次の方法で共有


Start-Scan

1 回限りのスキャン サイクルを開始するようにMicrosoft Purview 情報保護 スキャナーに指示します。

構文

Start-Scan
     [-Reset]
     [-Force]
     [<CommonParameters>]

説明

Start-Scan コマンドレットは、1 回限りのスキャン サイクルをすぐに開始するようにMicrosoft Purview 情報保護 スキャナーに指示します。 スキャナー サービスは既に開始されている必要があり、手動スケジュール用にスキャナー スケジュールを構成する必要があります。

スケジュールを構成するには、Microsoft Purview ポータルまたはMicrosoft Purview コンプライアンス ポータルを使用してスキャナーを構成します

既定では、スキャナーを初めて実行するとすべてのファイルがスキャンされ、情報保護ポリシーが変更されない限り、新しいファイルまたは変更されたファイルのみがスキャンされます。 ただし、このコマンドレットで -Reset パラメーターを使用すると、この動作を変更できます。これにより、スキャナーですべてのファイルが強制的にスキャンされます。

注意

スキャナー スケジュールが Always に設定されている場合、このコマンドレットは無視されます。

例 1: 新規および変更されたファイルの即時 1 回限りスキャンを開始する

PS C:\> Start-Scan

スキャナーは前に実行され、最後のスキャン サイクル以降は情報保護スキャナー ポリシーが変更されていなかったため、スキャナーは前回のスキャン サイクル以降に新しいファイルまたは変更されたすべてのファイルの増分スキャンを開始します。

例 2: すべてのファイルの即時 1 回スキャンを開始する

PS C:\> Start-Scan -Reset

スキャナーは、以前にスキャンされ、情報保護スキャナー ポリシーが変更されなかった場合でも、すべてのファイルのフル スキャンを開始します。

パラメーター

-Force

ユーザーに確認せずに、直ちにコマンドを実行します。

Type:SwitchParameter
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-Reset

スキャナー キャッシュをリセットして、スキャナーが以前にスキャンされ、情報保護スキャナー ポリシーが変更されなかった場合でも、すべてのファイルのフル スキャンを開始するようにします。

Type:SwitchParameter
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

入力

None

出力

System.Object