次の方法で共有


NewLateBinding.LateSetComplex メソッド

定義

遅延バインディング プロパティの設定またはフィールド書き込みの呼び出しを実行します。 このヘルパー メソッドは、コードから直接呼び出すためのものではありません。

public:
 static void LateSetComplex(System::Object ^ Instance, Type ^ Type, System::String ^ MemberName, cli::array <System::Object ^> ^ Arguments, cli::array <System::String ^> ^ ArgumentNames, cli::array <Type ^> ^ TypeArguments, bool OptimisticSet, bool RValueBase);
public static void LateSetComplex (object Instance, Type Type, string MemberName, object[] Arguments, string[] ArgumentNames, Type[] TypeArguments, bool OptimisticSet, bool RValueBase);
public static void LateSetComplex (object? Instance, Type? Type, string MemberName, object?[]? Arguments, string?[]? ArgumentNames, Type[]? TypeArguments, bool OptimisticSet, bool RValueBase);
static member LateSetComplex : obj * Type * string * obj[] * string[] * Type[] * bool * bool -> unit
Public Shared Sub LateSetComplex (Instance As Object, Type As Type, MemberName As String, Arguments As Object(), ArgumentNames As String(), TypeArguments As Type(), OptimisticSet As Boolean, RValueBase As Boolean)

パラメーター

Instance
Object

プロパティまたはメソッドを公開する通知オブジェクトのインスタンス。

Type
Type

通知オブジェクトの型。

MemberName
String

通知オブジェクトのプロパティまたはメソッドの名前。

Arguments
Object[]

呼び出されるプロパティまたはメソッドに渡す引数を格納する配列。

ArgumentNames
String[]

引数名の配列。

TypeArguments
Type[]

引数型の配列。引数型を渡す汎用呼び出しにのみ使用します。

OptimisticSet
Boolean

設定操作を有効にするかどうかを決定するために使用する Boolean 値。 プロパティまたはフィールドに中間の値が設定されている場合は True を設定します。それ以外の場合は False を設定します。

RValueBase
Boolean

遅延参照の基本参照を Boolean にするかどうかを指定する RValue 値。 遅延参照の基本参照を True にする場合は RValue に設定します。これにより、値型の RValues のフィールドに対して遅延割り当てを実行すると、実行時例外を生成できます。 それ以外の場合は False に設定します。

注釈

LateSetこのメソッドが複雑な式 (かっこ内の式など) で使用される点を除いて、 と同様です。

適用対象