次の方法で共有


IMAPISupport::CompleteMsg

適用対象: Outlook 2013 | Outlook 2016

メッセージに対して後処理を実行します。

HRESULT CompleteMsg(
  ULONG ulFlags,
  ULONG cbEntryID,
  LPENTRYID lpEntryID
);

パラメーター

ulFlags

[����]�\�񂳂�Ă��܂��B0 �ɂ���K�v������܂��B

cbEntryID

[in] lpEntryID パラメーターによって指されるエントリ識別子のバイト数。

lpEntryID

[in]処理するメッセージのエントリ識別子へのポインター。

戻り値

S_OK

後処理が成功しました。

注釈

IMAPISupport::CompleteMsg メソッドは、メッセージ ストア プロバイダーサポート オブジェクト用に実装され、トランスポート プロバイダーと緊密に結合されたメッセージ ストア プロバイダーによってのみ呼び出されます。 緊密に結合されたストア プロバイダーは 、IMAPISupport::CompleteMsg を 呼び出して、MAPI スプーラーにメッセージの後処理を指示します。

呼び出し側への注意

CompleteMsg を呼び出すのは、トランスポート プロバイダーと緊密に結合されている場合にのみ、メッセージのすべての受信者を処理でき、次のいずれかの条件が存在します。

  • メッセージが前処理されました。

  • メッセージには、MAPI スプーラーによる後処理が必要です。

関連項目

IMAPISupport: IUnknown