次の方法で共有


NOTIFY_FILTER 列挙体

デバッガー関数のコールバックを識別します。 詳細については、INotifySource2::SetNotifyFilter メソッドを参照してください。

構文

enum tagNOTIFY_FILTER  
{  
    NOTIFY_FILTER_ONSYNCCALLOUT    = 0x1,  
    NOTIFY_FILTER_ONSYNCCALLENTER  = 0x2,  
    NOTIFY_FILTER_ONSYNCCALLEXIT   = 0x4,  
    NOTIFY_FILTER_ONSYNCCALLRETURN = 0x8,  
    NOTIFY_FILTER_ALLSYNC = NOTIFY_FILTER_ONSYNCCALLOUT | NOTIFY_FILTER_ONSYNCCALLENTER | NOTIFY_FILTER_ONSYNCCALLEXIT | NOTIFY_FILTER_ONSYNCCALLRETURN,  
    NOTIFY_FILTER_ALL              = 0xffffffff,  
    NOTIFY_FILTER_NONE             = 0  
};  

メンバー

メンバー 説明
NOTIFY_FILTER_ONSYNCCALLOUT INotifySink2::OnSyncCallOut メソッドを呼び出す必要があることを示します。
NOTIFY_FILTER_ONSYNCCALLENTER INotifySink2::OnSyncCallEnter メソッドを呼び出す必要があることを示します。
NOTIFY_FILTER_ONSYNCCALLEXIT INotifySink2::OnSyncCallExit メソッドを呼び出す必要があることを示します。
NOTIFY_FILTER_ONSYNCCALLRETURN INotifySink2::OnSyncCallReturn メソッドを呼び出す必要があることを示します。
NOTIFY_FILTER_ALLSYNC すべての INotifySink2 メソッドを呼び出す必要があることを示します。
NOTIFY_FILTER_ALL 既存の通知と今後の通知をすべてアクティブにします。
NOTIFY_FILTER_NONE 通知メソッドを呼び出す必要がないことを示します。

必要条件

ヘッダー: ProtocolNotify2.idl

関連項目