次の方法で共有


システムの既定値の情報

システムの既定値の情報は、ここで説明するように定義または返されます。

IBM ES for OS/2 バージョン 1.0 による定義

IBM ES for OS/2 バージョン 1.0 で定義されているシステムの既定値の情報には、次のメンバーが含まれます。

default_mode_name
未定義のモード名に使用されるモード名が、送信または受信されます。

default_local_lu_name
エイリアスまたはローカルの既定の LU。

implicit_partner_lu_support 暗黙的なパートナー LU のサポートが有効かどうかを示します。

maximum_held_alerts
焦点へのアクティブなリンクがない場合に NS/2 によって保持されるアラートの数。

default_tp_conversation_security_rqd 既定の TP にメッセージ交換セキュリティを使用する場合に指定します。

maximum_mc_ll_send_size
インバウンドまたはアウトバウンドのいずれかの暗黙的リモート LU にデータを送信するために、マップされたメッセージ交換で使用される論理レコードの最大長。

directory_for_inbound_attaches
アタッチ マネージャーで使用される OS/2 ディレクトリの名前。

default_tp_operation
次のいずれかに設定します。

  • QUEUED_OPERATOR_STARTED
  • QUEUED_OPERATOR_PRELOADED
  • QUEUED_AM_STARTED
  • NONQUEUED_AM_STARTED

default_tp_program_type
次のいずれかに設定します。

  • BACKGROUND
  • FULL_SCREEN
  • PRESENTATION_MANAGER
  • VIO_WINDOWABLE

Host Integration Server によって返される

Host Integration Server によって返される既定のシステム情報には、次のメンバーが含まれます。

default_mode_name
常に null に設定します。

default_local_lu_name
常にスペースに設定します。

implicit_partner_lu_support
常に NO に設定します。

maximum_held_alerts
常に 0 に設定します。

default_tp_conversation_security_rqd
常に NO に設定します。

maximum_mc_ll_send_size
常に 16384 に設定します。

directory_for_inbound_attaches
常に * が返され、現在のパスを使用する必要があることを示します。

default_tp_operation
常に QUEUED_AM_STARTED に設定します。

default_tp_program_type
常に FULL_SCREEN に設定します。