次の方法で共有


クリップボード

この一連の記事では、MFC アプリケーションに Windows クリップボードのサポートを実装する方法について説明します。 Windows クリップボードは、次の 2 とおりの方法で使用されます。

  • [編集] メニューの標準的なコマンド (切り取り、コピー、貼り付けなど) を実装する。

  • OLE ドラッグ アンド ドロップによる Uniform Data Transfer を実装する。

クリップボードは、ソースとターゲットとの間でデータを転送する Windows の標準的な手法です。 OLE 操作でも非常に有益な機能を果たします。 OLE の出現で、Windows は 2 つのクリップボード メカニズムを備えることとなりました。 標準的な Windows クリップボード API は今でも利用できますが、OLE のデータ転送メカニズムで補完されています。 OLE Uniform Data Transfer (UDT) は、クリップボードによる切り取り、コピー、貼り付けに加え、ドラッグ アンド ドロップをサポートします。

クリップボードは Windows セッション全体で共有されるシステム サービスであるため、それ自身のクラスやハンドルは備えていません。 クリップボードは、CWnd クラスのメンバー関数を使用して管理します。

さらに詳しい情報

関連項目

ユーザー インターフェイス要素