次の方法で共有


発注書の勘定配布および補助元帳仕訳について

適用: Microsoft Dynamics AX 2012 R3, Microsoft Dynamics AX 2012 R2, Microsoft Dynamics AX 2012 Feature Pack, Microsoft Dynamics AX 2012

経費、資産、税金、雑費を発注書に差し入れる方法、あるいは受領書製品または仕入先請求書に計上する方法など、金額の計上方法を定義するために、勘定配布が使用されます。

予算作成または債務を使用する場合、発注書が確認されるときに計上の必要なすべての金額に 1 つ以上の勘定配布があります。

予算作成または債務を使用しない場合は、発注書に対する製品受領書または仕入先請求書に計上する必要のあるすべての金額に 1 つの勘定配布があります。ただし、勘定配布に、勘定科目などの不完全な情報が表示される場合があります。勘定科目が不完全な場合、製品受領書および仕入先請求書の仕訳入力の前に、仕入先請求書に対する発注書または勘定配布の勘定科目を修正する必要があります。

発注書の勘定配布

[発注書] フォームで次のボタンを使用して、発注書の各金額の勘定配布を表示すること、また場合によっては変更することができます。

  • [金額の配分] – 税または請求金額などの明細行と子行の勘定配布を表示または変更します。[売上税トランザクション] フォームまたは [諸費用トランザクション] フォームの子の行の勘定配布も表示および変更できます。

    • 請求金額または通貨の丸めなど、発注書ヘッダーの金額を変更します。([アクション ウィンドウ] の [購買] タブにある [会計] グループで、[金額の配分] をクリックします)。

    • 発注書明細行の金額を変更します。(購買注文明細行 グリッドで、[財務]、[金額の配分] を順にクリックします)。

  • 配分の表示 - すべての伝票の明細行の勘定配布を表示します。このビューで勘定配布を変更できません。

    • 表示のヘッダーと明細金額。([アクション ウィンドウ] の [財務] タブにある [会計] グループで、[配分の表示] をクリックします)。

在庫されていない品目を含む発注書明細行の勘定配布を分割できます。

次の状況で、発注書明細行を分割したり、変更したり、削除することはできません。

  • 発注書明細行に在庫品目が含まれている。

  • 発注書明細行に固定資産が含まれている。

  • 発注書明細行に手数料、税金、または割引が含まれている。

注意

親行に在庫されていない品目が含まれ、勘定配布が分割されている場合、子の明細行は親行の財務分析コードに合わせて自動的に分割されます。子の行の勘定配布は追加的に分割または削除できませんが、子明細行の設定に応じて、子の行の勘定配布の勘定科目を変更できる場合があります。

発注書の入力時、各行は次のように配分されます。

発注書明細行のタイプ

既定の重要な勘定がどこから表示されるかを決定する優先順位

表示される既定の財務分析コードを決定する優先順位

在庫品目

  1. [転記] フォームで [製品の購買支出] フィールドが選択されたときは、[主勘定] フィールド。(在庫管理 >設定 >転記 >転記 をクリックします。)

  1. 注文書明細行の財務分析コード値を使用します。

調達カテゴリまたは在庫されていない品目

  1. [転記] フォームで [支出の購買支出] フィールドが選択されたときは、[主勘定] フィールド。(在庫管理 >設定 >転記 >転記 をクリックします。)

  1. [配賦] チェック ボックスが [主勘定 - 勘定科目表: %1] フォームの主勘定に対してオンの場合、[配賦ルール] フォームの [配賦先勘定] フィールドから主勘定を使用します。(一般会計 >設定 >勘定科目表 >勘定科目表 をクリックします。 主勘定を選択し、[編集] をクリックします。[表示する主勘定のレベルを選択します] フィールドで [会社] を選択し、[配賦] チェック ボックスをオンにします。明細行プロパティの詳細については、「配賦条件」を参照してください。)

  2. 発注書明細行で財務分析コードの既定のテンプレートを使用します。

  3. 発注書明細行で定義されている財務分析コードの値を使用します。

  4. [主勘定 - 勘定科目表: %1] フォームで、主勘定の既定の財務分析コードの値を使用します。

固定資産

  1. [取得] を発注書明細行の [固定資産] タブの [トランザクション タイプ] フィールドで選択した場合、[取得] が [固定資産転記プロファイル] フォームで選択されたときは [主勘定] フィールド。(固定資産 >設定 >固定資産転記プロファイル をクリックします。)

  2. [取得原価調整] を発注書明細行の [固定資産] タブの [トランザクション タイプ] フィールドで選択した場合、[取得原価調整] が [固定資産転記プロファイル] フォームで選択されたときは [主勘定] フィールド。

  1. 発注書明細行で定義されている財務分析コードの値を使用します。

  2. [主勘定 - 勘定科目表: %1] フォームで、主勘定の既定の財務分析コードの値を使用します。

発注書明細行で定義されたプロジェクト

  1. [残高] を [プロジェクト グループ] フォームの [原価の転記 - 品目] フィールドを選択した場合、[原価] が [元帳転記の設定] フォームで選択されたときは [主勘定] フィールド。(プロジェクト管理および会計 >設定 >転記 >元帳転記の設定 をクリックします。)

  2. [損益] を [プロジェクト グループ] フォームの [原価の転記 - 品目] フィールドを選択した場合、[原価 - 品目] が [元帳転記の設定] フォームで選択されたときは [主勘定] フィールド。

  1. 発注書明細行で定義されている財務分析コードの値を使用します。

  2. [主勘定 - 勘定科目表: %1] フォームで、主勘定の既定の財務分析コードの値を使用します。

行割引

  1. [転記] フォームで [割引] フィールドが選択されたときは、[主勘定] フィールド。(在庫管理 >設定 >転記 >転記 をクリックします。)

  2. 割引主勘定が転記プロファイルで定義されていない場合は、発注書明細行の拡張価格の勘定配布。

  1. 発注書明細行の拡張価格の勘定配布で財務分析コード値を使用します。

  2. 発注書明細行で定義されている財務分析コードを使用します。

  3. [主勘定 - 勘定科目表: %1] フォームで、主勘定の既定の財務分析コードの値を使用します。

発注書明細行の [価格と割引] タブで入力される購買請求金額

  1. 発注書明細行の拡張価格の勘定配布。

  1. 発注書明細行に対する勘定配布の拡張価格で財務分析コード値を使用します。

明細行手数料

  1. [勘定科目] が [諸費用コード] フォームの借方の [タイプ] フィールドで選択されている場合は、[諸費用コード] フォームの借方の [勘定] フィールド。(買掛金管理 >設定 >請求 >諸費用コード をクリックします。)

  2. [品目] が [諸費用コード] フォームの借方の [タイプ] フィールドで選択されている場合は、発注書明細行の拡張価格の勘定配布。

  3. [顧客/仕入先] が [諸費用コード] フォームの借方の [タイプ] フィールドで選択されている場合は、[諸費用コード] フォームの貸方の [勘定] フィールド。

  1. 発注書明細行の拡張価格の勘定配布で財務分析コード値を使用します。

  2. 発注書明細行の金額の勘定配布を使用します。

  3. [主勘定 - 勘定科目表: %1] フォームで、主勘定の既定の財務分析コードの値を使用します。

次の条件の税:

  • "一般会計パラメーター" フォームの [米国課税ルールの適用] チェック ボックスがオンになっている。

  1. 拡張価格、または請求金額の勘定配布。

  1. 発注書明細行または請求金額に対する勘定配布の拡張価格で財務分析コード値を使用します。

  2. 発注書明細行で定義されている財務分析コードの値を使用します。

  3. [主勘定 - 勘定科目表: %1] フォームで、主勘定の既定の財務分析コードの値を使用します。

次の条件の税:

  • [一般会計パラメーター] フォームで、[米国課税ルールの適用] チェック ボックスがオフになっています。

  • [売上税グループ] フォームで、売上税グループの [使用税] チェック ボックスをオフにします。

  1. 税額が回収可能な場合は、[元帳転記グループ] フォームの [売上税収入] フィールド。(一般会計 >設定 >売上税 >元帳転記グループ をクリックします。)

  2. 売上税金額が回収できない場合は、請求金額の拡張価格または勘定配布。

  1. 発注書明細行または請求金額に対する勘定配布の拡張価格で財務分析コード値を使用します。

  2. 発注書明細行で定義されている財務分析コードの値を使用します。

  3. [主勘定 - 勘定科目表: %1] フォームで、主勘定の既定の財務分析コードの値を使用します。

次の条件の税:

  • [一般会計パラメーター] フォームで、[米国課税ルールの適用] チェック ボックスがオフになっています。

  • [売上税グループ] フォームで、売上税グループの [使用税] チェック ボックスをオンにします。

  1. 税額が回収可能な場合は、[元帳転記グループ] フォームの [売上税収入] フィールド。(一般会計 >設定 >売上税 >元帳転記グループ をクリックします。)

  2. 税額が回収可能でない場合は、[元帳転記グループ] フォームの [使用税経費] フィールド。

  1. 発注書明細行または請求金額に対する勘定配布の拡張価格で財務分析コード値を使用します。

  2. 発注書明細行で定義されている財務分析コードの値を使用します。

  3. [主勘定 - 勘定科目表: %1] フォームで、主勘定の既定の財務分析コードの値を使用します。

ヘッダー請求金額

  1. [勘定科目] が [諸費用コード] フォームの借方の [タイプ] フィールドで選択されている場合は、[諸費用コード] フォームの借方の [勘定] フィールド。(買掛金管理 >設定 >請求 >諸費用コード をクリックします。)

  2. [顧客/仕入先] が [諸費用コード] フォームの借方の [タイプ] フィールドで選択されている場合は、[諸費用コード] フォームの貸方の [勘定] フィールド。

  1. 主勘定が配賦勘定の場合、配賦条件の既定の主勘定を使用します。

  2. 発注書ヘッダーの財務分析コード既定テンプレートを使用します。

  3. 注文書ヘッダーの財務分析コード値を使用します。

  4. [主勘定 - 勘定科目表: %1] フォームで、主勘定の既定の財務分析コードの値を使用します。

ヘッダー割引

  1. [自動トランザクションの勘定] フォームの [仕入先請求書割引] 転記タイプの [主勘定] フィールド。(一般会計 >設定 >転記 >自動トランザクションの勘定 をクリックします。)

  1. 発注書明細行の拡張価格の勘定配布で財務分析コード値を使用します。

  2. 注文書明細行の財務分析コード値を使用します。

  3. [主勘定 - 勘定科目表: %1] フォームで、主勘定の既定の財務分析コードの値を使用します。

税金の勘定配布は、税金が計算されるまで作成できません。売上税を計算するには、 [発注書] フォームで次の作業のいずれかを完了する必要があります:

  • 売上税を表示する。([アクション ウィンドウ] の [購買] タブで、[売上税] をクリックします)。

  • 発注書合計を表示します。([アクション ウィンドウ] の [発注書] タブにある [表示] グループで、[合計] をクリックします)。

  • キャッシュ フロー予測を表示します。([アクション ウィンドウ] の [請求書] タブで、[キャッシュ フロー予測] をクリックします)。

  • 配分を表示します。([アクション ウィンドウ] の [購買] タブにある [会計] グループで、[配分の表示] をクリックします)。

  • 補助元帳を表示する。([アクション ウィンドウ] の [購買] タブにある [会計] グループで、[補助元帳仕訳] をクリックします)。

    注意

    このボタンは、"一般会計パラメーター" フォームの [債務プロセスの有効化] チェック ボックスがオンになっている場合にのみ使用できます。

発注書の補助元帳仕訳

債務が約定会計に対して有効になっている場合は、補助元帳仕訳を発注書で使用できます。(一般会計 >設定 >一般会計パラメーター をクリックします。 明細行プロパティの詳細については、「元帳」を参照してください。[会計ルール] FastTab で、[転記の定義の使用] チェック ボックスと [債務プロセスの有効化] チェック ボックスをオンにします。)。発注書を確認する前に、借方と貸方を含むすべての勘定項目を表示して、債務が正しい勘定に転記されていることを確認できます。全勘定項目の表示は補助元帳仕訳と呼ばれます。[アクション ウィンドウ] の [購買] タブをクリックすることによって、[発注書] フォームでこれを実行できます。[会計] グループで、[補助元帳仕訳] をクリックします。

発注書を確認する前に、プレビューした結果、補助元帳仕訳が正しくない場合、補助元帳仕訳は変更できません。代わりに、発注書で使用される転記の定義を変更する必要があります。金額が借方または貸方に関係なく、勘定配布の勘定科目が金額とともに転記の定義で使用されます。転記の定義では、勘定科目が [転記の定義] フォームの [照合勘定番号] フィールドの勘定と比較されます。金額が一致した場合は、補助元帳仕訳を作成する勘定科目が [生成されたエントリ] フィールド グループに表示されます。一致がしない場合、配布の金額を債務として負いません。