方法: 64 ビット x64 プラットフォームをターゲットにするように Visual Studio C++ プロジェクトを構成する

Visual Studio IDE でプロジェクト構成を使用して、64 ビット、x64 プラットフォームを対象とするように C++ アプリケーションを設定できます。 Win32 プロジェクトの設定を 64 ビットのプロジェクト構成に移行することもできます。

64 ビットのプラットフォームを対象とするように C++ アプリケーションを設定するには

  1. 構成する C++ プロジェクトを開きます。

  2. そのプロジェクトのプロパティ ページが開きます。 詳しくは、「Visual Studio で C++ コンパイラとビルド プロパティを設定する」をご覧ください。

    Note

    .NET プロジェクトの場合、[構成プロパティ] ノードまたはその子ノードのいずれかが [<プロジェクト名> プロパティ ページ] ダイアログ ボックスで選択されていることを確認してください。選択されていない場合、[構成マネージャー] ボタンは使用不可のままになります。

  3. [構成マネージャー] ボタンを選択して [構成マネージャー] ダイアログ ボックスを開きます。

  4. [アクティブ ソリューション プラットフォーム] ドロップダウン リストで、[<新規…>] オプションを選択して [新しいソリューション プラットフォーム] ダイアログ ボックスを開きます。

  5. [新しいプラットフォームを入力または選択してください] ドロップダウン リストで、64 ビット ターゲット プラットフォームを選択します。

    Note

    [新しいソリューション プラットフォーム] ダイアログ ボックスで、 [設定のコピー元] オプションを使用して、既存のプロジェクト設定を新しい 64 ビットのプロジェクト構成にコピーします。

  6. OK を選択します。 前の手順で選択したプラットフォームが [構成マネージャー] ダイアログ ボックスの [アクティブ ソリューション プラットフォーム] の下に表示されます。

  7. [構成マネージャー] ダイアログ ボックスの [閉じる] ボタンを選択し、[<プロジェクト名> プロパティ ページ] ダイアログ ボックスの [OK] ボタンを選択します。

Win32 プロジェクトの設定を 64 ビットのプロジェクト構成に移行するには

  • 64 ビットのプラットフォームを対象とするプロジェクトの設定中に [新しいソリューション プラットフォーム] ダイアログ ボックスが開いたら、 [設定のコピー元] ドロップダウン リストで [Win32]を選択します。 これらのプロジェクト設定は、プロジェクト レベルで自動的に更新されます。

    • /MACHINE リンカー オプションは /MACHINE:X64に設定されます。

    • [出力の登録] はオフにされます。 詳細については、「 Linker Property Pages」を参照してください。

    • [ターゲット環境]/env x64に設定されます。 詳細については、「[MIDL] プロパティ ページ」を参照してください。

    • [パラメーターの確認] はクリアされ、既定値にリセットされます。 詳細については、「[MIDL] プロパティ ページ」を参照してください。

    • [デバッグ情報の形式] が Win32 プロジェクト構成で /ZI に設定された場合、64 ビットのプロジェクト構成では /Zi に設定されます。 詳細については、「/Z7、/Zi、/ZI (デバッグ情報の形式)」を参照してください。

    Note

    プロジェクトのプロパティは、ファイル レベルでオーバーライドされる場合、いずれも変更されません。

関連項目

64 ビットの x64 ターゲット用に C++ プロジェクトを構成する
64 ビット アプリケーションをデバッグする