次の方法で共有


Dynamics 365 Sales を使用して見積から現金に対する特別な効率性を構成する

Microsoft Dynamics 365 Supply Chain Management は、二重書き込みを使用して Dynamics 365 Sales と統合します。 Supply Chain Management のバージョン 10.0.34 以降では、この機能が強化され、2 つのシステムでシームレスな見積プロセス フローが実現しました。 そのため、タッチ ポイントを削減することができ、効率性と透明性が向上しました。 このような改善点を活用するには、Supply Chain Management の新しい機能を有効にして、二重書き込みサプライ チェーン ソリューションの資格バージョンを使用していることを確認してください。

改善された見積から現金に対するシステムの機能、有効化した機能に応じた統合システムの動作に関する概要については、Dynamics 365 Sales を使用した見積から現金に対する効率性の追加 を参照してください。

紙幣

既定では、機能が有効化される間に作成されたすべての販売見積書において、Dataverse では発行元 の値が Dynamics 365 Salesになり、Supply Chain Management では Supply Chain Management になります。 最初の 発行元 の値の不整合と、結果としての所有権を得ることは、販売見積書ヘッダーが始めて同期したときに整合します。 Supply Chain Management の更新から最初の取得後同期が呼び出された場合、Supply Chain Management発行元 の値として同期されます。 Sales の更新から最初の取得後同期が呼び出された場合、Dynamics 365 Sales発行元 の値として同期されます。

前提条件

この記事で説明されている機能を使用するには、システムは次の要件を満たす必要があります。

  • Supply Chain Management バージョン 10.0.34 以降を実行している必要があります。
  • 二重書き込みサプライ チェーン バージョン 2.3.4.203 を実行している必要があります。

重要

この記事で説明されている機能を有効にする前に、進行中の既存の販売見積書を完了 (取得成功またはキャンセル) することを強く推奨します。 その後、機能を有効にした後、必要に応じて見積書を再作成します。 この方法により、新しい統合機能に切り替えることができます。

初期設定

Dynamics 365 Sales の機能を使用して見積から現金化までの作業をさらに効率化するには、デュアル書き込み環境に必要なソリューションをインストールし、Supply Chain Management でマッピングを有効にして、使用する機能をオンにする必要があります。

手順 1: Power Platform 環境に二重書き込みサプライ チェーン ソリューションを追加する

重要

このセクションで説明があるように、Supply Chain Management バージョン 10.0.32 以降を実行している場合のみ、二重書き込みサプライ チェーン ソリューションのバージョンを更新します。 この更新プログラムおよびこの記事で説明されている他の改善点を存分に活用するには、Supply Chain Management のバージョン 10.0.34 以降を実行している必要があります。

この手順に従って、Power Platform 環境に二重書き込みサプライ チェーン ソリューションを追加します。

  1. Power Platform 管理センター にサイン インします。

  2. ナビゲーション ウィンドウで、環境 を選択します。

  3. Supply Chain Management と統合する環境を開きます。

  4. リソース タイルで、Dynamics 365 アプリ を選択します。

  5. ツール バーで、アプリをインストール を選択します。

  6. Dynamics 365 アプリのインストール ダイアログ ボックスで、名前 フィールドが 二重書き込みサプライチェーン ソリューション に設定されている行を見つけて、次のいずれかの手順に従います。

    • 行の 状態 フィールドに、アプリがインストールされていない、または更新が可能であることが表示された場合、その行を選択し、次へ を選択してインストール ウィザードを開きます。 画面の指示に従って、アプリをインストールします。
    • 行の 状態 フィールドが、アプリがインストール済み、有効化済み、最新状態を示している場合は、キャンセル を選択します。
  7. Dynamics 365 アプリ ページで 名前 フィールドが 二重書き込みサプライ チェーン ソリューション に設定されている行を探します。 行の 状態 フィールドに、このアプリがインストールされていることが表示されます。

  8. 行の省略記号ボタン () を選択し、メニューの 詳細 を選択します。

  9. ソリューションの 詳細 ダイアログ ボックスで、バージョン 値が、この記事の最初にある 前提条件 を満たしていることを確認します。 ダイアログ ボックスを閉じます。

手順 2: Supply Chain Management でマッピングを有効化する

次の手順に従って、Supply Chain Management で必要なマッピングを有効にします。

  1. Supply Chain Management にサインインします。

  2. システム管理 > ワークスペース > データ管理 の順に移動します。

  3. データ管理 ワークスペースで、二重書き込み を選択します。

  4. 二重書き込み ページのアクション ウィンドウで、ソリューションの適用 を選択します。

  5. ソリューションの適用 ダイアログ ボックスで、適用するマップを選択します。 少なくとも、表示名 フィールドが Dynamics 365 Supply Chain Management 拡張エンティティ マップ に設定されているマップを選択する必要があります。 ただし、一覧表示されているマップはすべて選択することをお勧めします。 マップの選択が完了した後は、適用 を選択します。

  6. 二重書き込み ページのグリッドで、テーブル マップ フィールドが Dynamics 365 Sales 機能管理の状態 (msdyn_supplychainfeaturestates) に設定されている行を検索します。 行を選択し、アクション ウィンドウで 実行 を選択します。

  7. 初期書き込みおよび関連するテーブル マップ ダイアログ ボックスには、前の手順で選択したテーブル マップの 1 行が表示されます。 この行で、次のフィールドを設定します。

    • 初期同期 – このチェックボックスをオンにします。
    • 初期同期のマスター財務と運用アプリ を選択します。

    重要

    この手順で説明したように、初期同期を実行しない限り、ソリューションは正常に機能しません。

  8. 実行 を選択して設定を適用し、ダイアログ ボックスを閉じます。

  9. 二重書き込み ページで次の行を検索し、その行の 状態 の値が 実行していません と表示されているかどうかを確認します。 状態 の値が 実行中 と表示されている行がある場合、アクション ウィンドウで 停止 を選択します。

    • CDS 販売注文ヘッダー (salesorders)
    • CDS 販売注文明細行 (salesorderdetails)
    • CDS 販売見積ヘッダー (見積)
    • CDS 販売見積明細行 (quotedetails)
  10. 二重書き込み ページで Dynamics 365 Sales 販売見積書ヘッダー (見積) テーブル マップの行を検索します。 この行の バージョン 列で、リンクを選択します。

  11. テーブル マップ バージョン ダイアログ ボックスで、次のいずれかのバージョンを選択してから 保存 を選択します。

    • 1.0.0.0 – Supply Chain Management のバージョン 10.0.32 または 10.0.33 を実行している場合は、このバージョンを選択します。
    • 1.0.1.0 – Supply Chain Management のバージョン 10.0.34 以降を実行している場合は、このバージョンを選択します。 このバージョンのテーブル マップには他の機能も含まれますが、サポート対象外のバージョンの Supply Chain Management で有効にした場合はエラーが返されます。
  12. 二重書き込み ページで次の行を検索し、その行の 状態 の値が 実行中 と表示されているかどうかを確認します。 状態 の値が 実行していません と表示されている行がある場合、アクション ウィンドウで 実行 を選択します。

    • Dynamics 365 Sales 注文ヘッダー (salesorders)
    • Dynamics 365 Sales 注文明細行 (salesorderdetails)
    • Dynamics 365 Sales 見積書ヘッダー (見積)
    • Dynamics 365 Sales 見積明細行 (quotedetails)

手順 3: 機能管理を使用して、必要な機能を有効化する

機能管理 ワークスペースを 使用して、必要に応じて次の表に示す機能を有効にします。 その後、ワークスペースを使用して、使用するオプションの各機能を有効にします。 各機能の仕組みなどに関する詳細は、Dynamics 365 Sales を使用して、見積から現金に対して追加された効率性を活用する を参照してください。

機能 必須またはオプション Description
(プレビュー) 販売見積ライフサイクルと Dynamics 365 Sales の統合 必須

この機能により、デュアル書き込みで Sales の販売見積を Supply Chain Management の販売見積と統合する方法が変わります。 有効にした後、販売見積のライフサイクル全体の状態とステータスの移行が 2 つのアプリ間でマップされ、所有権のポリシーが適用されて、Sales または Supply Chain Management にある販売見積で使用できるアクションをコントロールできるようになります。

Supply Chain Management のバージョン 10.0.37 以降では、この機能を有効にした後、売掛金パラメーター ページの 見積ライフサイクルの統合 オプションを使用することで、機能のオン/オフを切り替えることができます (次のセクションで説明します)。

Dynamics 365 Sales と統合する時に、販売見積の既定の所有権を設定する オプション この機能により、既定の所有権を 売掛金勘定 ページに設定するフィールドが追加されます。 このフィールドは、発生元に基づくDynamics 365 Sales、または Supply Chain Management に設定できます。 この機能を無効にすると、所有権は常に発行元に基きます。
Dynamics 365 Sales と統合する時に、Supply Chain Management の価格マスターを作成する オプション

この機能が有効な場合、販売見積と販売注文の増額、集計金額、小計、合計の計算は Sales で実行されません。 Sales で見積や販売注文が作成され、Sales の価格リストが存在する場合、価格表からの価格は使用されますが、他の計算は実行されません。 計算済金額フィールドはすべて Supply Chain Management で計算され、同期されます。

以下の変更も、販売見積と販売注文行の Sales ユーザー インターフェイス (UI) で追加されます。数量割引 フィールドは非表示になり、手動割引 フィールドは読み取り専用となり、割引 に再ラベル付けされます。 手動割引は 行割引価格 フィールドに入力できるようになります。

Supply Chain Management のバージョン 10.0.37 以降では、この機能を有効にした後、Supply Chain Management の価格マスターを作成する ページの 見積ライフサイクルの統合 オプションを使用することで、機能のオン/オフを切り替えることができます (次のセクションで説明します)。

Dynamics 365 Sales に統合する場合に、選択した販売注文や販売見積の価格や割引、合計を計算して追加する オプション

この機能により、システムで、1 件の販売注文と販売見積に対するライン価格、割引、請求金額、税金、および合計を計算して Sales にプッシュすることができるようになります。

この機能により、Supply Chain Management の販売注文と販売見積リストおよび詳細ページに新しいメニュー項目が追加されます。 このメニュー項目が選択されている場合は、計算と Sales へのプッシュが有効になります。 この機能により 2 ページ (既存する販売注文合計の計算 ページの補足) も新たに追加されます: Sales の販売注文合計の計算Sales の販売見積合計の計算。 各ページでは、計算で考慮すべき販売注文や販売見積の範囲を指定できます。

Supply Chain Management のバージョン 10.0.37 以降では、この機能を有効にした後、売掛金パラメーター ページの 価格を計算してプッシュする オプションを使用することで、機能のオン/オフを切り替えることができます (次のセクションで説明します)。

Dynamics 365 Sales に同期された販売注文に、Supply Chain Management の販売見積データをコピーする オプション

この機能により、注文が Sales の販売見積から作成され、デュアル書き込みで同期する場合に、Supply Chain Management の販売注文と関連する販売見積の間でデータの整合性を確保できるようになります。 その結果、Supply Chain Management の販売注文には、Supply Chain Management の販売見積からの情報が含まれます。

この機能により、売掛金勘定パラメーター ページ の Dynamics 365 Sales の統合 タブにフィールドが追加されます。 管理者は、このフィールドを使用して、見積情報を注文の作成時またはメッセージ プロセッサ経由でコピーするかどうかを指定できます。

Supply Chain Management のバージョン 10.0.37 以降では、この機能を有効にした後、売掛金パラメーター ページの 見積データを販売注文にコピーする オプションを使用することで、機能のオン/オフを切り替えることができます (次のセクションで説明します)。

Dynamics 365 Sales の統合関連イベントの処理 オプション

本機能により、Sales の統合に関連するイベントを、メッセージ プロセッサーのフレームワークを用いて非同期で処理することができます。 この機能により、見積仕訳帳や見積確認仕訳帳を作成する必要があるときに販売見積の状態を移行する場合など、一部のシナリオで統合された販売注文および見積のパフォーマンスが向上します。

Supply Chain Management のバージョン 10.0.37 以降では、この機能を有効にした後、売掛金パラメーター ページの メッセージ プロセッサを使用する オプションを使用することで、機能のオン/オフを切り替えることができます (次のセクションで説明します)。

ノート

Supply Chain Management のこれらの機能の状態は Dataverse に公開され、Sales で実行されるビジネス ロジックが使用します。 見積のライフサイクルの統合価格の計算とプッシュ の機能が有効になっていると、営業と Supply Chain Management の両方で販売見積を操作するプロセス、および販売の販売注文と販売見積の価格計算に影響します。 機能の状態を Dataverse に公開することで、2 つのアプリ間の機能の状態の一貫性を保つことができます。 Supply Chain Management のバージョン 10.0.37 以降では、Feature management で機能を有効にした後、売掛金パラメータ ページを使用して両方の機能のオン/オフを切り替えることができます (次のセクションで説明します)。

Dynamics 365 Sales を使用して見積から現金に対する特別な効率性を構成する

最初の設定が完了したら、前のセクションで有効にした機能を構成できます。 使用できる構成は、機能管理で有効にした機能と、実行している Supply Chain Management バージョンの両方によって異なります。 Supply Chain Management のバージョン 10.0.34 ~ 10.0.36 では、機能管理のみを使用して複数の機能を管理します。 ただし、バージョン 10.0.37 では、これらの機能は 売掛金勘定パラメーター ページを使用して (機能管理で有効にした後で) 管理することもできます。

構成の設定を開くには、以下の手順に従ってください。

  1. 売掛金勘定 > 設定 > 売掛金勘定パラメーター に移動します。

  2. Dynamics 365 Sales 統合 タブで、以下の表に示すフィールドを設定します。 ページの各フィールドにはツールヒントも用意されています。

    クイックタブ フィールド 必要な機能 Description
    全般 見積書ライフサイクルを統合する (プレビュー) 販売見積ライフサイクルと Dynamics 365 Sales の統合

    見積書のライフサイクルを Dynamics 365 Sales と統合する 機能によって追加される機能を有効または無効にします。 一般 クイック タブの他のすべてのフィールドでは、このオプションを有効にする必要があります。

    この機能の詳細については、Dynamics 365 Sales を使用した見積から入金の効率性の追加 を参照してください。

    このオプションには、Supply Chain Management バージョン 10.0.37 以降が必要です。 以前のバージョンでは、機能管理を使用してこの機能を有効またはオフにします。

    全般 見積書データを販売注文にコピーする

    (プレビュー) 販売見積ライフサイクルと Dynamics 365 Sales の統合

    Dynamics 365 Sales に同期された販売注文に、Supply Chain Management の販売見積データをコピーする

    Dynamics 365 Sales から同期された販売注文に Supply Chain Management の販売見積データをコピーする 機能によって追加される機能を有効または無効にします。

    この機能の詳細については、Supply Chain Management の販売見積データを、販売と同期された販売注文にコピーする を参照してください。

    このオプションには、Supply Chain Management バージョン 10.0.37 以降が必要です。 以前のバージョンでは、機能管理を使用してこの機能を有効またはオフにします。

    全般 Supply Chain Management の価格マスターを作成する

    (プレビュー) 販売見積ライフサイクルと Dynamics 365 Sales の統合

    Dynamics 365 Sales と統合する時に、Supply Chain Management の価格マスターを作成する

    Dynamics 365 Sales と統合したときに Supply Chain Management を価格マスターにする によって追加された機能を有効または無効にします。

    この機能の詳細については、Supply Chain Management の価格マスター を参照してください。

    このオプションには、Supply Chain Management バージョン 10.0.37 以降が必要です。 以前のバージョンでは、機能管理を使用してこの機能を有効またはオフにします。

    全般 メッセージ プロセッサを使用する

    (プレビュー) 販売見積ライフサイクルと Dynamics 365 Sales の統合

    Dynamics 365 Sales の統合関連イベントの処理

    Dynamics 365 Sales 統合関連のイベントを処理する 機能によって追加される機能を有効または無効にします。

    この機能の詳細については、Dynamics 365 Sales で見積から現金化までの作業をさらに効率化する を参照してください。

    このオプションには、Supply Chain Management バージョン 10.0.37 以降が必要です。 以前のバージョンでは、機能管理を使用してこの機能を有効またはオフにします。

    全般 価格を計算してプッシュする

    (プレビュー) 販売見積ライフサイクルと Dynamics 365 Sales の統合

    Dynamics 365 Sales に統合する場合に、選択した販売注文や販売見積の価格や割引、合計を計算して追加する

    Dynamics 365 Sales に統合された場合、選択された販売注文と販売見積の価格、割引、合計を計算し、プッシュする 機能によって追加された機能を有効または無効にする。

    この機能の詳細については、価格、割引、合計を計算し、Supply Chain Management から営業にプッシュする を参照してください。

    このオプションには、Supply Chain Management バージョン 10.0.37 以降が必要です。 以前のバージョンでは、機能管理を使用してこの機能を有効またはオフにします。

    メッセージ プロセッサ タスクごとのメッセージ (プレビュー) 販売見積ライフサイクルと Dynamics 365 Sales の統合

    メッセージ プロセッサが 1 つのバッチ タスクで処理できる Dynamics 365 Sales 統合 キューからのメッセージの最大数を設定します。

    このフィールドの詳細については、メッセージ プロセッサ オプションの設定 を参照してください。

    メッセージ プロセッサ バッチ処理で見積仕訳帳を作成する (プレビュー) 販売見積ライフサイクルと Dynamics 365 Sales の統合

    メッセージ プロセッサによって見積仕訳帳を非同期的に作成するかどうかを指定します。 非同期の作成により、Sales で見積が有効になるとパフォーマンスが向上します。

    このオプションの詳細については、メッセージ プロセッサ オプションの設定 を参照してください。

    メッセージ プロセッサ バッチ処理で見積確認仕訳帳を作成する (プレビュー) 販売見積ライフサイクルと Dynamics 365 Sales の統合

    メッセージプロセッサが見積仕訳帳を非同期に作成するかどうかを指定します。 非同期の作成により、Sales で見積が成約になるとパフォーマンスが向上します。

    このオプションの詳細については、メッセージ プロセッサ オプションの設定 を参照してください。

    メッセージ プロセッサ 見積データを販売注文にバッチ処理でコピーする (プレビュー) 販売見積ライフサイクルと Dynamics 365 Sales の統合

    メッセージ プロセッサが見積データを非同期に販売注文にコピーするかどうかを指定します。 非同期のコピーにより、Sales で見積が成約になるとパフォーマンスが向上します。

    この機能の詳細については、Supply Chain Management の販売見積データを、販売と同期された販売注文にコピーする を参照してください。

    メッセージ プロセッサ バッチ処理で価格と合計を計算して追加する (プレビュー) 販売見積ライフサイクルと Dynamics 365 Sales の統合

    メッセージ・プロセッサが、価格と合計をプッシュする営業の販売注文の合計を計算する営業の販売見積合計を計算する の各プロセスを非同期に実行するかどうかを指定します。 非同期の実行によってパフォーマンスが向上します。

    この機能の詳細については、同期または非同期で合計を処理してプッシュするかを選択する セクションをご覧ください。

    販売見積 既定の所有権

    (プレビュー) 販売見積ライフサイクルと Dynamics 365 Sales の統合

    Dynamics 365 Sales と統合する時に、販売見積の既定の所有権を設定する

    販売見積の所有者を設定する (Supply Chain Management または営業)。

    この機能の詳細については、すべての販売見積の既定の所有権の設定 を参照してください。

トラブルシューティング

見積ライフサイクルの統合 機能を有効にした後に、新しく作成された販売見積の予想通り販売見積のライフサイクル フローが機能しない場合は、次の手順に従います。 各手順の詳細については、手順 2: Supply Chain Management でマッピングを有効にする セクションを参照してください。

  1. Supply Chain Management で、システム管理 > ワークスペース > データ管理 に移動します。

  2. データ管理 ワークスペースで、二重書き込み を選択します。

  3. Dynamics 365 Sales 機能管理の状態 (msdyn_supplychainfeaturestates) という名前のテーブル マップに対する初期同期を実行します。

  4. 次のマップが実行されている必要があります。

    • Dynamics 365 Sales 注文ヘッダー (salesorders)
    • Dynamics 365 Sales 注文明細行 (salesorderdetails)
    • Dynamics 365 Sales 見積書ヘッダー (見積)
    • Dynamics 365 Sales 見積明細行 (quotedetails)
  5. 次のテーブル マップが停止された状態であることを確認してください。

    • CDS 販売注文ヘッダー (salesorders)
    • CDS 販売注文明細行 (salesorderdetails)
    • CDS Sales 見積書ヘッダー (見積)
    • CDS Sales 見積明細行 (quotedetails)