次の方法で共有


生産現場の実行インターフェイスに休暇の残高を表示する

この記事では、Microsoft Dynamics 365 Supply Chain Management を設定し、給与統計を使用して、今年度の休暇残高の概要を各作業者に示すシナリオ例について説明します。 作業員は、生産現場の実行インターフェイスのマイ デイ ダイアログ ボックスで休暇残高を確認できます。

このシナリオでは、休暇計算年度が 9 月 1 日から 8 月 31 日までであるデンマークの休日法を使用しています。 このシナリオでは、会社は新しい作業者を採用し、今休暇計算年度の残りの期間に、作業者に 10 日間の休暇残高を与えます。

必要な機能を有効にする

このシナリオを実行するには、機能管理生産現場のインターフェイス機能の「マイ デイ」 ビューを有効化する必要があります。 生産現場の実行インターフェイスでこの機能および他の機能を有効にする方法の詳細については、生産現場の実行インターフェイスの構成を参照してください。

サンプル データを有効化する

ここで指定されたサンプル レコードと値を使用してシナリオを実行するには、標準デモ データ がインストールされているシステムを使用する必要があります。 また、開始する前に USMF 法人を選択する必要があります。

新しい支払タイプの作成

最初に、作業者の取得休暇日数 (休暇残高とも呼ばれる) を追跡する新しい支払タイプを作成します。 通常、支払タイプは作業者の給与の計算に使用されます。 ただし、ここで作成した支払タイプは残高の計算に使用されます。

  1. 時刻と出勤 > 設定 > 給与 > 支払タイプに移動します。

  2. アクション ウィンドウで新規を選択して、行をグリッドに追加します。

  3. 新しい行で、次の値を設定します。

    • 支払タイプ:5151-1
    • 説明: 作業者の休暇日数のカウンター
    • エクスポートに含める: いいえ

支払協定の更新

このセクションでは、新しい支払タイプを追加し、休暇日が登録されたときに各作業者の休暇残高を調整する方法を定義するルールを設定することにより、既存の支払協定を編集します。

  1. 時刻と出勤 > 設定 > 給与 > 支払協定に移動します。

  2. 休暇ポリシーを設定する支払協定を選択します。 (標準の USMF サンプルデータを使用している場合、支払協定は Man のみです。)

  3. 選択した支払協定が現在の日付に対して有効であることを確認してください。 標準の USMF サンプル データを使用している場合、Man 支払協定の最終日フィールドが過去の日付に設定されている可能性があります。 必要に応じて、1 年か 2 年先の値に変更します。

  4. アクション ウィンドウで、契約明細行を選択します。

  5. 支払協定行ページの概要 FastTab で、ツールバーに次の値を設定します。

    • 最初のドロップダウン リストで、月曜を選択します。
    • 2 番目のドロップダウン リストで、休暇を選択します。
  6. アクション ウィンドウで新規を選択して、行をグリッドに追加します。

  7. 新しい行で、支払タイプ フィールドを、このシナリオ用に作成した支払タイプに設定します (5151-1)。 その他のすべてのフィールドは、既定値のままにします。

  8. 新しい行がまだ選択されている間に、一般 FastTab で、次の値を設定します。

    • 休暇コード: 休暇
    • 固定数量の使用: はい
    • 定数: -1
  9. アクション ウィンドウで、日数のコピーを選択します。

  10. 日数のコピー ダイアログ ボックスに、次の値を設定します。

    • 火曜水曜木曜、および金曜:はい
    • 上書き: はい
    • 休暇: はい
  11. OKを選択します。

給与統計グループの作成

給与統計グループは、期間中、作業者の登録統計を設定するために使用されます。 このシナリオでは、給与統計グループを使用して、作業者が休暇計算期間中に取得する休暇の日数を計算します。 デンマークでは、休暇計算期間は 9 月 1 日から 8 月 31 日までです。

  1. 時刻と出勤 > 設定 > 給与 > 給与統計グループに移動します。

  2. アクション ウィンドウで新規を選択して、行をグリッドに追加します。

  3. 新しい行で、次の値を設定します。

    • 給与統計グループ: VAC
    • 説明: 休暇残高
    • 振替: いいえ
  4. 新しい行が選択されている間に、アクション ウィンドウで設定を選択します。

  5. アクション ウィンドウの設定ページで、新規を選択してグリッドに新しい行を追加します。

  6. 新しい行で、支払タイプ フィールドを 5151-1 に設定します。

  7. 期間コードフィールドを選択したまま (または右クリック) にして、詳細を表示を選択します。 これで、後でこのフィールドに割り当てる期間コードを設定できます。

  8. アクション ウィンドウの期間タイプ ページで新規を選択して、グリッドに行を追加します。

  9. 新しい行で、次の値を設定します。

    • 期間タイプ: VacYear
    • 説明: 休暇計算年度
    • 頻度:
  10. 新しい行が選択されている間に、アクション ウィンドウで期間の生成を選択します。

  11. 期間の生成ダイアログ ボックスに次の値を設定します:

    • 期間の開始日を指定: 2021 年 9 月 1 日
    • 期間の長さ: 5
  12. OKを選択します。

  13. 期間タイプのページを閉じて、給与統計グループ ページに戻ります。

  14. 作成した期間タイプ (VacYear) に、期間コード フィールドを設定します 。

統計残高の設定を作成する

このセクションでは、前のセクションで作成した給与統計グループにリンクされた統計残高の設定を作成します。 後で、この統計残高設定を、生産現場の実行インターフェイスにあるマイ デイ ビューにリンクします。 マイ デイ ビューに、関連する給与統計グループに割り当てられた支払タイプの休暇残高が表示されます。

  1. 時刻と出勤 > 設定 > 給与 > 統計残高の設定に移動します。

  2. アクション ウィンドウで新規を選択して、行をグリッドに追加します。

  3. 新しい行で、次の値を設定します。

    • 給与統計グループ: VAC
    • 外部名: 休暇残高
    • フレックス: いいえ

他割増時間の作成

他割増時間は通常、追加作業に対する追加支払を作業者に付与するために使用されます。 このシナリオでは、各作業者の当初の休暇残高を設定するために使用できる他割増時間を作成します。

  1. 時刻と出勤 > 設定 > 給与 > 他割増時間に移動します。

  2. アクション ウィンドウで新規を選択して、レコードを追加します。

  3. 新しいレコードで、次の値を設定します。

    • 割増給与: VAC
    • 説明: 作業者の休暇残高に対する調整
    • 支払タイプ:5151-1

作業者の当初の休暇残高の設定および 1 日ごとの調整

給与管理者は承認ページを使用して、作業者の毎日の登録を確認および承認します。 このシナリオでは、作業者の最初の休暇残高を設定し、作業者が取得する休暇を登録できるよう、管理者のロールを使用します。

  1. 時刻と出勤 > 確認および承認 > 承認に移動します。

  2. 承認ダイアログ ボックスで、次のフィールドを設定します。

    • 承認グループ – 所属する承認グループを選択します。 (標準の USMF サンプルデータを使用している場合、承認グループは AdmMan のみです。)
    • グループ全体を表示、1 日 – オプションを選択し、フィールドを現在の日付に設定します。
  3. OKを選択します。

  4. 承認ページには、指定した基準に一致するレコードの一覧が表示されます。 承認する作業者を選択します。 標準の USMF サンプル データを使用している場合は、作業者 000496 (クリスティーナ Portra) を選択します。

  5. 選択した作業者に 10 日間の休暇を付与します。

    1. 作業者が選択されている間に、アクション ウィンドウで割増給与行を選択します。

    2. アクション ウィンドウの割増給与行ページで新規を選択して、グリッドに行を追加します。

    3. 新しい行で、次の値を設定します。

      • 割増給与: VAC
      • 数量:10
    4. 割増給与行ページを閉じます。

  6. 承認ページで、作業者が現在の日付で休暇を 1 日使用したことを登録します。

    1. 作業者が選択されている間に、ページの下部の概要タブで、ツールバーの新規を選択して、グリッドに行を追加します。

    2. 新しい行で、次の値を設定します。

      • 仕訳帳の登録タイプ: 休暇
      • 参照: 休暇
    3. ページの上部で、ツールバーの振替を選択して、休暇残高を適用し、控除を計算します。

マイ デイ ダイアログ ボックスが含まれる生産現場の実行インターフェイスを構成する

このセクションでは、生産現場の実行インターフェイスに、マイ デイ ボタンを追加します。 その後、作業者は、このボタンを使用してマイ デイ ダイアログ ボックスを開きます。

  1. 生産管理 > 設定 > 製造実行 > 生産現場の実行を構成 に移動します。
  2. 既定などのコンフィギュレーションを選択します。
  3. アクション ウィンドウで、タブのデザインを選択します。
  4. タブのデザイン ページのリスト ウィンドウで、すべてのジョブを選択してそのタブの設定を表示します。するとメイン ビュー フィールドに、すべてのジョブの値が表示されます。
  5. アクション ウィンドウで、編集を選択します。
  6. セカンダリ ツール バー FastTab の使用可能なアクション列で、マイ デイを選択します。 右矢印ボタンを選び、選択したアクション列へ移動します。

生産現場の実行インターフェイスで残高を確認する

このセクションでは、休暇を以前に設定した作業者として、生産現場の実行インターフェイスにサインインします。 休暇残高を表示するために、マイ デイ ダイアログ ボックスを開きます。

  1. 生産管理 > 設定 > 製造実行 > 生産現場の実行に移動します。
  2. コンフィギュレーションを選択するように求められた場合は、このシナリオで既に設定したコンフィギュレーションを選択します (既定)。
  3. このシナリオで既に設定したユーザーとしてサインインします。 標準の USMF サンプルデータを使用している場合、バッジ ID フィールドに 123 と入力してサインインします。 このバッジ ID は、クリスティーナ Portra と対応しています。
  4. 左のツールバーのマイ デイを選択します。
  5. ダイアログ ボックスの残高セクションを確認します。 これで、このセクションに 9 日の休暇残高が表示されます。