次の方法で共有


発注書に基づいた資産の作成

この記事では、資産管理でメンテナンス ジョブの資産を作成するための基礎として使用できる資産品目の一覧を作成する方法について説明します。 資産品目に基づいて、それらの品目で作成された発注書明細行の一覧を表示できます。 この機能の目的は、発注書に基づいて資産管理で資産を簡単に作成することです。

まず、資産品目の発注書から、資産を作成するために使用する品目を設定します。 発注書明細行を作成した後、保留中の資産で資産を作成します。 資産を作成する必要のある発注書のステージを決定できます。

資産品目を選択する

  1. 資産管理>設定>資産>品目の順にクリックします。
  2. 新規をクリックして、新しい資産品目を作成します。
  3. 品目番号フィールドで、品目を選択します。 そのフィールドを離れると、品目名が製品名フィールドに自動的に挿入されます。
  4. 一般クイック タブで、品目の資産タイプを選択します。
  5. 品目に対する資産メーカーとモデルを選択します。
  6. 品目の保存

保留中の資産から資産を作成する

  1. 資産管理>資産>保留中の資産 の順にクリックします。
  2. 資産品目で選択した品目に基づいて、発注書の更新された一覧が表示されます。
  3. 発注書の状態をフィルター処理して、資産を作成するライフサイクル状態を選択できます。 たとえば、製品入庫が発注書に転記されている場合にのみ資産を作成できます。
  4. 品目に関する詳細情報を表示するには、発注書明細行の参照番号リンクを選択します。
  5. 在庫分析コード クイック タブに表示される分析コードを編集する場合は、分析コードの表示ボタンをクリックしてから、選択を行います。
  6. 発注書明細行に基づいて資産を作成する場合は、リスト ページでその明細行に対するマーク列のチェック ボックスを選択してから、資産の作成をクリックします。 資産 ID を通知するメッセージが表示されます。
  7. 全資産リストで資産を選択し、編集をクリックして資産に詳細情報を追加します。
  8. 保留中の資産で、資産を作成しないため明細行を削除する場合は、その明細行に対するマーク列のチェック ボックスを選択してから、保留中の資産を破棄をクリックします。 資産 ID を通知するメッセージが表示されます。 発注書または販売注文を削除するのではなく、資産管理で資産を作成できたレコードだけを削除します。

メモ

すべての製品分析コード (サイズ、色、コンフィギュレーションなど) が資産属性に自動的に転送されます。 追跡用分析コード (シリアル番号) は、資産の作成時に資産に直接保存されます。

保留中の資産を検索する

保留中の資産数を実行して、保留中の資産を確認できます。 たとえば、この機能は、保留中の資産を資産として作成する準備が整うたびに通知を受け取るのに使用できます。

  1. 資産管理>定期処理>資産>保留中の資産数の順にクリックします。
  2. OK をクリックしてジョブを実行し、保留中の資産で一覧を更新します。
  3. たとえば、1 日 1 回、このジョブをバッチ ジョブとして実行するように設定できます。

注意: 関連品目に基づいて資産を作成したに発注書でデータが変更される場合、それらの変更は資産に反映されません。