Remove-SystemMessage

このコマンドレットは、オンプレミスの Exchange でのみ使用可能です。

Remove-SystemMessage コマンドレットを使用して、カスタム システム メッセージを削除します。 システム メッセージは、配信状態通知 (DSN、配信不能レポート、NDR、バウンス メッセージとも呼ばれる) およびクォータ メッセージです。

以下の構文セクションのパラメーター セットの詳細については、「Exchangeのコマンドレット構文」を参照してください。

構文

Remove-SystemMessage
      [-Identity] <SystemMessageIdParameter>
      [-Confirm]
      [-DomainController <Fqdn>]
      [-WhatIf]
      [<CommonParameters>]

説明

Exchange に含まれている既定のシステム メッセージは削除できません。 カスタム システム メッセージを削除すると、メッセージ テキストは、Exchange に含まれている対応するシステム メッセージ (存在する場合) のテキストに戻ります。

このコマンドレットを実行する際には、あらかじめアクセス許可を割り当てる必要があります。 このトピックにはこのコマンドレットのすべてのパラメーターが一覧表示されていますが、自分に割り当てられているアクセス許可に含まれていない一部のパラメーターにはアクセスできません。 コマンドレットを組織内で実行するために必要になるアクセス許可とパラメーターを調べるには、「 Find the permissions required to run any Exchange cmdlet」を参照してください。

例 1

Remove-SystemMessage En\Internal\5.7.9

この例では、指定したカスタム NDR (言語、対象ユーザー、拡張状態コードの値の組み合わせ) を削除します。

例 2

Remove-SystemMessage En\WarningMailbox

この例では、指定したカスタム クォータ メッセージ (言語とクォータの値の組み合わせ) を削除します。

パラメーター

-Confirm

Confirm スイッチは、確認プロンプトを表示するか非表示にするかを指定します。 このスイッチがコマンドレットにどのような影響を与えるかは、先に進む前にコマンドレットで確認が必要となるかどうかで決まります。

  • 破壊的なコマンドレット (Remove-* コマンドレットなど) には、続行する前にコマンドの確認を強制する組み込みの一時停止があります。 これらのコマンドレットでは、正確な構文-Confirm:$falseを使用して、確認プロンプトを省略できます。
  • 他のほとんどのコマンドレット (New-* コマンドレットや Set-* コマンドレットなど) には、一時停止が組み込まれています。 これらのコマンドレットの場合、値なしで Confirm スイッチを指定すると、先に進む前に、一時停止してコマンドを確認する必要があります。
Type:SwitchParameter
Aliases:cf
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False
Applies to:Exchange Server 2010, Exchange Server 2013, Exchange Server 2016, Exchange Server 2019

-DomainController

DomainController パラメーターは、このコマンドレットで Active Directory からのデータの読み取りまたは Active Directory へのデータの書き込みに使用されるドメイン コントローラーを指定します。 ドメイン コントローラーは、完全修飾ドメイン名 (FQDN) で識別します。 たとえば、dc01.contoso.com です。

DomainController パラメーターは、エッジ トランスポート サーバーではサポートされません。 エッジ トランスポート サーバーは、Active Directory ライトウェイト ディレクトリ サービス (AD LDS) のローカル インスタンスを使用してデータの読み書きを行います。

Type:Fqdn
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False
Applies to:Exchange Server 2010, Exchange Server 2013, Exchange Server 2016, Exchange Server 2019

-Identity

Identity パラメーターは、削除するカスタム システム メッセージを指定します。 システム メッセージを一意に識別する任意の値を使用できます。 次に例を示します。

  • ID
  • 識別名 (DN)
  • GUID

システム メッセージの ID 値は、次のいずれかの形式を使用します。

  • 拡張状態コードのシステム メッセージ: Language\<Internal | External>\DSNCode。 たとえば、En\Internal\5.1.2 および Ja\External\5.1.2 が禁止となります。
  • クォータのシステム メッセージ: Language\QuotaMessageType。 たとえば、「 En\ProhibitSendReceiveMailbox 」のように入力します。

<言語>: サポートされている言語コードの一覧については、「 NDR でサポートされている言語」を参照してください。

<DSNCode>: 有効な値は 4.x.y または 5.x.y です。x と y は 1 から 3 桁の数字です。 カスタム システム メッセージで現在使用されている拡張システム コードを確認するには、 コマンド を実行します Get-SystemMessage。 Exchange で使用される既定の拡張状態コードの一覧を生成するには、次のコマンドを実行します。 Get-SystemMessage -Original | Select-Object -Property Identity,DsnCode,Language,Text | ConvertTo-Html | Set-Content -Path "C:\My Documents\Default DSNs.html"

<QuotaMessageType>: 有効な値は次のとおりです。

複数の条件を指定するには、and 比較演算子を使用します。1 つの整数で表されないプロパティ値は、二重引用符 (") で囲む必要があります。

  • ProhibitSendReceiveMailbox: メールボックスが ProhibitSendReceiveQuota の制限を超えています。
  • ProhibitSendReceiveMailBox:メールボックスが ProhibitSendReceiveQuota の制限を超える。
  • WarningMailbox: メールボックスが、ProhibitSendQuota または ProhibitSendReceiveQuota の制限が構成されている場合に、その IssueWarningQuota 制限を超えています。
  • WarningMailbox: ProhibitSendQuota または ProhibitSendReceiveQuota の制限が構成されている場合にメールボックスが IssueWarningQuota 制限を超える。

WarningMailboxUnlimitedSize: ProhibitSendQuota または ProhibitSendReceiveQuota の制限が構成されていない場合にメールボックスが IssueWarningQuota 制限を超える。

  • パブリック フォルダーのサイズ クォータ:
  • WarningPublicFolder: パブリック フォルダーが、ProhibitPostQuota 制限が構成されている場合、その IssueWarningQuota 制限を超えています。
  • WarningPublicFolder: ProhibitPostQuota 制限が構成されている場合にパブリック フォルダーが IssueWarningQuota 制限を超える。

WarningPublicFolderUnlimitedSize: ProhibitPostQuota 制限が構成されていない場合にパブリック フォルダーが IssueWarningQuota 制限を超える。

  • メールボックス フォルダーの最大メッセージ数:
  • WarningMailboxMessagesPerFolderCount: メールボックスが MailboxMessagesPerFolderCountReceiveQuota の制限が構成されている場合、メールボックスがその MailboxMessagesPerFolderCountWarningQuota 制限を超えています。
  • WarningMailboxMessagesPerFolderCount: MailboxMessagesPerFolderCountReceiveQuota 制限が構成されている場合にメールボックスが MailboxMessagesPerFolderCountWarningQuota 制限を超える。

WarningMailboxMessagesPerFolderUnlimitedCount: MailboxMessagesPerFolderCountReceiveQuota 制限が構成されていない場合にメールボックスが MailboxMessagesPerFolderCountWarningQuota 制限を超える。

  • メールボックス フォルダーのサブフォルダー数の最大値:
  • WarningFolderHierarchyChildrenCount: メールボックスが FolderHierarchyChildrenCountWarningQuota の制限を超えているのは、FolderHierarchyChildrenCountReceiveQuota の制限が構成されている場合です。
  • WarningFolderHierarchyChildrenCount: FolderHierarchyChildrenCountReceiveQuota 制限が構成されている場合にメールボックスが FolderHierarchyChildrenCountWarningQuota 制限を超える。
  • ProhibitReceiveFoldersCount: メールボックスが FoldersCountReceiveQuota の制限を超えています。
  • WarningFoldersCount: FoldersCountReceiveQuota の制限が構成されている場合、メールボックスがその FoldersCountWarningQuota 制限を超えています。
  • WarningFoldersCountUnlimited FoldersCountReceiveQuota の制限が構成されていない場合、メールボックスがその FoldersCountWarningQuota 制限を超えています。

WarningFoldersCountUnlimited: FoldersCountReceiveQuota 制限が構成されていない場合にメールボックスが FoldersCountWarningQuota 制限を超える。

  • メールボックス フォルダーのレベル数 (深さ) の最大値:
  • WarningFolderHierarchyDepth: FolderHierarchyDepthWarningQuota 制限が構成されている場合、メールボックスがその FolderHierarchyDepthWarningQuota 制限を超えています。
  • WarningFolderHierarchyDepth: FolderHierarchyDepthReceiveQuota 制限が構成されている場合にメールボックスが FolderHierarchyDepthWarningQuota 制限を超える。
Type:SystemMessageIdParameter
Position:1
Default value:None
Required:True
Accept pipeline input:True
Accept wildcard characters:False
Applies to:Exchange Server 2010, Exchange Server 2013, Exchange Server 2016, Exchange Server 2019

-WhatIf

WhatIf スイッチは、コマンドの操作をシミュレートします。 このスイッチを使用すると、実際にその変更内容を適用せずに、発生する変更を確認できます。 このスイッチで値を指定する必要はありません。

Type:SwitchParameter
Aliases:wi
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False
Applies to:Exchange Server 2010, Exchange Server 2013, Exchange Server 2016, Exchange Server 2019

入力

Input types

このコマンドレットに使用できる入力の種類を確認するには、「コマンドレットの入力および出力の種類」をご覧ください。 コマンドレットで入力の種類のフィールドが空白の場合、そのコマンドレットには入力データを指定できません。

出力

Output types

このコマンドレットに使用できる戻り値の型 (出力の種類) を確認するには、「コマンドレットの入力および出力の種類」をご覧ください。 出力の種類のフィールドが空白の場合、コマンドレットはデータを返しません。