次の方法で共有


Microsoft Copilot in Azure を使用してインフラストラクチャを構築し、ワークロードをデプロイする

Microsoft Copilot in Azure (プレビュー) は、ワークロード用のカスタム インフラストラクチャの迅速な構築に役立てることが可能で、デプロイに役立つテンプレートとスクリプトを生成することができます。 Microsoft Copilot in Azure を使用すると、多くの場合、デプロイ時間を大幅に短縮できます。 Microsoft Copilot in Azure は、セキュリティおよびコンプライアンスに関する標準やその他のベスト プラクティスへの準拠に役立てることもできます。

Microsoft Copilot in Azureが会話全体を通じて、要件とアプリケーションをより深く理解するための質問をユーザーに対して行います。 提供された情報に基づいて、そのインフラストラクチャのデプロイに適したアーキテクチャ オプションがいくつか提供されます。 オプションを選ぶと、Microsoft Copilot in Azure が構成方法などのインフラストラクチャの詳細な説明を提示します。 最後に、Microsoft Copilot in Azure により、インフラストラクチャをデプロイするためのテンプレートとスクリプトが選択した言語で生成されます。

インフラストラクチャの構築とワークロードのデプロイに役立つ情報を得るには、Azure portal のその他の仮想マシンと関連ソリューション ページから開始します。 このページにアクセスするには、[仮想マシン] から [作成] の横の矢印を選んで、次に [その他の VM と関連ソリューション] を選びます。

Azure portal の [仮想マシン] ページの [その他の VM と関連ソリューション] オプションのスクリーンショット。

準備ができたら、Microsoft Copilot in Azure に何を構築してデプロイしたいかを伝えて、会話を開始します。

Note

ここに示すタスクとサンプル プロンプトには、Microsoft Copilot in Azure (プレビュー) が特に役立つ可能性のある領域がいくつか示されています。 ただし、この一覧には、実行可能なすべてのことが示されているわけではありません。 独自のプロンプトを試し、Microsoft Copilot in Azure (プレビュー) が Azure のリソースと環境の管理にどのように役立つかを確認することをお勧めします。

重要

現在、Microsoft Copilot in Azure (プレビュー) はプレビュー段階です。 ベータ版、プレビュー版、または一般提供としてまだリリースされていない Azure の機能に適用される法律条項については、「Microsoft Azure プレビューの追加使用条件」を参照してください。

サンプル プロンプト

使用するプロンプトは、デプロイするワークロードの種類と、実際の会話のステージによって異なる場合があります。 使用できるプロンプトの種類の例をいくつか次に示します。 実際のシナリオに基づいてこれらのプロンプトを変更するか、会話を続行してプロンプトを追加してみてください。

  • 会話の開始:
    • 「Azure に Web サイトをデプロイしたい」
    • 「新しいアプリケーションのインフラストラクチャを構築してください。」
  • 要件収集ステージ:
    • 「これらの要件の例を示してください。」
    • 「セキュリティ要件とは何ですか?」
    • (または、質問に基づいて要件を指定します)
  • アーキテクチャの高レベルステージ:
    • 「オプション 1 を使用してみましょう。」
    • 「オプション 1 の詳細を教えてください。」
    • 「使用できるその他のオプションはありますか?」
    • 「SQL の代わりに、Cosmos DB を使用します。」
    • 「これらのオプションの比較表を表示してください。 おおよそのコストも含めてください。」
  • 詳細なインフラストラクチャ構築ステージ:
    • 「このインフラストラクチャが気に入りました。 これをデプロイするための ARM テンプレートを用意してください。」
    • 「VMSS 用の自動ではなく、ローリング アップグレード モード用の手動を含めることができますか?」
    • 「このデザインについて詳しく説明できますか?」
    • 「プライベート リンクに代わる方法はありますか?」
  • コード作成ステージ:
    • 「ARM テンプレートの代わりに PS を用意できますか?」
    • 「VMSS のインスタンス数を 10 ではなく 100 に変更してください。」
    • 「このコードを英語で説明してください。」

[その他の仮想マシンと関連ソリューション] ページから、Microsoft Copilot in Azure に「Azure に Web サイトをデプロイしたい」と伝えることができます。Microsoft Copilot in Azure は、ユーザーのシナリオをより深く理解する目的で、一連の質問で応答します。

Web サイトをデプロイするオプションを提供する Microsoft Copilot in Azure を示すスクリーンショット。

回答すると、Microsoft Copilot in Azure によって、適切である可能性のあるオプションがいくつか提示されます。 これらの中から 1 つを選択するか、さらに質問することができます。

Microsoft Copilot in Azure の [設計] オプションを示すスクリーンショット。

使用するオプションを指定すると、Microsoft Copilot in Azure によって、デプロイの手順を説明する詳細な計画が示されます。 プランの一部を変更するオプションが提供され、開発ツールを選択するように求められます。 この例では、Azure App Service が選択されています。

Azure App Service を使用して Web サイトをデプロイする手順を提供する Microsoft Copilot in Azure を示すスクリーンショット。

この例の応答は ARM テンプレートであるため、Microsoft Copilot in Azure では、基本的な ARM テンプレートを作成し、それをデプロイする方法の手順を提示します。

ARM テンプレートを作成する Microsoft Copilot in Azure を示すスクリーンショット。

ARM テンプレートをデプロイする手順を提供する Microsoft Copilot in Azure を示すスクリーンショット。

次のステップ