
既定値:
1
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
このプロパティの使用方法については、「 リモート デスクトップ プロトコル経由でカメラ、Web カメラ、ビデオ キャプチャ リダイレクトを構成する」を参照してください。
keyboardhook
- 構文
- 説明: Windows キーの組み合わせ (Windows、 Alt+Tab) をリモート セッションに適用するかどうかを指定します。
-
サポートされる値:
-
0
: Windows キーの組み合わせは、ローカル デバイスに適用されます。 -
1
: (デスクトップ セッションのみ) Windows キーの組み合わせは、フォーカスがあるときにリモート コンピューターに適用されます。 -
2
: (デスクトップ セッションのみ) Windows キーの組み合わせは、全画面表示モードでのみリモート コンピューターに適用されます。 -
3
: (RemoteApp セッションのみ) フォーカスがある場合、Windows キーの組み合わせが RemoteApp に適用されます。 この値は、Azure Virtual Desktop 上のホスト プールからリモート デスクトップ接続アプリ (mstsc.exe
) を発行する場合にのみ使用することをお勧めします。 この値は、 Windows クライアントを使用する場合にのみサポートされます。
-
-
既定値:
2
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
redirectclipboard
構文
説明: クリップボードをリダイレクトするかどうかを指定します。
サポートされる値:
-
0
: ローカル デバイス上のクリップボードは、リモート セッションでは使用できません。 -
1
: ローカル デバイス上のクリップボードは、リモート セッションで使用できます。
-
既定値:
0
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
このプロパティを使用する方法については、「 リモート デスクトップ プロトコル経由でクリップボードリダイレクトを構成する」を参照してください。
redirectcomports
- 構文
- 説明: ローカル デバイス上のシリアル ポートまたは COM ポートをリモート セッションにリダイレクトするかどうかを指定します。
-
サポートされる値:
-
0
: ローカル デバイスのシリアル ポートまたは COM ポートは、リモート セッションでは使用できません。 -
1
: ローカル デバイスのシリアル ポートまたは COM ポートは、リモート セッションで使用できます。
-
-
既定値:
1
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
このプロパティを使用する方法については、「 リモート デスクトップ プロトコル経由でシリアルまたは COM ポート リダイレクトを構成する」を参照してください。
redirected video capture encoding quality
- 構文
- 説明: エンコードされたビデオの品質を制御します。
-
サポートされる値:
-
0
: 高圧縮ビデオ。 動きが多い場合、品質が低下する可能性があります。 -
1
: 中程度の圧縮。 -
2
:低圧縮映像で高画質。
-
-
既定値:
0
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
このプロパティの使用方法については、「 リモート デスクトップ プロトコル経由でカメラ、Web カメラ、ビデオ キャプチャ リダイレクトを構成する」を参照してください。
redirectlocation
- 構文
- 説明: ローカル デバイスの場所をリモート セッションにリダイレクトするかどうかを指定します。
-
サポートされる値:
-
0
: リモート セッションでは、リモート コンピューターまたは仮想マシンの場所が使用されます。 -
1
: リモート セッションでは、ローカル デバイスの場所が使用されます。
-
-
既定値:
0
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
このプロパティを使用する方法については、「 リモート デスクトップ プロトコルを使用して場所のリダイレクトを構成する」を参照してください。
redirectprinters
構文
説明: ローカル デバイスで使用できるプリンターをリモート セッションにリダイレクトするかどうかを指定します。
サポートされる値:
-
0
: ローカル デバイス上のプリンターは、リモート セッションにリダイレクトされません。 -
1
: ローカル デバイス上のプリンターは、リモート セッションにリダイレクトされます。
-
既定値:
0
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
このプロパティを使用する方法については、「 リモート デスクトップ プロトコル経由でプリンター リダイレクトを構成する」を参照してください。
redirectsmartcards
- 構文
- 説明: ローカル デバイス上のスマート カード デバイスをリダイレクトし、リモート セッションで使用できるかどうかを指定します。
-
サポートされる値:
-
0
: ローカル デバイス上のスマート カードはリモート セッションにリダイレクトされません。 -
1
: ローカル デバイス上のスマート カードがリモート セッションにリダイレクトされます。
-
-
既定値:
1
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
このプロパティを使用する方法については、「リモート デスクトップ プロトコルを使用したスマート カード リダイレクトの構成」を参照してください。
redirectwebauthn
- 構文
- 説明: リモート セッションからの WebAuthn 要求をローカル デバイスにリダイレクトして、ローカル認証子 (Windows Hello for Businessやセキュリティ キーなど) を使用できるかどうかを指定します。
-
サポートされる値:
-
0
: リモート セッションからの WebAuthn 要求は認証のためにローカル デバイスに送信されず、リモート セッションで完了する必要があります。 -
1
: リモート セッションからの WebAuthn 要求は、認証のためにローカル デバイスに送信されます。
-
-
既定値:
1
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
このプロパティを使用する方法については、「 リモート デスクトップ プロトコルを使用した WebAuthn リダイレクトの構成」を参照してください。
usbdevicestoredirect
構文
説明: リモート セッションへの不透明な低レベルリダイレクトを使用して、クライアント コンピューターでサポートされている USB デバイスをリダイレクトする方法を決定します。
サポートされる値:
-
*
: 大まかなリダイレクトによってまだリダイレクトされていないすべての USB デバイスをリダイレクトします。 -
{*Device Setup Class GUID*}
: 指定されたデバイス セットアップ クラスのメンバーであるすべてのデバイスをリダイレクトします。 -
*USBInstanceID*
: インスタンス ID で識別された特定の USB デバイスをリダイレクトします。
-
既定値:
Empty
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
このプロパティを使用する方法については、「 リモート デスクトップ プロトコル経由で Windows で USB リダイレクトを構成する」を参照してください。
表示設定
表示設定の構成に使用できる RDP プロパティを次に示します。
desktop size id
- 構文
-
説明: 定義済みの一連のオプションからリモート セッション デスクトップのディメンションを指定します。 この設定は、
desktopheight
とdesktopwidth
が指定されている場合にオーバーライドされます。 -
サポートされる値:
-
0
: 640×480 -
1
: 800×600 -
2
: 1024×768 -
3
: 1280×1024 -
4
: 1600×1200
-
- 既定値: なし。 ローカル デバイスと一致します。
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
desktopheight
- 構文
- 説明: リモート セッションの解像度の高さ (ピクセル単位) を指定します。
-
サポートされる値:
-
200
と8192
の間の数値。
-
- 既定値: なし。 ローカル デバイスと一致します。
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
desktopscalefactor
- 構文
- 説明: コンテンツを大きく表示するリモート セッションのスケール ファクターを指定します。
-
サポートされる値:
- 次の一覧の数値:
100
、125
、150
、175
、200
、250
、300
、400
、500
- 次の一覧の数値:
- 既定値: なし。 ローカル デバイスと一致します。
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
注:
desktopscalefactor
プロパティは非推奨になり、間もなく使用できなくなります。
desktopwidth
- 構文
- 説明: リモート セッションの解像度の幅 (ピクセル単位) を指定します。
-
サポートされる値:
-
200
と8192
の間の数値。
-
- 既定値: なし。 ローカル デバイスと一致します。
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
dynamic resolution
- 構文
- 説明: ローカル ウィンドウのサイズが変更されたときにリモート セッションの解決を自動的に更新するかどうかを指定します。
-
サポートされる値:
-
0
: セッションの解決は、セッション中も静的なままです。 -
1
: ローカル ウィンドウのサイズが変更されるにつれて、セッション解決が更新されます。
-
-
既定値:
1
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
maximizetocurrentdisplays
- 構文
-
説明: 最大化時に全画面表示に使用するリモート セッションの表示を指定します。
1
に設定use multimon
必要があります。 Windows 用Windows Appと Windows 用リモート デスクトップ アプリでのみ使用できます。 -
サポートされる値:
-
0
: セッションは、最大化時に最初に選択されたディスプレイで全画面表示されます。 -
1
: セッションが動的に全画面表示になると、最大化時にセッション ウィンドウのスパンが表示されます。
-
-
既定値:
0
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
screen mode id
- 構文
- 説明: 接続を起動するときにリモート セッション ウィンドウを全画面表示にするかどうかを指定します。
-
サポートされる値:
-
1
: リモート セッションがウィンドウに表示されます。 -
2
: リモート セッションが全画面表示で表示されます。
-
-
既定値:
2
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
selectedmonitors
- 構文
-
説明: リモート セッションで使用するローカル ディスプレイを指定します。 選択したディスプレイは連続している必要があります。
1
に設定use multimon
必要があります。 Windows 用Windows App、Windows 用リモート デスクトップ アプリ、および Windows 上の受信トレイリモート デスクトップ接続アプリでのみ使用できます。 -
サポートされる値:
- コンピューター固有の表示 ID のコンマ区切りの一覧。 使用可能な ID を取得するには、コマンド ラインから
mstsc.exe /l
を実行します。 一覧表示された最初の ID は、リモート セッションのプライマリ ディスプレイとして設定されます。
- コンピューター固有の表示 ID のコンマ区切りの一覧。 使用可能な ID を取得するには、コマンド ラインから
- 既定値: なし。 すべてのディスプレイが使用されます。
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
singlemoninwindowedmode
- 構文
-
説明: 全画面表示を終了するときに、マルチディスプレイ リモート セッションが自動的に単一ディスプレイに切り替わるかどうかを指定します。
use multimon
1 に設定する必要があります。 Windows 用Windows Appと Windows 用リモート デスクトップ アプリでのみ使用できます。 -
サポートされる値:
-
0
: リモート セッションは、全画面表示を終了するときにすべての表示を保持します。 -
1
: 全画面表示を終了すると、リモート セッションが 1 つのディスプレイに切り替わります。
-
-
既定値:
0
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
smart sizing
- 構文
- 説明: ローカル デバイスがリモート セッションの内容をウィンドウ サイズに合わせてスケーリングするかどうかを指定します。
-
サポートされる値:
-
0
: ローカル ウィンドウのコンテンツは、サイズを変更してもスケーリングされません。 -
1
: ローカル ウィンドウのコンテンツは、サイズ変更時にスケーリングされます。
-
-
既定値:
0
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
use multimon
- 構文
- 説明: リモート セッションでローカル デバイスから 1 つまたは複数のディスプレイを使用するかどうかを指定します。
-
サポートされる値:
-
0
: リモート セッションでは、1 つのディスプレイが使用されます。 -
1
: リモート セッションでは、複数のディスプレイが使用されます。
-
-
既定値:
1
-
適用対象:
- Azure Virtual Desktop
- リモート デスクトップ サービス
- リモート PC 接続
RemoteApp
リモート デスクトップ サービスの RemoteApp 動作を構成するために使用できる RDP プロパティを次に示します。
remoteapplicationcmdline
- 構文
- 説明: RemoteApp の省略可能なコマンド ライン パラメーター。
-
サポートされる値:
- アプリケーションの有効なコマンド ライン パラメーター。
- 既定値: なし。
-
適用対象:
- リモート デスクトップ サービス
remoteapplicationexpandcmdline
- 構文
- 説明: RemoteApp コマンド ライン パラメーターに含まれる環境変数をローカルまたはリモートで展開するかどうかを指定します。
-
サポートされる値:
-
0
: 環境変数は、ローカル デバイスの値に展開する必要があります。 -
1
: 環境変数は、リモート セッションの値に展開する必要があります。
-
-
既定値:
1
-
適用対象:
- リモート デスクトップ サービス
remoteapplicationexpandworkingdir
- 構文
- 説明: RemoteApp 作業ディレクトリ パラメーターに含まれる環境変数をローカルまたはリモートで展開するかどうかを指定します。
-
サポートされる値:
-
0
: 環境変数は、ローカル デバイスの値に展開する必要があります。 -
1
: 環境変数は、リモート セッションの値に展開する必要があります。
RemoteApp 作業ディレクトリは、シェル作業ディレクトリ パラメーターを使用して指定します。
-
-
既定値:
1
-
適用対象:
- リモート デスクトップ サービス
remoteapplicationfile
- 構文
- 説明: RemoteApp によってリモート セッションで開くファイルを指定します。 ローカル ファイルを開くには、ソース ドライブのドライブ リダイレクト も有効にする必要があります。
-
サポートされる値:
- リモート セッションの有効なファイル パス。
- 既定値: なし。
-
適用対象:
- リモート デスクトップ サービス
remoteapplicationicon
- 構文
-
説明: RemoteApp の起動時にWindows Appまたはリモート デスクトップ アプリに表示するアイコン ファイルを指定します。 ファイル名が指定されていない場合、クライアントは標準のリモート デスクトップ アイコンを使用します。
.ico
ファイルのみがサポートされています。 -
サポートされる値:
-
.ico
ファイルへの有効なファイル パス。
-
- 既定値: なし。
-
適用対象:
- リモート デスクトップ サービス
remoteapplicationmode
- 構文
- 説明: 接続を RemoteApp セッションとして開始するかどうかを指定します。
-
サポートされる値:
-
0
: RemoteApp セッションを起動しないでください。 -
1
: RemoteApp セッションを起動します。
-
-
既定値:
1
-
適用対象:
- リモート デスクトップ サービス
remoteapplicationname
- 構文
- 説明: RemoteApp の起動中に、Windows Appまたはリモート デスクトップ アプリの RemoteApp の名前を指定します。
-
サポートされる値:
-
Microsoft Excel
など、有効なアプリケーション表示名。
-
- 既定値: なし。
-
適用対象:
- リモート デスクトップ サービス
remoteapplicationprogram
- 構文
- 説明: RemoteApp のエイリアスまたは実行可能ファイル名を指定します。
-
サポートされる値:
-
EXCEL
など、有効なアプリケーション名またはエイリアス。
-
- 既定値: なし。
-
適用対象:
- リモート デスクトップ サービス