次の方法で共有


購買リリース注文の作成

適用: Microsoft Dynamics AX 2012 R3, Microsoft Dynamics AX 2012 R2, Microsoft Dynamics AX 2012 Feature Pack, Microsoft Dynamics AX 2012

購買リリース注文は、既存の購買契約書からリリースされる発注書です。購買契約書から注文明細行をリリースするとき、購買契約書に指定されている確約条件が発注書に適用されます。

注意

[公的機関] コンフィギュレーション キーを選択すると、直接請求書を要求して、分類を使用する購買契約書に対するリリース注文の作成を阻止する、購買契約書分類を作成できます。詳細については、「契約書の分類 (フォーム)」を参照してください。

このトピックでは、購買リリース注文を作成するための 2 つの異なる手順について説明します。

注意

[有効] の状態の購買契約書からのみリリース注文を作成できます。

購買契約書からの購買リリース注文の作成

注意

この手順は、数量が確約された購買契約書がある場合にのみ使用できます。[製品数量確約] タイプの確約のみが [新しいリリース注文の作成] フォームで使用できます。[製品価値確約] タイプの確約から購買リリース注文を作成するには、最初に発注書を作成してから、これらの品目の購買注文明細行を追加できます。その後、Microsoft Dynamics Ax が対応する確約を検索し、その確約からリリースします。

  1. 調達 >共通 >発注書 >購買契約書 をクリックします。

    または

    買掛金管理 >共通 >発注書 >購買契約書 をクリックします。

    これは、[購買契約書] リスト ページを開きます。

  2. リリース元の購買契約書を選択します。リストの購買契約書をダブルクリックして、購買契約書の [購買契約書] フォームを開くこともできます。

  3. [アクション ウィンドウ] で [リリース注文] をクリックします。これにより、"新しいリリース注文の作成" フォームが開きます。

  4. [購買数量] フィールドに、購入数量を入力します。

    注意

    [最大値の適用] チェック ボックスが対応する購買契約明細行に対してオンになっている場合、購入数量は購買契約書の確約の残余数量を超えることはできません。

    注意

    品目の既定の注文設定と食い違う購買数量を入力する場合は、既定の注文設定に従った代替数量のための [推奨注文数量] 列を表示し、それに応じて購買数量を更新します。

  5. 配送日を [配送日] フィールドに入力します。

    注意

    配送日は、購買契約書の [有効日] フィールドと [有効期限] フィールドによって確約に対して指定されている範囲にある必要があります。

  6. 製品と場所分析コードがまだ指定されていない場合は、それらを入力します。

    注意

    [製品分析コード グループ] フォームで [有効] チェック ボックスがオンの場合、分析コード フィールドが有効であり、また指定する必要があります。

  7. 代替配送先住所を指定する場合は、[配送先住所] フィールドの横にある [別の住所を選択してください] ボタンをクリックします。

  8. [作成] をクリックして、購買リリース注文を送信します。注文の送信により、[すべての発注書] リスト ページに新しい発注書が生成されます。

新しい発注書からの購買リリース注文の作成

  1. 調達 >共通 >発注書 >すべての発注書 をクリックします。

    または

    買掛金管理 >共通 >発注書 >すべての発注書 をクリックします。

    これは、[すべての発注書] リスト ページを開きます。

  2. [アクション ウィンドウ] で、[発注書] をクリックして、新しい発注書を作成します。

  3. [発注書の作成] フォームで、[仕入先] フィールドで仕入先を選択します。

  4. [概要] FastTab を展開します。購買契約書が選択した仕入先に対して存在する場合、購買契約書が [購買契約書 ID] フィールドに表示されます。購買契約書を選択します。

  5. 選択した購買契約書から通貨、配送先住所を転送する場合は、[あり] をクリックします。仕入先に対して既定の配送先住所と通貨の情報を使用する場合は、[なし] をクリックします。

  6. [OK] をクリックします。

  7. 購買注文明細行について、[品目番号] フィールドに、購買契約書の確約で指定された品目番号を入力します。リンクは、購買注文明細行と購買契約書の確約の間に作成されます。

  8. [数量] フィールドに、購入数量を入力します。

    注意

    [最大値の適用] チェック ボックスが対応する購買契約明細行についてオンになっている場合、購入数量は購買契約書の確約の残余数量を超えることはできません。

  9. 製品と場所分析コードがまだ指定されていない場合は、それらを入力します。

    注意

    [製品分析コード グループ] フォームで [有効] チェック ボックスがオンの場合、分析コード フィールドが有効であり、また指定する必要があります。有効な分析コードは、リンクを解除しなければ変更できません。

  10. [配送日] フィールドで、[明細行の詳細] > [配送] をクリックして配送日を入力します。

    注意

    配送日は、購買契約書の [Effective date] フィールドと [Expiration date] フィールドによって確約に対して指定されている範囲にある必要があります。

  11. [閉じる] をクリックします。

注意

対応する購買契約明細行に対して [価格/割引の固定] チェック ボックスが選択されている場合、価格または割引の情報を変更するには、リンクを解除する必要があります。

注意

単位を変更するには、リンクを解除する必要があります。

参照

発注書 (フォーム)

購買契約書 (フォーム)

購買リリース注文の作成 (フォーム)