次の方法で共有


WorksheetFunction.IfError(Object, Object) メソッド

定義

数式がエラーとして評価される場合は指定の値を返し、それ以外の場合は数式の結果を返します。 IfError 関数を使用して、数式内のエラーをトラップして処理します。

public:
 System::Object ^ IfError(System::Object ^ Arg1, System::Object ^ Arg2);
public object IfError (object Arg1, object Arg2);
Public Function IfError (Arg1 As Object, Arg2 As Object) As Object

パラメーター

Arg1
Object

値: エラーかどうかをチェックする引数です。

Arg2
Object

エラーの場合の値: 数式がエラーとして評価される場合に返す値です。 評価されるエラーの種類は、#N/A、#VALUE!、#REF!、#DIV/0!、#NUM!、#NAME?、または #NULL! です。

戻り値

注釈

value または value_if_error が空のセルの場合、 IfError はそれを空の文字列値 ("") として扱います。

value が配列数式の場合、 IfError は 値で指定された範囲内の各セルの結果の配列を返します。 下の 2 番目の使用例を参照してください。

適用対象