Out-Null
出力をパイプラインに送信したり表示したりする代わりに、出力を非表示にします。
構文
Out-Null
[-InputObject <PSObject>]
[<CommonParameters>]
説明
コマンドレットは Out-Null
、実質的に出力を NULL に送信し、パイプラインから出力を削除し、出力が画面に表示されないようにします。
例
例 1: 出力を削除する
Get-ChildItem | Out-Null
このコマンドは、現在の場所/ディレクトリ内の項目を取得しますが、その出力はパイプラインを介して渡されたり、コマンド ラインに表示されたりすることはありません。 これは、不要な出力を非表示にする場合に便利です。
パラメーター
-InputObject
NULL (パイプラインから削除) に送信されるオブジェクトを指定します。 オブジェクトが格納されている変数を入力するか、オブジェクトを取得するコマンドまたは式を入力します。
Type: | PSObject |
Position: | Named |
Default value: | None |
Accept pipeline input: | True |
Accept wildcard characters: | False |
入力
任意のオブジェクトをこのコマンドレットにパイプできます。
出力
None
このコマンドレットは、出力を返しません。
メモ
- Out 動詞 (Out コマンドレット) を含むコマンドレットには、名前またはファイル パスのパラメーターがありません。 Out コマンドレットにデータを送信するには、パイプライン演算子 (
|
) を使用して PowerShell コマンドの出力を コマンドレットに送信します。 変数にデータを格納し、InputObject パラメーターを使用してコマンドレットにデータを渡すこともできます。 詳細については、例を参照してください。 Out-Null
は出力オブジェクトを返しません。 のOut-Null
出力を Get-Member コマンドレットにパイプすると、Get-Member
オブジェクトが指定されていないことが報告されます。
関連リンク
フィードバック
フィードバックの送信と表示