次の方法で共有


電子メール アカウントにアクセスするための Mail for Mac OS 10.6 Snow Leopard の設定

適用先: Office 365 for professionals and small businesses, Office 365 for enterprises, Microsoft Exchange, Live@edu

Mac OS 10.6 Snow Leopard または Mac OS 10.7 Lion を実行している場合、そのリリースに付属の Mail プログラムを使用して電子メール アカウントに接続できます。アカウントは Mail プログラムによって自動的に設定されます。

設定に必要な手順は、IMAP または POP を使用する場合よりも少なくて済みます。また、Mac OS 10.6 Snow Leopard または Mac OS 10.7 Lion を使用した場合、IMAP または POP を介して接続した場合には使用できない iCal やアドレス ブックなどの機能を使用できます。これらのプログラムは、予定表やアドレス帳を管理するときに役立ちます。

電子メール アカウントにアクセスするための Mail for Mac OS 10.6 Snow Leopard または Mail for Mac OS 10.7 Lion の設定

  1. Mail を開き、次のいずれかの操作を行います。
    • Mail を使用して電子メール アカウントを設定したことがない場合は、[ようこそ Mail へ] ページが表示されます。手順 2. に進んでください。
    • Mail を使用して既に電子メール アカウントを作成している場合は、[Mail] メニューの [環境設定] をクリックします。[アカウント] タブで、ナビゲーション ウィンドウの下部にあるプラス記号 (+) をクリックして、[アカウントを追加] ウィンドウを開きます。
  2. [ようこそ Mail へ] または [アカウントを追加] ウィンドウで、次の操作を行います。
    1. [氏名] ボックスに、電子メールの送信相手に対して表示する名前を入力します。
    2. [メールアドレス] ボックスに、プライマリ電子メール アドレスを入力します。
    3. [パスワード] ボックスに、使用する電子メール アカウントのパスワードを入力し、[続ける] をクリックします。
      前の手順で入力した情報を使用して、電子メール アカウントが自動的に設定されます。
  3. 自動的にアカウントを設定できた場合は、[アカウントの概要] ダイアログ ボックスの [同時に設定する項目] で、アカウントに対して設定する追加のオプションを選択します。
    • Mac OS 10.6 Snow Leopard に付属のアドレス ブック プログラムを使用する場合は、[アドレスブックの連絡先] を選択します。
    • Mac OS 10.6 Snow Leopard に付属の iCal カレンダー プログラムを使用する場合は、[iCal カレンダー] を選択します。
    • 必要なオプションを選択したら、[作成] をクリックします。
  4. 自動的にアカウントを設定できなかった場合は、数分または数時間待ってからこれらの手順をもう一度実行します。それでも自動的にアカウントを設定できない場合は、以下の「補足情報」を参照してください。

補足情報

  • まだアカウントを登録していない場合は、Mail for Mac による電子メール アカウントへの接続は失敗します。電子メール アカウントが登録を必要とする種類の場合は、Outlook Web App に初めてサインインするときに登録を行うことができます。アカウントにサインインしたら、サインアウトします。その後、Mail for Mac を使用して接続を試みます。Outlook Web App を使用してアカウントにサインインする方法の詳細については、「Web ブラウザーを使用して電子メールにサインインする方法」を参照してください。サインインに関する問題については、「FAQ: サインインとパスワードに関する問題」を参照するか、電子メール アカウントの管理者に問い合わせてください。
  • 上記の手順を繰り返してもアカウントを設定できない場合は、ヘルプ デスクにお問い合わせください。

関連情報?