次の方法で共有


以前のバージョンの App-V からの移行を計画する

次の情報を使用して、以前のバージョンの App-V から App-V 5.0 に移行する方法を計画します。

移行要件

アップグレードを開始する前に、次の要件を確認してください。

  • App-V 4.6 SP2 より前のバージョンからアップグレードする場合は、App-V 5.0 以降にアップグレードする前に、まずバージョン App-V 4.6 SP3 にアップグレードしてください。 このシナリオでは、最初に App-V クライアントをアップグレードしてから、サーバー コンポーネントをアップグレードします。 メモ: App-V 4.6 はメインストリーム サポートを終了しました。

  • App-V 5.0 では、App-V 5.0 を使用して作成されたパッケージ、または App-V 5.0 (.appv) 形式に変換されたパッケージのみがサポートされます。

  • App-V 5.0 SP3 のみ: App-V サーバーを App-V 5.0 SP1 からアップグレードする場合は、手順 については、「App-V 5.0 SP3 について 」を参照してください。

App-V 5.0 クライアントを App-V 4.6 と同時に実行する

App-V 5.0 クライアントは、App-V 4.6 SP3 クライアントと同じコンピューターで同時に実行できます。

共存している App-V クライアントを実行すると、次のことができます。

  • 両方のクライアントが実行されている場合は、App-V 4.6 SP3 パッケージを App-V 5.0 形式に変換し、両方のパッケージを発行します。

  • 変換されたパッケージの移行ポリシーを定義します。これにより、変換された App-V 5.0 パッケージは、App-V 4.6 パッケージからのファイルの種類の関連付けとショートカットを想定できます。

サポートされている共存シナリオ

次の表は、サポートされている App-V 共存シナリオを示しています。 共存しているクライアントを実行している場合は、特定のリリースの利用可能な最新の更新プログラムをインストールすることをお勧めします。

App-V 4.6 クライアントの種類 App-V 5.0 クライアントの種類

App-V 4.6 SP3

App-V 5.0

App-V 4.6 SP3 RDS

App-V 5.0 RDS

共存するクライアントを実行するための要件

共存しているクライアントを実行するには、次の手順を実行する必要があります。

クライアントのダウンロードとドキュメント

次の表に、リリースに関する TechNet ドキュメントへのリンクを示します。 App-V クライアントに関する TechNet ドキュメントは、特に明記されていない限り、両方のクライアントに適用されます。

App-V バージョン TechNet ドキュメントへのリンク

App-V 4.6 SP3

Microsoft Application Virtualization 4.6 SP3 について

App-V 5.0 SP3

Microsoft Application Virtualization 5.0 SP3 について

App-V 5.0 クライアントの共存を構成する方法の詳細については、次を参照してください。

パッケージ コンバーターを使用した "以前のバージョン" パッケージの変換

App-V 4.6 SP3 以前を使用して作成したパッケージを App-V 5.0 に移行する前に、次の要件を確認してください。

  • パッケージを .appv ファイル形式に変換する必要があります。

  • パッケージ コンバーターでは、App-V 4.5 以降を使用して作成されたパッケージの直接変換のみがサポートされます。 以前のバージョンを使用して作成されたパッケージでパッケージ コンバーターを使用するには、App-V 4.5 以降のバージョンのシーケンサーを使用してパッケージをアップグレードする必要があり、パッケージ変換を実行できます。

パッケージ コンバーターを使用してパッケージを変換する方法の詳細については、「 以前のバージョンの App-V で作成されたパッケージを変換する方法」を参照してください。 ファイルを変換した後、App-V 5.0 クライアントを実行するターゲット コンピューターに展開できます。

App-V の展開計画