Azure Cloud Shell のクイックスタート
このドキュメントでは、Azure portal で Azure Cloud Shell の Bash および PowerShell を使う方法について詳しく説明します。
Cloud Shell の起動
Azure Portal 上部のナビゲーションから Cloud Shell を起動します。
初めて Cloud Shell を起動すると、Azure ファイル共有用の Azure Storage アカウントを作成するよう求められます。
ストレージ アカウントとファイル共有の作成に使用するサブスクリプションを選択します。
[Create storage](ストレージの作成) を選択します。
シェル環境を選択する
Cloud Shell では、コマンドライン エクスペリエンスに対して Bash または PowerShell を選択できます。
サブスクリプションの Azure Cloud Shell への登録
Azure Cloud Shell では、リソースを管理するためのアクセス権が必要です。 アクセス権は、サブスクリプションに登録する必要がある名前空間によって付与されます。 次のコマンドを使用して、サブスクリプションに Microsoft.CloudShell 名前空間を登録します。
az account set --subscription <Subscription Name or Id>
az provider register --namespace Microsoft.CloudShell
注意
名前空間はサブスクリプションごとに 1 回だけ登録する必要があります。
サブスクリプションの設定
- 自分が利用できるサブスクリプションを一覧表示します。
az account list
- 優先するサブスクリプションを設定します。
az account set --subscription 'my-subscription-name'
ヒント
設定したサブスクリプションは、/home/<user>/.azure/azureProfile.json
を使用して今後のセッション用に記憶されます。
Azure コマンドの一覧を取得する
次のコマンドを実行して、すべての Azure CLI コマンドの一覧を表示します。
az
次のコマンドを実行して、WebApps に適用される Azure CLI コマンドの一覧を取得します。
az webapp --help