コンパイル コマンド ラインのサンプル (Visual Basic)
Visual Basic プログラムを Visual Studio からコンパイルする代わりに、コマンド ラインでコンパイルして、実行可能 (.exe) ファイルやダイナミック リンク ライブラリ (.dll) ファイルを作成できます。
Visual Basic のコマンド ライン コンパイラは、ファイルの入出力、アセンブリ、およびデバッグを制御する一連のオプションとプリプロセッサ オプションをサポートしています。 各オプションには、それぞれ -option と /option という 2 つの形式があり、どちらの形式でも同じように使用できます。 ただし、ここでは /option という形式だけを使用します。
以下のコマンド ラインのサンプルは、変更を加えてコード内で使用できます。
目的 |
使用 |
---|---|
File.vb をコンパイルして File.exe を作成する |
vbc /reference:Microsoft.VisualBasic.dll File.vb |
File.vb をコンパイルして File.dll を作成する |
vbc /target:library File.vb |
File.vb をコンパイルして My.exe を作成する |
vbc /out:My.exe File.vb |
最適化を有効にし、DEBUG シンボルを定義して、現在のディレクトリのすべての Visual Basic ファイルをコンパイルして File2.exe を作成する |
vbc /define:DEBUG=1 /optimize /out:File2.exe *.vb |
現在のディレクトリのすべての Visual Basic ファイルをコンパイルし、ロゴも警告も表示せずに File2.dll のデバッグ バージョンを作成する |
vbc /target:library /out:File2.dll /nowarn /nologo /debug *.vb |
現在のディレクトリのすべての Visual Basic ファイルを Something.dll にコンパイルする |
vbc /target:library /out:Something.dll *.vb |
コマンド ラインからコンパイルする場合、/reference コンパイラ オプションを使用して Visual Basic ランタイム ライブラリを明示的に参照する必要があります。
ヒント
Visual Studio IDE を使用してプロジェクトをビルドすると、出力ウィンドウのコンパイラ オプションの vbc の関連するコマンドに関する情報を表示できます。この情報を表示するには、[ビルド/実行] ([オプション] ダイアログ ボックス - [プロジェクトおよびソリューション])を開き、[標準] に [MSBuild プロジェクト ビルドの出力の詳細] または詳細出力レベルを設定します。詳細については、「方法: ビルド ログ ファイルを表示、保存、および構成する」を参照してください。