Note
Access to this page requires authorization. You can try signing in or changing directories.
Access to this page requires authorization. You can try changing directories.
みなさんに朗報です。2012年1月に開催される ソフトウェアテストシンポジウム(JaSST)’12 Tokyo (東京目黒・雅叙園)にて、基調講演を米マイクロソフトのテスト アーキテクトである Bj Rollison が担当することが発表されました!
JaSST'12 Tokyo
基調講演: 「 How We Test At Microsoft ~ マイクロソフトでどのようにテストをしているのか?」
Bj Rollison at Microsoft Corporation
Bj Rollison は、今話題の Windows Phone 7 のソーシャル ネットワーク機能周りのテストのアーキテクトであり、テストチームのリーダーでもあります。多くの方が、
How We Test Software at Microsoft [←Amazon へのリンク]
の著者としてご存じかと思います。この書籍は、日本語訳されていませんが、非常に有益な書籍として知られています。
書籍は英語ですが、JaSST では、同時通訳で、彼が直接語ってくれる「場」に参加できるチャンスです。JaSST 実行委員の方々には感謝感謝です。
Bj は、チュートリアルで、アジャイル環境におけるテストについても深く解説してくれます。
チュートリアル: Testing in an Agile Envrinment
アジャイルにおけるテストは、かなり注目されている分野のひとつです。米マイクロソフトで実践している人から直接聞けるよい機会です。アジャイルに開発している方も、そうでない方も、ぜひこちらのチュートリアルにも参加することを強くおすすめします!
2012年というソフトウェア開発においても、重要な年(謎)に、しっかりとテストや品質をキャッチアップするよい機会ですね。ぜひ、JaSST’12 Tokyo に参加してみてください。もちろん、Bj の基調講演は必須です。チュートリアルも、会社として、チームとして非常に有益な「場」となるのではないかと思います。上司の方に相談して可能な限り参加することをお勧めします。この記事を見ている上司の方は、ご自身の参加と共に、部下/後輩を連れて参加し、2012年ロケット スタートしていただければと思います!
P.S.
日本マイクロソフトからのテクノロジー セッションも開催れます!
セッションのタイトル、概要は、まだ未発表ですが、ここだけ先行でバラします!Visual Studio 11 のセッションやります!
# Bj のチュートリアルと時間帯が被っています。。。
ながさわ