次の方法で共有


自動転記の既定の説明の設定

この記事は、一般会計に自動的に転記される、会計項目の説明に使用される既定のテキストの設定方法を説明します。 自由書式のテキストを使用するか、固定変数を選択することによって、既定の説明テキストを設定することができます。

メモ

一部のトランザクションタイプでは、そのトランザクションの種類に関連するフィールドからテキストを含めることができます。 サポートされているトランザクション タイプのいくつかの例については、この記事後半の オプション: 既定の説明文に他のテキストを追加する を参照してください。

既定の説明を設定

  1. 組織管理>設定>既定の説明 の順に移動します。

  2. アクション ウィンドウで、新規を選択します。

  3. 説明フィールドで、既定の説明を作成するトランザクションのタイプを選択します。

  4. 言語フィールドで、この説明が適用される言語を選択します。

  5. テキスト フィールドに、既定の説明を入力します。 フィールドにテキストを入力するか、次の自由書式の 1 つ以上の変数を使用できます。

    • %1 – トランザクション日付を追加します。
    • %2 – 一般会計に転記されるドキュメント タイプに対応する ID を追加します。 たとえば、請求書に関連するトランザクション タイプの場合、%2 変数によって請求書番号が追加されます。
    • %3 – 一般会計に転記されるドキュメント タイプに対応する ID を追加します。 たとえば、請求書に関連するトランザクション タイプの場合、%3 変数によって顧客 ID 番号が追加されます。

オプション: 既定の説明に他のテキストを追加する

一部のトランザクション タイプでは、デフォルトの説明文に、それらの取引タイプに関連するデータ内のフィールドのテキストを含めることができます。 次の一覧に、含まれるトランザクション タイプの一部を示します。

トランザクション タイプ

一部のトランザクション タイプでは、既定の説明文に他のテキストを追加することができますが、すべてではありません。 対応するトランザクションの種類には、以下のようなものがあります:

  • 顧客請求書
  • 顧客訂正票
  • 顧客現金払い
  • 仕入先支払
  • 販売注文
  • 発注書
  • 在庫仕訳帳
  • マスター プラン (MRP)
  • 固定資産

既定の説明にテキストを追加する

この記事の前半の 既定の説明の設定 セクションの手順を完了した後、次の手順に従い、既定の説明に他のテキストを追加します。

  1. パラメーター クイック タブで、追加を選択します。
  2. 参照テーブル フィールドで、パラメーター データを説明に追加するデータベース テーブルを選択します。
  3. 参照フィールド フィールドで、説明にパラメーター データを追加するフィールドを選択します。
  4. 手順 1. ~ 3. を繰り返してパラメーターを追加します。