OpCodes.Ldarg フィールド
定義
重要
一部の情報は、リリース前に大きく変更される可能性があるプレリリースされた製品に関するものです。 Microsoft は、ここに記載されている情報について、明示または黙示を問わず、一切保証しません。
指定したインデックス値によって参照される引数をスタックに読み込みます。
public: static initonly System::Reflection::Emit::OpCode Ldarg;
public static readonly System.Reflection.Emit.OpCode Ldarg;
staticval mutable Ldarg : System.Reflection.Emit.OpCode
Public Shared ReadOnly Ldarg As OpCode
フィールド値
注釈
次の表に、命令の 16 進数およびMicrosoft中間言語 (MSIL) アセンブリ形式と、簡単なリファレンス概要を示します。
形式 | アセンブリ形式 | 説明 |
---|---|---|
FE 09 <unsigned int16 > |
ldarg index |
の引数を index スタックに読み込みます。 |
スタック遷移の動作は、順番に次のようになります。
- の
index
引数値がスタックにプッシュされます。
命令は ldarg
、 で index
インデックス付けされた引数をプッシュします。引数は 0 以降でインデックスが作成され、評価スタックにプッシュされます。 命令を ldarg
使用して、値型またはプリミティブ値をスタックに読み込むには、それを受信引数からコピーします。 引数の値の型は、現在のメソッドのシグネチャで指定されている引数の型と同じです。
可変長引数リストを受け取るプロシージャの場合、 ldarg
命令は最初の固定引数にのみ使用でき、シグネチャの変数部分には使用できません (詳細については、命令を Arglist 参照してください)。
長さ 4 バイト未満の整数値を保持する引数は、スタックに読み込まれるときに型 int32
に展開されます。 浮動小数点値は、ネイティブ サイズ (型 F
) に拡張されます。
次 Emit のメソッド オーバーロードでは、オペコードを ldarg
使用できます。