Note
Access to this page requires authorization. You can try signing in or changing directories.
Access to this page requires authorization. You can try changing directories.
こんにちは。Windows サポート チームの矢澤です。
今回は Windows 10 RS2 (1703) 以降における Microsoft アカウントとの「設定の同期」の仕様変更についてご案内いたします。
1. RS1 (1607) 以前の動作
[設定] - [アカウント] - [メール & アプリのアカウント] にて [Microsoft アカウント] から Microsoft アカウントを追加することにより「設定の同期」が利用できます。
2. RS2 (1703) 以降の動作
ドメイン ユーザーにおいては、Microsoft アカウントを追加しても、「設定の同期」が無効化されており、グレーアウトします。
3. 仕様変更の理由
ドメイン ユーザーにて「設定の同期」が行われると、ドメインの管理者が意図しない設定が有効になることから、ドメイン ユーザー アカウントと Microsoft アカウントを同期させない要望が弊社に多数寄せられた結果、RS2 (1703) 以降においてドメイン ユーザーでは Microsoft アカウントと「設定の同期」が無効 (グレーアウト) となるように仕様が変更されました。