CommentRangeStart クラス
定義
重要
一部の情報は、リリース前に大きく変更される可能性があるプレリリースされた製品に関するものです。 Microsoft は、ここに記載されている情報について、明示または黙示を問わず、一切保証しません。
CommentRangeStart クラスを定義します。
このクラスは、Office 2007 以降で使用できます。
オブジェクトを xml としてシリアル化されるときに、修飾名は w:commentRangeStart です。
public class CommentRangeStart : DocumentFormat.OpenXml.Wordprocessing.MarkupRangeType
[DocumentFormat.OpenXml.OfficeAvailability(DocumentFormat.OpenXml.FileFormatVersions.Office2007)]
[DocumentFormat.OpenXml.SchemaAttr(23, "commentRangeStart")]
public class CommentRangeStart : DocumentFormat.OpenXml.Wordprocessing.MarkupRangeType
[DocumentFormat.OpenXml.SchemaAttr(23, "commentRangeStart")]
public class CommentRangeStart : DocumentFormat.OpenXml.Wordprocessing.MarkupRangeType
[DocumentFormat.OpenXml.SchemaAttr("w:commentRangeStart")]
public class CommentRangeStart : DocumentFormat.OpenXml.Wordprocessing.MarkupRangeType
[DocumentFormat.OpenXml.OfficeAvailability(DocumentFormat.OpenXml.FileFormatVersions.Office2007)]
public class CommentRangeStart : DocumentFormat.OpenXml.Wordprocessing.MarkupRangeType
type CommentRangeStart = class
inherit MarkupRangeType
[<DocumentFormat.OpenXml.OfficeAvailability(DocumentFormat.OpenXml.FileFormatVersions.Office2007)>]
[<DocumentFormat.OpenXml.SchemaAttr(23, "commentRangeStart")>]
type CommentRangeStart = class
inherit MarkupRangeType
[<DocumentFormat.OpenXml.SchemaAttr(23, "commentRangeStart")>]
type CommentRangeStart = class
inherit MarkupRangeType
[<DocumentFormat.OpenXml.SchemaAttr("w:commentRangeStart")>]
type CommentRangeStart = class
inherit MarkupRangeType
[<DocumentFormat.OpenXml.OfficeAvailability(DocumentFormat.OpenXml.FileFormatVersions.Office2007)>]
type CommentRangeStart = class
inherit MarkupRangeType
Public Class CommentRangeStart
Inherits MarkupRangeType
- 継承
- 継承
- 属性
注釈
[ISO/IEC 29500-1 1st Edition]
commentRangeStart (Comment Anchor Range Start)
この要素は、コメントが WordprocessingML ドキュメントの内容に固定される範囲の開始を指定します。 この要素の id 属性を使用して、対応するコメント アンカー範囲の終了要素とコメント参照をリンクする必要があります。
この要素には、次の制限が適用されます。
この要素が対応する commentRangeEnd 要素 (§17.13.4.3) と一致する id 属性値なしで発生する場合、関連付けられているコメント参照の単一のアンカー ポイントと見なされます。
現在のドキュメント ストーリーに対応する commentReference 要素 (§17.13.4.5) が一致する id 属性値を持つこの要素が表示される場合、ドキュメントは準拠しません。
この要素がコメント コンテンツ ストーリー (§17.13.4.2) に表示される場合、ドキュメントは準拠しません。
[例: WordprocessingML ドキュメント内の 2 番目の単語にコメントが付けられた段落を考えてみましょう。
5fa5c29a-4f6a-4cfa-bc46-d4f2b224b4aa
このコメントの WordprocessingML フラグメントは、次のように定義されます。
<w:p>
<w:r>
<w:t xml:space="preserve">Some </w:t>
</w:r>
<w:commentRangeStart w:id="0" />
<w:r>
<w:t>text.</w:t>
</w:r>
<w:commentRangeEnd w:id="0" />
<w:r>
<w:commentReference w:id="0" />
</w:r>
</w:p>
commentRangeStart 要素は、ID が 0 のコメントのコメント範囲の先頭が、 Some という単語を含む実行の終了後であることを指定します。 例終わり]
親の要素 |
---|
bdo (§17.3.2.3);body (§17.2.2);comment (§17.13.4.2);customXml (§17.5.1.6);customXml (§17.5.1.4);customXml (§17.5.1.5);customXml (§17.5.1.3);deg (§22.1.2.26);del (§17.13.5.14);den (§22.1.2.28);dir (§17.3.2.8);docPartBody (§17.12.6);e (§22.1.2.32);endnote (§17.11.2);fldSimple (§17.16.19);fName (§22.1.2.37);脚注 (§17.11.10);ftr (§17.10.3);hdr (§17.10.4);hyperlink (§17.16.22);ins (§17.13.5.18);lim (§22.1.2.52);moveFrom (§17.13.5.22);moveTo (§17.13.5.25);num (§22.1.2.75);oMath (§22.1.2.77);p (§17.3.1.22);rt (§17.3.3.24);rubyBase (§17.3.3.27);sdtContent (§17.5.2.34);sdtContent (§17.5.2.33);sdtContent (§17.5.2.35);sdtContent (§17.5.2.36);smartTag (§17.5.1.9);sub (§22.1.2.112);sup (§22.1.2.114);tbl (§17.4.38);tc (§17.4.66);tr (§17.4.79) |
[注: この要素のコンテンツ モデル (CT_MarkupRange) の W3C XML スキーマ定義は§A.1 にあります。 メモの終了]
ISO/IEC29500: 2008。
コンストラクター
CommentRangeStart() |
CommentRangeStart クラスの新しいインスタンスを初期化します。 |
プロパティ
ChildElements |
現在の要素のすべての子ノードを取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
DisplacedByCustomXml |
displacedByCustomXml スキーマ内の次の属性を表します。 w:displacedByCustomXml (継承元 MarkupRangeType) |
ExtendedAttributes |
現在の要素のすべての拡張属性 (スキーマで定義されていない属性) を取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
Features |
現在の要素の を IFeatureCollection 取得します。 この機能コレクションは読み取り専用ですが、使用可能な場合は親パーツとパッケージから機能を継承します。 (継承元 OpenXmlElement) |
FirstChild |
OpenXmlElement 要素の最初の子を取得します。 このような OpenXmlElement 要素がない場合は、null (Visual Basic では Nothing) を返します。 (継承元 OpenXmlElement) |
HasAttributes |
現在の要素に属性があるかどうかを示す値を取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
HasChildren |
現在の要素に子要素があるかどうかを示す値を取得します。 (継承元 OpenXmlLeafElement) |
Id |
注釈識別子 スキーマ内の次の属性を表します: w:id (継承元 MarkupRangeType) |
InnerText |
ノードとそのすべての子の連結値を取得または設定します。 (継承元 OpenXmlElement) |
InnerXml |
現在の要素の子要素のみを表すマークアップを取得または設定します。 (継承元 OpenXmlLeafElement) |
LastChild |
OpenXmlElement 要素の最後の子を取得します。 このような OpenXmlElement 要素がない場合は、null (Visual Basic では Nothing) を返します。 (継承元 OpenXmlElement) |
LocalName |
CommentRangeStart クラスを定義します。 このクラスは、Office 2007 以降で使用できます。 オブジェクトを xml としてシリアル化されるときに、修飾名は w:commentRangeStart です。 |
LocalName |
現在の要素のローカル名を取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
MCAttributes |
マークアップ互換性属性を取得または設定します。 現在の要素に対してマークアップ互換性属性が定義されていない場合は null を返します。 (継承元 OpenXmlElement) |
NamespaceDeclarations |
現在の要素で定義されているすべての名前空間宣言を取得します。 名前空間宣言がない場合は、空の列挙子を返します。 (継承元 OpenXmlElement) |
NamespaceUri |
現在の要素の名前空間 URI を取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
OpenXmlElementContext |
現在の要素の OpenXmlElementContext を取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
OuterXml |
現在の要素とそのすべての子要素を表すマークアップを取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
Parent |
現在の要素の親要素を取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
Prefix |
現在の要素の名前空間プレフィックスを取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
XmlQualifiedName |
現在の要素の修飾名を取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
XName |
現在の要素の修飾名を取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
メソッド
AddAnnotation(Object) |
現在の OpenXmlElement 要素の注釈の一覧にオブジェクトを追加します。 (継承元 OpenXmlElement) |
AddNamespaceDeclaration(String, String) |
現在のノードに名前空間宣言を追加します。 (継承元 OpenXmlElement) |
Ancestors() |
現在の要素のすべての先祖を列挙します。 (継承元 OpenXmlElement) |
Ancestors<T>() |
指定した型を持つ現在の要素の先祖のみを列挙します。 (継承元 OpenXmlElement) |
Annotation(Type) |
現在の OpenXmlElement 要素から、指定した型の最初の注釈オブジェクトを取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
Annotation<T>() |
現在の OpenXmlElement 要素から、指定した型の最初の注釈オブジェクトを取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
Annotations(Type) |
現在の OpenXmlElement 要素の指定した型を持つ注釈のコレクションを取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
Annotations<T>() |
現在の OpenXmlElement 要素の指定した型を持つ注釈のコレクションを取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
Append(IEnumerable<OpenXmlElement>) |
要素のリストから現在の要素の子要素のリストの末尾に各要素を追加します。 (継承元 OpenXmlElement) |
Append(OpenXmlElement[]) |
要素の配列から、現在の要素の子要素のリストの末尾に各要素を追加します。 (継承元 OpenXmlElement) |
AppendChild<T>(T) |
現在の要素の子ノードのリストの末尾に、指定した要素を追加します。 (継承元 OpenXmlElement) |
ClearAllAttributes() |
既知の属性と拡張属性の両方を含むすべての属性をクリアします。 (継承元 OpenXmlElement) |
Clone() |
現在のノードの複製を作成します。 (継承元 OpenXmlElement) |
CloneNode(Boolean) |
このノードの複製を作成します。 |
Descendants() |
現在の要素のすべての子孫を列挙します。 (継承元 OpenXmlElement) |
Descendants<T>() |
T 型のすべての現在の要素の子孫を列挙します。 (継承元 OpenXmlElement) |
Elements() |
現在の要素のすべての子を列挙します。 (継承元 OpenXmlElement) |
Elements<T>() |
指定した型を持つ現在の要素の子のみを列挙します。 (継承元 OpenXmlElement) |
ElementsAfter() |
現在の要素に続き、現在の要素と同じ親を持つすべての兄弟要素を列挙します。 (継承元 OpenXmlElement) |
ElementsBefore() |
現在の要素の前にあり、現在の要素と同じ親を持つすべての兄弟要素を列挙します。 (継承元 OpenXmlElement) |
GetAttribute(String, String) |
指定したタグ名と名前空間 URI を持つ Open XML 属性を取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
GetAttributes() |
すべての属性のコピーを含むリストを取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
GetEnumerator() |
子コレクションを反復処理する列挙子を返します。 (継承元 OpenXmlElement) |
GetFirstChild<T>() |
T 型の最初の子要素を検索します。 (継承元 OpenXmlElement) |
InsertAfter<T>(T, OpenXmlElement) |
指定した参照要素の直後に、指定した要素を挿入します。 (継承元 OpenXmlElement) |
InsertAfterSelf<T>(T) |
現在の要素の直後に、指定した要素を挿入します。 (継承元 OpenXmlElement) |
InsertAt<T>(T, Int32) |
現在の要素の子要素のリスト内の指定したインデックスに、指定した要素を挿入します。 (継承元 OpenXmlElement) |
InsertBefore<T>(T, OpenXmlElement) |
指定した参照要素の直前に、指定した要素を挿入します。 (継承元 OpenXmlElement) |
InsertBeforeSelf<T>(T) |
現在の要素の直前に、指定した要素を挿入します。 (継承元 OpenXmlElement) |
IsAfter(OpenXmlElement) |
指定した要素の後に現在の要素がドキュメントの順序で表示されるかどうかを判断します。 (継承元 OpenXmlElement) |
IsBefore(OpenXmlElement) |
指定した要素の前に現在の要素がドキュメントの順序で表示されるかどうかを判断します。 (継承元 OpenXmlElement) |
LookupNamespace(String) |
現在のノードのコンテキストの名前空間プレフィックスを解決します。 (継承元 OpenXmlElement) |
LookupPrefix(String) |
現在の要素スコープ内の名前空間 URI の対応するプレフィックスを検索します。 (継承元 OpenXmlElement) |
NextSibling() |
現在の OpenXmlElement 要素の直後にある OpenXmlElement 要素を取得します。 次の OpenXmlElement 要素がない場合は null (Visual Basic では Nothing) を返します。 (継承元 OpenXmlElement) |
NextSibling<T>() |
現在の OpenXmlElement 要素に続く指定した型を持つ OpenXmlElement 要素を取得します。 次の OpenXmlElement がない場合は、null (Visual Basic では Nothing) を返します。 (継承元 OpenXmlElement) |
PrependChild<T>(T) |
現在の要素の子要素のリストの先頭に、指定した要素を挿入します。 (継承元 OpenXmlElement) |
PreviousSibling() |
現在の OpenXmlElement 要素のすぐ前にある OpenXmlElement 要素を取得します。 前に OpenXmlElement 要素がない場合は、null (Visual Basic では Nothing) を返します。 (継承元 OpenXmlElement) |
PreviousSibling<T>() |
現在の OpenXmlElement の前に指定された型を持つ OpenXmlElement 要素を取得します。 前に OpenXmlElement 要素がない場合は null (Visual Basic では Nothing) を返します。 (継承元 OpenXmlElement) |
Remove() |
現在の要素を親から削除します。 (継承元 OpenXmlElement) |
RemoveAllChildren() |
現在の要素のすべての子要素を削除します。 (継承元 OpenXmlLeafElement) |
RemoveAllChildren<T>() |
T 型の現在の要素の子要素をすべて削除します。 (継承元 OpenXmlElement) |
RemoveAnnotations(Type) |
指定した型の注釈を現在の OpenXmlElement 要素から削除します。 (継承元 OpenXmlElement) |
RemoveAnnotations<T>() |
指定した型の注釈を現在の OpenXmlElement 要素から削除します。 (継承元 OpenXmlElement) |
RemoveAttribute(String, String) |
現在の要素から 属性を削除します。 (継承元 OpenXmlElement) |
RemoveChild<T>(T) |
現在の要素の子要素の一覧から、指定した子要素を削除します。 (継承元 OpenXmlElement) |
RemoveNamespaceDeclaration(String) |
指定したプレフィックスの名前空間宣言を削除します。 プレフィックスがない場合は、何も削除しません。 (継承元 OpenXmlElement) |
ReplaceChild<T>(OpenXmlElement, T) |
子要素を、現在の要素の子要素のリスト内の別の子要素に置き換えます。 (継承元 OpenXmlElement) |
SetAttribute(OpenXmlAttribute) |
指定した要素に属性を設定します。 属性が既知の属性の場合、属性の値が設定されます。 属性が拡張属性の場合は、拡張属性リストに 'openxmlAttribute' が追加されます。 (継承元 OpenXmlElement) |
SetAttributes(IEnumerable<OpenXmlAttribute>) |
要素に複数の属性を設定します。 属性が既知の属性の場合、属性の値が設定されます。 属性が拡張属性の場合は、拡張属性リストに 'openxmlAttribute' が追加されます。 (継承元 OpenXmlElement) |
WriteTo(XmlWriter) |
現在のノードを指定した XmlWriter に保存します。 (継承元 OpenXmlElement) |
明示的なインターフェイスの実装
IEnumerable.GetEnumerator() |
CommentRangeStart クラスを定義します。 このクラスは、Office 2007 以降で使用できます。 オブジェクトを xml としてシリアル化されるときに、修飾名は w:commentRangeStart です。 (継承元 OpenXmlElement) |
IEnumerable<OpenXmlElement>.GetEnumerator() |
子コレクションを反復処理する列挙子を返します。 (継承元 OpenXmlElement) |